As time goes by

As time goes by

2025年11月13日
XML
カテゴリ: 補助的生活行為



月末の発表会に出す曲の暗記、と決めてはいるがこれがなかなか。
しかあし、他の誰か、、は誰も居ず、
自分一人でやるっきゃない。ソロだもの。
大阪弁バージョンで、レッスンの時に一度ご披露しただけで、ま、
その時は、いいですねー、とは先生に言ってもらったものの・・。
と言う状態である。
(歌の中にセリフが出て来るが、それを大阪弁でやった)
仕切り直しで、

歌詞を手書きし、節の発見、盛り上げ方、
伴奏(先生)の方にお願いする事リスト作成、、
(ここは速くとかゆっくりとか、小さく大きくなど)
山はどこにあるの?この辺か?違うか??そして、
終わり方まで。
相も変わらず、クマ、して、。
引き続き、、もうしばらく続けるが、高き山に登るがごとし。

発表会当日まで順次、グループラインで先生から連絡が入る。
このシステムは3年目。
(レスしないで、見るだけ LINE

どんなペーラ♪(かさんとしてる)の ライン には、先生から、別枠で、依頼が入る。
当日の、バックコーラスだ。

LINE から、オープニングとフィナーレの曲、歌える人は歌ってね、と。
まずオープニング、

平原綾香バージョンで、。
フィナーレ、
「ヘイ ジュード♪」ビートルズの。
飛びついた。
参加したいです。と、。。
この2曲、歌詞チェックに入っていた。
(あなたのオルガはどうするの?やってまっせ―?何か?)みたいな感じで、。
次に、 ライン
2組の初出場の方のバックお願いできませんか?と、。
今、思いつくままに列挙する。
おぼろ月夜 夏の思い出 里の秋 冬景色 赤トンボ ふるさと 故郷は今も変わらず それとなんだっけ、、あ、そうだ、花は咲く 翼をください、だ。
とにかく。(曲数が多いのはメドレーがあるからです)
で、、この曲は3番で、これは1番で、ほんでこれは、、とバックの出番の指示。

まるで、玉ねぎ多め、マスタード抜き、チーズは追加、、などと、
オーダーの時に言う映画の場面があるじゃない?ああいう感じ。
かさんと、電話で話す。
出来る?↗出来る↘。だよねー、。。やりましょう!
この ライン は、やり取りができるので、ユニゾンか二重唱か、キーは?とか質問しやり取りして、。

楽しみではある。あるが、やはりこれも、練習が必要だな・・。

バックコーラスも、ぶっつけ(本番)である。何度も言う。
今年のぼちぼちは、歌三昧だな・・。
ありがたい。

昨日は、秋の空だった。雲が多かったけど高かった。思わず、感嘆の声。
今日プールで、かさんに会ったら、打ち合わせのリクエスト、してみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月13日 06時15分51秒
コメントを書く
[補助的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

政界のジャンヌダル… New! alex99さん

岡崎東公園の恐竜 New! 放浪の達人さん

小豆島寒霞渓 四国4… New! トイモイさん

大人は、子ども達の… みらい0614さん

泥棒は嘘つきの始ま… ポンボさん

あやしいふるほんや… はるる!さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: