図書館稲荷

図書館稲荷

181012 本門寺お会式




 御会式(おえしき)は、もともと日蓮上人の忌日の法会です。10月13日が亡くなった日です。


 ひとつの講中が、まといを振り、団扇太鼓を叩きながら、花を飾った万灯を立て、お寺に参拝をします。日蓮上人が亡くなった時、秋なのに桜が満開になったといいます。それにちなみ、開花した桜をまねた万灯が何台も練り歩きます。

 参道は露店で大にぎわいとなります。

石段の下


 参道は急な石段になっています。行列はここを登ってゆきます。



せっせと登る


 万灯を運ぶ人たちは大変ですね(笑)。


本堂


 本堂前には大勢の人が集まっていました。


続々

 続々と参道に行列が集まってきます。


万灯行列




纏を振り回す


どんつくどんつく

 太鼓の音を聞くと鳥肌ものですね。興奮します。

どんどんつくつく


だんだんだだだだ


お坊さんもどんつく


電飾


本堂の中


 本堂の中です。ここまで行列は上がってきてお参りをします。


どんどんどん

 中では座ってどんどんどん。



ここでもはやっています


 ここでもあった、でっかいペットボトル。しょっている人も結構いました。


五重塔

 ライトアップされた五重塔です。

本坊


 日蓮さんは、病気になり療養のために身延山を下山、休息のため有力信徒であった池上宗仲邸に入られました。しかし、病状は重くこの地でなくなられました。

 この時、大地は揺れ動き、庭の桜が一度に時ならぬ花をつけたと伝えられています。

 池上宗仲は館を寄進して寺とし、「長崇山本行寺」と称しました。大坊と通称されています。


お会式桜


 お会式桜です。今でもこの時期に花を咲かせるそうです。今日もキレイに咲いていました。


さくら

 本当にキレイでした。



 約3000人が万灯を練歩き行列を行います。だいたい深夜0時すぎまで行われるそうです。気づいたら10時を過ぎていました。かなり名残惜しいですが帰ることにしました。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: