As time goes by

As time goes by

2025年11月02日
XML
カテゴリ: 文化的生活行為



公民館のイベントなんだからこういうものか・・。突き当りが、ライブの会場。

ある女の子さんがいて、仮にモモちゃんとしよう。
モモちゃんとは、彼女が小学校一年生から中学校1年生までの6年間、英語を教えて、習ってという関係だった。
ご両親は、地元で、設備会社をしておられる。
地元小学校のお役もいろいろ。。こないだその小学校の前庭でお会いし、
ふとしたことから、この前夜祭に出演するのだと話したら、
モモちゃんのママ、里が城東なので、母に話します。(観に行ってくれるよう)
と、ご親切に言って下さった。


市域がひろおーいので、あたしは、こちら辺の方には、言ってないから、
嬉しかった。(城東地区へ行くには車で30分はかかる)わざわざすみません!いえいえ、。という感じ。

はいココがステージ。去年も来た。
去年は、何が何だかわからないまま、みほ先生主導で、やったんだった・・。
季節一巡りしたんだ、。。と、感慨無量。

あたし達の出番の前に、よさこいのグループのダンス。
実はこのくらいから続々と、、お友達が観に来てくれて、20人ほどになりました。
もう少し多かったかも。
感謝!
なんと、かさんともどもお世話になってる理学療法士さん、
家が近いからと、ご家族で観覧。

言われちゃうとねえ・・。と、きっと思われたのだと思う。
(つまりかさんとあたしは偶然に同じ整形外科の同じリハビリの先生に当たっているのである!)

今回ライブは、伴奏者はいなくて、カラオケ。
このCDを流しての演奏は、初めてである。
それで、公民館の館長さんにお願いして、機械の操作をしていただく事に。


しゃあない!やれるところまで…。の心境になっておりましたが、、
その時!
舞台袖に座っている人、だれあろう、あーた、勝手知ったるしきもりの
うさんではないですか!
あ、「しきもり」、ってのは、四季の森という施設があるんですが、この「しきもり」には
市内有数の大ホールがあって、そこを仕切ってる方。
長年の音楽活動なので、あたしは旧知の間柄。
チョコンとPAの席に。
どういうイキサツで?とお尋ねしたら、いやあ、ただ、観に来たんですわ。
ほなら、館長に急に頼まれて、、とな。ああ、そうですか。それは嬉しい、有難い、CDのお世話、お願いできますか?いいですよ、。なーんて会話。

旧知、と言ったけど、あたしはこの、「しきもり」のホールのピアノが大好きで、
弾き語りの舞台のときは必ず、事前に鍵盤練習をしているのだが、
何度も使うので、お顔なじみになったという感じで・・。

とゆーわけで、カラオケでのどんなペーラ♪のステージは
無事に、済んだのであります。

さてみなさま、ここからが本日のめーんえべんとー!
ステージ終わり、客席に戻ると、
モモちゃんのママに、声かけられ、隣りに、うさんが。
父親です。

父親?
あたしはすぐに事情が呑み込めず。

モモちゃんのママは結婚して姓が変わる。旧姓がうさん、というわけだな。
だから、うさんが、、来られたのだ。
モモちゃんのママ、のご両親。というわけである。
狭い狭い。(世間)
驚いたよ。

そういう、感動?の会話の中、お隣には、市会議員のむさん(女性)。
彼女もまた、何度か親しくお話した間柄だ。
そのむさんと、モモちゃんママのお母さまが、同級生!だと、。。

仏様の手の中の、孫悟空の心境であった。
とにかく、
好評の内にライブを無事に済ませることが出来た。大感謝!
オツカレ、自分。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月02日 07時45分31秒
コメントを書く
[文化的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: