全3件 (3件中 1-3件目)
1

先週金曜日、あーちゃんのクラスが学級閉鎖が解除されあーちゃんはニコニコで幼稚園に出掛けていきましたかなちゃんは「あぁ~あーちゃんがおらんと寂しいな」と、言いながら静かに部屋に篭って遊んでいたんですよ。何しているのかなぁ~と、覗いてみるとなんとかなりのショック。。。。。しかし、なかなかのお絵かきぶり。かなちゃん画伯にやられましたまさかのまさか襖に悪戯書きはじめ、かなり上手なので、あーちゃんを疑うも現場にはいなかったし・・・やっぱり、かな画伯が犯人なわけで・・・どうしよ。。。。 そして土曜日、主人が自家製パスタに挑戦してました初めての事で、試行錯誤。うどん作り用に購入したパスタマシーン?本来の使い方に。色々やってみないとわからないですね。のだめに嵌り・・・只今アニメバージョンをレンタルして観ています。面白すぎる子供達との会話も、名セリフだったりします。白目も流行っているロロジー家ですロロジー家のでは、のだめのクラッシックですぅムキャっ!!これも気になりますなぁ~
2010.01.26
コメント(4)
![]()
我が家にもとうとう新型インフルエンザがやってきました!先週の金曜日朝、あーちゃんが発熱(38℃)比較的元気だったんですが、お昼ギリギリに病院へ!幼稚園からもインフルエンザの子がいるような連絡もなかったので風邪だろうと、検査を受けずに帰宅。病院の帰りに、幼稚園に荷物を持ちに行くと・・・「インフルエンザの子が一人出ましてその子の周りの子が本日一気にお休みに・・・」病院では風邪と診断された、あーちゃんでしたが夕方、どんどん熱もあがり(39℃)念の為、幼稚園情報もあり病院に行き、検査を受けるも陰性(-)でした。そして土曜日・・・午前中お熱が下がり(37℃だい)、安心していたらまた午後からあがり(38℃だい)ご飯も少し食べては寝ての生活をしていました。その夜、悪夢が・・・私が節々の痛みと頭痛、悪寒。。。。日曜日・・・・あーちゃんはお熱が下がり、元気元気ところが私が頭が割れそうにガンガン痛み、体中が痛み、悪寒、咳・・・たまらず急患へ行きましたよそしたら診断されたのは・・・新型インフルエンザです!!嬉しくない診断でした。日曜日はタミフルを飲むも、体の痛みと寒さ、頭痛で泣いてましたよ夜中悪寒がなくなったと思ったら39℃越えの熱。その後汗が出て、今朝は36度だいに。まだご飯はあまり食べれないのでお茶やスポエネ飲んでます。子供達もあまり食欲はないようで・・・かなちゃんは、咳だけしていますが・・・元気はあるみたいです。なんとか私が動けるようになってきたので主人とかなちゃんが心配ですインフルの家族リレーは嫌ですからね。で、先ほど幼稚園からメールが届き21日まで学級閉鎖だそうです昨日から元気いっぱいになった、あーちゃん・・・。明日から幼稚園にいけるぞ!!と意気込んでいたのに。。。私もまっ、しかたないね。
2010.01.18
コメント(8)

今年になり、初めてのblog更新となります2009年大晦日の日記にコメントして下さった皆様本当にありがとうございました。とってもとっても嬉しかったですサボり癖も付き始めて、なかなかPCと迎えない日々ですがボチボチ頑張っていきますので、たまに覗いて観てくださいね改めまして・・・あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。遅いご挨拶で申し訳ないです。。。ロロジー家のお正月は・・・基本お家で過ごしました元旦は、近所の広~い広~い公園に凧揚げに行きました。私は小学生ぶりかな?凧揚げしたの。子供達より、主人と私で楽しんでいました。子供達は公園を走りまわってました2日は、家族でスケートをしに出掛けました本当はスキーに主人は行きたかったようですがバタバタしそうなのでゆっくりなお正月にしました。この日の夜主人の会社の方が家に飲みにやってきましたその賑やかな夜に、ピヨーんと左前歯が抜け大爆笑右前歯は7日に抜けました今は新しい歯が頭を出してきてはいますが、なんか変な感じです。スゥースゥー声が抜けちゃっているっていうか・・・不思議ですよねぇ~で、3日は主人の実家へ4日からは普段通りの生活へ。∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞先週土曜日市立少年科学文化会館へ遊びに行ってきました。お昼は長浜ラーメン 長浜屋台 一心亭 本店 あっさり系で、とても食べやすく美味しかったですこれだぁれだ~少年科学文化会館にて~先週迄、夜は主人とDVD鑑賞で寝不足な日々だったのですが24 -TWENTY FOUR- シーズン7を、見入ってしまいました。もぉ~まだまだ続くみたい。。。ジャックゥウウ~*****************************************昨日今日とこちらはとっても寒かったぁ~でも来週からは暖かくなるみたいで嬉しいです長々まとめてUPしてしました読んで下さりありがとうございました。
2010.01.14
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
