全6397件 (6397件中 1-50件目)
![]()
しお10歳4か月になりました毎日元気いっぱい、昨日は1日中遊んでましたシニアになったけどまだまだ元気に沢山遊んでねそして今日は結ちゃんと一緒にまたまた薬師池公園へ何度来ても綺麗!近くにこんなに綺麗な紅葉スポットがあって嬉しいところで、PCが不調です今までもよく不調です、と言っていましたがこれは新しいパソコン。それが不調です多分分かる人からしたら本当に簡単な問題な気もします。でも私には全く分からず、今日は何とかいけましたが次回はもう撮った写真を取り込めない気がします修理というか一旦プロに診てもらうまでは更新ができなくなるかもしれないですなので皆さんどうかよいお年を…までは行かないつもりですが、このままでは確実に使えなくなるのですぐすぐには難しいですが何とかして戻ってきます(クリスマス撮影会とかあるのにね…)
2025.11.26
コメント(0)
![]()
良い感じに紅葉し始めたと聞いて薬師池公園に立ち寄ってみましためちゃくちゃ綺麗目がぱっちりで可愛いところでニット帽の向きこれで合ってますか?タグが前なのか後ろなのかわからずグルグル耳は出さないほうが可愛いかもお気に入りスポットが丁度良いタイミングだったので良かったです藤棚にはライトが。夜はイルミネーションもあるみたいですまた今度来よう~
2025.11.22
コメント(0)
![]()
秋といえば毎年欠かせない、代々木公園に行ってきました!でも何やら駐車場の入り口が物々しい。。何かと思ったらデフリンピックの関係で駐車場が使えませんでした…じゃあどこに(停めたら良いですか…)と聞いたら分からないとのこと元々少しゆっくりめの出発だったのでこれから移動も難しい。ということで一旦お昼御飯です。わんこ店内OKのラーメン屋さん外でラーメンを食べるのがン十年ぶりな私。美味しかったですそしてグランベリーパークに移動結ちゃんと一緒です!スヌーピーミュージアムがあるので隣の公園にはオブジェがあります昼食べたらもう太陽が傾いてきた…代々木公園は残念だったけどまた来年それでも美味しく楽しいお出掛けでした
2025.11.19
コメント(0)
![]()
紅葉真っ盛りの山中湖へ結ちゃんとやってきました見上げて綺麗、足元も綺麗、の1番良い時ちなみに山梨県もクマがチラホラ。基本的には山の方なので湖畔は大丈夫ですがあまりひと気の無い場所には行かないほうが良さそうです曇りでモデルさんの目がぱっちり本当にめちゃくちゃ綺麗でした!綺麗だしモデルたちは可愛いし来てよかったねぇ~にっこり似てる写真ばかりですみません歩いて少し場所を移動します。来る途中に車内から見てとても綺麗だったところへ車内で見てうわー!!ってなったのに来てみると普通だった…?イチョウの葉っぱの上でも(ちなみに帰りに車で通った時も車内から見るとすごく綺麗でうわー!ってなりました)富士山はてっぺんの雪が積もってるところが空と同化して上手く撮れませんでした富士山だけだと撮れるのになぁ場所を移動してワンコタイムですここでまた空と同化した富士山をクマには会わなかったけど山道で鹿2頭には会いました!紅葉が本当に綺麗で大満足!楽しい遠足でした
2025.11.12
コメント(1)
![]()
今日はちょびのうちの子記念日ですもう23年前の話。。それでも家にきた時のことは凄く鮮明に覚えています数日前に過去画像をみていてかなりおセンチになった私ですが今日は記念日なので美味しいものでお祝いしよう(弟があのケーキはこの後ボクの口に!!と騒ぎましたが季節の変わり目、少し体調を崩しているので人用ケーキにしました)(※そういえば今ちょびは何でも食べられるので何も犬用ケーキにしないでも、ですよね)今日の写真は全部ちょびです。本当に本当に顔も性格も良い子です会いたいなぁ…どうかどうか今夜の夢に…
2025.11.06
コメント(1)
![]()
Halloweenだ~雨が降る前に公園を散歩して、いい感じの切り株があったので念のため持っていた衣装を着せて撮りました!曇りだから眩しくない、ちゃんと目が開いてる…のにニヤニヤおばさん(私)が可愛い目にしっかり写りこんでて最初は目に線を入れたけどそれだと犯罪者なのでこっちに変えました()全部の写真に妖怪ニタニタきもババア(私)が写り込んでました撮り終わって振り返ると、公園清掃の方々も私の後ろでニコニコ見てました。急に恥ずかしい。。ちなみに三日前にハロウィン撮影のため出掛けたらハロウィンデコが既に終わってて残念…ハロウィンまでは有るだろうと油断していました
2025.10.31
コメント(1)
![]()
ちょびの月命日でしたもうすぐ8年経つんだな~とシンミリ。。賑やかな弟に助けられ、いつもバタバタしている我が家です(この時もクッキー早く食べたい!と大騒ぎです)(人用のクッキーなのでしおの口には入らず。。)
2025.10.27
コメント(1)
![]()
しお10歳3か月になりました記念日ですが天気は生憎の雨ひたすら廊下でおもちゃを投げ続け右肩を痛めた私でした。。写真は一昨日の、一仕事終えた男です
2025.10.26
コメント(1)
![]()
いつも春に来る里山ガーデン、秋散歩をしに結ちゃんとやってきました季節外れの暑さ日陰休憩を挟みながらのんびりお花見です春のほうが花は多いけど、秋もまたとても綺麗です綺麗だけど撮影が難しい~暑いので撮っては日陰、撮っては日陰に避難サクッと秋のお花見散歩、今度は春に来ようね
2025.10.08
コメント(0)
![]()
今年も秋の昭和記念公園へイチョウは色づき前そしてなんだか妙にAIっぽい愛犬メインはコスモスを見に来ました。見頃終わりとのことでしたがまだ何とかただ前みたいにピンクの丘だといいな~と思ったり。。黄色も綺麗なんですけどね…エリアを移動したところには彼岸花この辺は大丈夫ですが、一部ペットNGエリアもあるのでわんこ連れの方はお気をつけて原っぱのほうには色々な草花エリアもあります最後にコキアのエリアも今年ひたち海浜公園に行けなかったのでここで見れてよかったです
2025.10.03
コメント(0)
![]()
ちょびの月命日でしたお供えは私のおやつ、ミスド(私にはめちゃくちゃ甘かった…)元々月命日は居られる時は家にいるようにしていますが最近バタバタして疲れが溜まりすぎて今日は文字通り家でゴロゴロしおには廊下でボールを投げたりおやつを家のあちこちに隠したりして心身運動してもらいました
2025.09.27
コメント(1)
![]()
しお10歳2か月になりましたようやく涼しい日が増え始め、途端にめちゃくちゃ元気です朝起きた時からテンションMAX、お散歩も楽しいだけど記念日の今日は少し暑くてお出かけできず。。そして普段より長いお留守番をすることに良い子で待ってくれたのでオヤツを奮発、お出かけは出来なかったけど夕方の散歩は長めに、そして豪華なオヤツ持参だったのでご機嫌ニコニコ夕散歩は蚊さえ居なければ、ですね楽しいけど立ち止まるのは危険…早く昼間もお出かけできるくらい涼しくなりますように
2025.09.26
コメント(1)
![]()
9月16日、我が家で1番のイベントdayちょびの誕生日と、しおのうちの子記念日ですオーダーケーキはこの間食べたのでペットショップで小さめロールケーキを買ってきましたお友達からいただいたおもちゃもあるよ10年前の今日きたね!埼玉県から電車で帰るとき、切符買ってる間もホームで電車を待ってる間もいつ息継ぎをしているのかわからない程ぶっ通しの大絶叫だったね。みんなこっち見てたよね。もう帰れないと思ったよねぇ~。まだよく知らん母のハンカチを入れたらピタッと止んで無事電車に乗れたのが懐かしい!(帰ったらまた息継ぎなしノンストップわんわんでしたけど)ビビりでちょっと我儘だけど心を許した相手にはとにかく優しいしおちゃん(ちょびよりも優しい)20年を一緒に目指そう~そして、数えるのあれですがちょびりんは本当なら23歳。13歳の時にとんでもないモンスターが来て大変だったけど向こうでどうしてるかな、早く我が家にカムバのサインをくださーいある程度の準備はして待ってるよ~
2025.09.16
コメント(1)
![]()
毎年クリスマスツリーを見に行く横浜ベイクォーターに今回はランタンナイトを見に行ってきましたせっかくなので結ちゃんと浴衣を着て参上このランタンナイト、行って数日たって書いているのですが(行った日付で載せていますが)15日までです頭にお花のせた、小さきおじさん終盤なので空いているかと思いきや、沢山の人たちで賑わっていました暗いと撮るの難しい…なのでワンコは何となくいるのが分かればいいや、と綺麗なランタンを撮る…幻想的で本当に綺麗モデルたちも可愛い綺麗だけど(撮るのが)難しいなぁ…と言っていると救世主現る横からライトで照らしてくれましためちゃくちゃ撮りやすいー!あんな画期的なものの存在にどうして今まで気づかなかったのか…ライトをゲットしようと誓う飼い主たちなのでした
2025.09.10
コメント(1)
![]()
ちょびの月命日でした昨日からイカゲームで賑やかな我が家ちゃんとちょびが居てくれるか心配なほどバタバタと音楽イカさんのおかげで暑くても、しおの室内運動が増して有難いです
2025.08.27
コメント(1)
![]()
しお10歳1か月になりましたちょうどこのタイミングで頂きました、イカのおもちゃ暑いので昼間はこのイカさんで遊んでもらいました(顔ほっそり、目やにたっぷりで撮れてしまいましたが本犬すこぶる元気です)久しぶりに動画でも(イカちゃんから流れる音楽つきです。音量注意)(ちなみに乳腺炎はその後かなり小さくなりました。下げ止まり感はあるものの最初よりも大分小さいので一旦これにて様子見です)
2025.08.26
コメント(1)
![]()
今年も座間のひまわり畑を見に行ってきましたとにかく暑い夏…早朝に行って一瞬で撮って帰ろう大作戦を結ちゃんと共にエリアによって開花時期を微妙にずらしているのですが見頃でとてもきれいでした!ですが暑いのであちこち歩き回らず近くでパパっと今年も麦わらおじさん考えることは同じで早朝は犬連れさんたちの撮影会でした暑いので本当に短時間で撤収です!アイス食べて帰りました(私はなんも考えていなかったのでコンビニを出るとき段差で車体の底をやっちまいましたけど。←後日ディーラーさんで見てもらったら大丈夫でした)
2025.08.06
コメント(0)
![]()
しおに乳腺炎みたいなものができて薬で治療中、別で心配事が起きました27日の朝ごはんを食べず、スプーンで何とか半分強を食べさせる27日の夜ご飯は、前日の誕生日ケーキの残りを混ぜたので完食元気はあって沢山おもちゃで遊ぶ(乳腺炎の画像とともに体調を載せていきます)28日朝ごはんを食べないのでバナナを混ぜてスプーンで食べさせる午後エアコンがかなり効いた部屋で小刻みに震えながらハアハア→エアコンで更に部屋を寒くしたところ治まる元気あり、人と遊び、自分ひとりでも1時間半ほどおもちゃ遊び夜ご飯食べず29日朝ごはん食べず食べないが元気はすごくある。おやつは欲しがるがあげない夜ご飯はヨーグルトトッピングでごく少量を食べる30日朝ごはん食べず、好きなバナナも拒否元々通院日だったため記録の紙と動画を見せて説明念のためレントゲンを撮るも異常なし若干お腹にガス多め食欲不振の考えられる原因→・夏バテ・誕生日ケーキ以降なのでご馳走のせい・7月から少しずつ移行して少し前に切り替え完了したシニアフードが美味しくない・軽い胃腸炎・乳腺炎で飲ませている薬の影響で若干の吐き気があるのかも毎年暑くなると食欲が落ち、特に朝食は食いつきが悪いですがここまで食べないのは初めて、ご馳走の後ご飯を食べなくなることは今まで無かったですシニアフードは少し前に2週間かけて切り替えましたが今更不味さに気づいたのか…?獣医さんは食欲の有無を知るため、少しの間ドライフードではなくウエットフードを提案。好きそうなものなら何でもあげていいので食べさせるように言われる(ちなみに胸の出来物は腫瘍検査をしようとしたのですが形状的に必要量を簡単に採れず一旦このまま様子を見ることになりました。何となく落ち着いてきたように見える)…というのが3日前までの話。その日からシニアフード(ドライ)をふやかし、ウエットを混ぜていますが大喜び完食結局フードが嫌だったのか…わがままだったのか…でもいつかはシニアフードにしないとだし…と獣医さんに言ったところ無理してシニア用を食べさせないでも平気と言われました。(ハイシニアでも)ただ しおは胆泥症があり、石の手前まで来ているので脂質には気を付けないといけないです。まめに検査をしつつ、普通の成犬用をあげていいと言われましたがささ身や馬肉を混ぜながらシニア用を食べさせようかと思ってますとりあえず…言われた通りもう少しレトルトご飯を混ぜて食べさせます。。歯磨き大変なのと、レトルトやめたら絶対食べないのが分かってるので少し心配、、、あまりに食べないのとバナナまで拒否したので心配しましたが食べない以外は本当に本当に元気でずっと遊んでるので不思議でした乳腺炎疑惑の箇所は昨日(発見から13日目、治療10日目)急に小さくなった気がします食欲が戻り、乳腺炎が小さくなってきているならこのまま病院には行かないで良いそうなのであとは早く乳腺炎が完全に治りますように7月31日8月1日8月2日
2025.08.02
コメント(1)
![]()
ちょびの月命日でしたそろそろあれですかね、まぁうん…ただビビッと来ないからまだなのかな…そして弟の本日の乳腺炎変わらないなぁ4日経つので色味とか治まってきてもいい気もしますが…
2025.07.27
コメント(1)
![]()
しお、10歳のお誕生日ですおめでとうーしおちゃんあさんぽで撮ってみましたが眩しかったようで日陰でぱっちりなお顔も帰宅して全身を綺麗に、ついでに今日の乳腺炎の記録も撮りました朝食は缶詰ご飯(このあとちゃんとほぐして食べさせました)午後プレゼント贈呈式お友達からのプレゼントもあるよ!ありがとう~ケーキはいつものところで夕方近所のお祭りへすっごい混んでた…やっと隙間を見つけたけどこれはダメだぁということで帰宅ちなみに乳腺炎で検査した関係でお散歩は控えるように言われていました。やっと今日の朝から解禁!解禁初日なので歩かせたのは朝だけで夕方はカートです(どのみち歩かせるにはまだちょっと暑かった…)夜いよいよ待ちに待ったあの時間がやってくる(この後蝋燭に火をつけてフーもしますが(私が)火があるので撮影はしないで一瞬で済ませました)頭だけちょこんですが今回も静かに周辺を食べてからそっと自分をチミチミと食べました。ちょびは毎回ヨシと同時に飛び掛かって頭を丸呑み、お皿を吹っ飛ばす勢いでがっつきましたプレゼントもおやつもしばらく楽しめそうです!(ケーキも半分は明日に)また来年も食べようね毎日元気で健康で可愛くヤンチャであってくれ~まずは乳腺炎早く良くなりますように
2025.07.26
コメント(1)
![]()
7月19日の夕方に見つけた、しおの胸の出来物記録です7月20日(日)もじゃもじゃで分かりづらいですが中央よりも左寄りの乳首のあたりこんな感じこれってほらあの…コーヒー豆(黒バージョン)ですよね7月21日(月)変化は無さそう我が家の定規、見事にすべて透明に黒字でしおの身体にあてて計測しようと思ったら数字見えず7月22日(火)少し表面がカサカサやっぱり乳首っぽい暇さえあれば「犬 乳首 コーヒー豆」を検索(情報の収穫なし)7月23日(水)白い定規を購入。何ミリか測りたかったけど縁がボヤボヤなので難しいそして予定では翌日に予約していた病院を1日前倒し動物病院から帰宅検査のため周辺の毛を刈ってあります。まだ確定ではないですがおそらく乳腺炎(腫瘍ではない)少し中身を出して(血と膿)調べたところそんなに菌は居ないけど…でも少しは居るから、散歩や後ろ足でカイカイして傷からばい菌が入ったのかも。オス犬の乳腺腫瘍は無くは無いけど本当に稀なので可能性は低いそうです。とはいえ絶対ないわけでないし、オス犬の乳腺腫瘍は悪性でとてもたちが悪いので(メス犬なら良性と悪性の可能性は半々)絶対腫瘍ではあってほしくないですただ固くないのでやはり炎症でしょうとのことですまずは1週間飲み薬と塗薬ですなかなか散歩には行けない7月24日(木)前日に絞っているので心なしかすっきり(午前中撮影)夜になってまた赤く、少し膨らんでる気がします7月25日(金)あまり変化を感じずでも悪化は無さそうですなんとなく定規をあててるけど全く意味ない撮り方とこの写真を見返してて気づく9歳最後の日。留守番多くてごめんねお寿司食べたらちいかわのお皿もらいました
2025.07.25
コメント(1)
![]()
少し時期が遅れてしまいましたが、しおの混合ワクチンを打ちましたついでに血液検査を。5か月ぶりかな?相変わらず医学的に血の気が多いですが最初からなので体質的なものみたいです基準値より低い項目もありましたが、高いと問題ですがこのくらいの低さは平気だそうです。病院で興奮しているので脱水も関係あるかもとのこと。ちょびがワクチンアレルギーがひどく、とても辛そうだったのでしおは今のところ何もないですが慎重に気にかけています。帰宅後、撫でまわしていると…ん???なんだこれは??灰色のコーヒー豆みたいなこれは一体…(ダニ系ではありませんでした)ここから私の、怒涛のしおちゃん胸イボ記録が始まります。(※この日はワクチンを打ったので今日明日の激しい興奮は避けるように言われました。しおは動物病院こそがMAXの興奮なのと、元々五日後にシャンプー予約をしていた為変化がない限りはそれまで様子を見ることにしました)次に続きます
2025.07.19
コメント(1)
![]()
今年我が家のお盆は7月になったので帰省中のちょびりんずっと天気が悪かったのであちこちお友達の家とか遊びに行けたかなぁ…家では沢山ご馳走食べてくれたかな帰省も今日まで。(普段からウロウロしてるとは思いますが)おなかいっぱいにしていってね!そして乗り物は沢山用意しているので毎日帰ってきて良いよ~棚ぼたご馳走大喜びでした兄ちゃんの食べ終わりをギラギラと待っていた弟。得体のしれない食べ物に見えますがウエットフードです(もう少しかき混ぜて食べさせました)
2025.07.16
コメント(1)
![]()
ちょびしお家、お盆はいつも8月だったのですが今年からお寺さんが7月になったのでちょびも本日ご帰宅美味しいものたくさん食べて、おうち満喫してね!いつもそばに居てくれると思いつつ、帰ってきた!と喜ぶ矛盾乗り物は沢山。ずっと乗ってたラクティス、バス、電車、飛行機、野菜お盆は天気が良くなさそうなので屋根ありをおススメします~
2025.07.13
コメント(1)
![]()
今日はすごく涼しかったのであさんぽはこちら薬師池公園にやってきました。蓮の花が咲き始めています羽織るものが欲しいくらい涼しい~最近はあまりに暑く、散歩も急いで近場をパパっとでした今日なら好きなだけ外に居られそう!蕾がたくさんあったので当分楽しめそうです。蓮のお祭りは27日。お酒が飲めるそうですがいつも車で来るので一度も参加できたことがありません。。涼しい、モデルのギャラが豪華、でご機嫌さん蓮の花を王冠風にして撮りたかったのですがキョロキョロと動いて止まらないのでなかなか撮れず後ろぼかさなければよかったなぁ。。惜しい!(あと思ってたより奥歯に歯石ついてた!←この写真では見えてないです)もう少し咲いたらまた行ってみようと思います(ちなみに涼しいから好きなだけ居られそう!と思いましたが小雨が降ってきて早めの撤収となりました…。さほど歩かせてない…ので夕方多めに歩きました)今月のしおの誕生日までには、溜まってる分をアップ…したいです
2025.07.11
コメント(1)
![]()
ちょびの月命日でした雨が降る降らないに振り回され私は若干の不調、しおは元気いっぱい、外出は諦め家で過ごした1日でした
2025.06.27
コメント(1)
![]()
しお9歳11か月になりました来月で10歳になります。早いなぁ。。そんな今日ですが天候の関係であさんぽは行けず日中は家の中で遊ぶことに(夕方はしっかりお散歩してます)おやつと、レトルトご飯を食べおもちゃは先日纏めて購入し、一気にあげずに仕舞っておいたたまごちゃんとソルトただいまソルトは3つ。中におやつを入れることもできるのでこれでひとしきり遊んで小腹が空くとそっと私の足に乗せます今は3個もあるから常に沢山はべらせて楽しそうですお花見記録が再び滞っていますが近日アップします・・・
2025.06.26
コメント(1)
![]()
紫陽花といえば毎年欠かせない正覚寺に行ってきましたこじんまりとしたお寺ですが花菖蒲と紫陽花が楽しめます今年の天候は紫陽花に合わせて行ってもまだ花菖蒲が楽しめました何やら口を真一文字…ギャラはあるのか、それによってどの程度モデルとして協力するか査定中ですこちらは私お気に入りの品種、相模原北公園で品種を見たのにすっかり忘れちょっとぶ厚めだけど小ぶりで若干固い花の集まりです暑いので手短にパパっと撤収今年もこれて良かったです
2025.06.14
コメント(0)
![]()
紫陽花といえば相模原北公園相模原北公園といえばそう、一面のアナベルですよね…なのですが今回はちょっと見頃には早く、まだ緑のアナベルを見にきました早いのは分かっていたのですが、天候を考慮するとベストなタイミングを断念。。それでもアナベル以外は見頃で綺麗ですよ!所々白いアナベルもありあと去年からアナベルの数が減ってしまったのが残念です。整備の関係上、何かしら事情があると思うので今後に期待です。。では以下、可愛い犬をお届けします良い塩梅の高さと形状を見るとついやりたくなる紫陽花王子…紫陽花の種類は200、株数は一万で圧巻ですここ最近の愛犬カレンダーは紫陽花かヒマワリが多い気がします。次のお花見は向日葵かな?楽しみです
2025.06.13
コメント(0)
![]()
小田原にお花見に行ってきました結ちゃんと薔薇を見に来ました!少しピークは過ぎていますがまだまだ綺麗ですそしてこちら、行ったのは5/28なので5/28日付で書いていますがなんと10月の終わり、ほぼ11月に記憶をたどりながらお送りしております日差しが強くなり始める季節、適度に日陰休憩を設けながら回ります(眩しいので目は基本しょぼしょぼです)園内には色んな種類の薔薇が香りもよく色々楽しめるのに駐車場は無料、入園料などもありませんよく結ちゃんをスンスンしていますこの日のベストショットここであれを装着お揃いのこれ、分かります?風でクルクル動くタケコプターそして…芽?ミントだったかも??しおはこっちの方が似合うかもしれない風でクルクル、ふたりで付けると何倍も可愛いお花見、撮影会を経て飼い主たちのランチタイムですワンズたちは日陰の駐車場でおやすみ(日向は暑いけど日陰はひんやりでした)人気店なのであらかじめ予約をしておきましたアジフライが有名なお店、エビとホタテもついたミックスフライ定食を食べました。とっても美味!!!そして曽我エリアに移動、春先に梅林を見に来る場所でお散歩しました期待いっぱいの視線の先は…私のアイスふたりには何かオヤツをあげたような…気がしなくもない楽しく美味しいお出掛けでした!このコースとってもいいので定番化したいです
2025.05.28
コメント(0)
![]()
ちょびの月命日でしたこの後お供えをさげてアメリカンチェリーをしおと食べたのですがあげたら喜んで駆け回り、カーペットにそっと出したり咥えたりしてカーペット大惨事次からはあげるならみじんぎり…
2025.05.27
コメント(1)
![]()
しお9歳10か月になりました最近はというと…お散歩から戻ると公園に寄って爆走→家に戻って庭爆走→家に入って綺麗にしてから廊下爆走…の庭爆走時の1枚(今日ではないです)そして今日は涼しかったのと、昨日シャンプーしたので汚したくなくジャージを着てお散歩ですどこからどう見てもあまりに可愛すぎる…観察の結果、しっぽがちょろんと出たお尻が劇的に可愛いと判明しましたしおは市販のダックス用の服があわず(幅と長さが比例していないみたい)つなぎタイプは諦めていたのですがこちらのジャージ、上半身だけのタイプを購入したつもりが間違えて全身タイプでした。試しに着せたらぴったり!伸縮性もあるので動きやすくこのまま寝ていたので快適そうです(ダックス用の1番大きいサイズです…)顔は悪い子ちゃんですが何しろジャージのおかげで可愛い。脚短いのに長袖長ズボンが可愛い。ライオンの赤ちゃんみたいな手も可愛い。何をしててもしてなくても可愛い。色違いも揃えようと思います夏以外はずっとジャージ着せてるかも(全身なので汚れ防止に重宝しそうです)更新お花見(桜)散歩 と お花見(色々)散歩の2つをアップしました。行った日付で載せてるので新着に乗らずひっそりと
2025.05.26
コメント(1)
![]()
まだまだ続くお花見遠足、お揃い赤ジャージを着てやってきたのは…お初のこちら、富士芝桜まつり2025本栖湖にきました富士山をバックに、綺麗な芝桜が楽しめますフォトスポットがいくつかあり、並んで撮ってきました最近観光地にどこでもドア多いですね?小さいわんことどう撮っていいかわからないまま、一応撮影…お祭り終了間際でしたがまだまだ綺麗に咲いていましたちなみに今回、たまにスマホで撮った写真も混ざります犬用のフォトスポットもあったので撮りましたが…狭くてみちみち。これでも一応小型犬長袖長ズボンに浮かれていた私ですが結ちゃんと並ぶと長さの差に愕然…それでもたまに指先だけ出て萌え袖になっているのを見ると、やはり長袖…ジャージな二人が可愛くて景色そっちのけの写真が多かったおまけ飼い主たちの朝ごはん?中、カートでの寝顔。。まぁまぁやばいカメラが邪魔でごめんねそして河口湖に移動し、大石公園にやってきました。最近は秋にコキアを見に来ますが春ネモフィラで来るのは初めてですこちらも観光客が多い。。外国の方がたくさんですメインは芝桜だったので、こちらは予定外でしたがそれはそれは本当に綺麗赤から青の世界に来ましたが青い花畑と富士山も最高ですまた来年も来よう!そしてお茶でも…とカフェを探した結果、お昼ご飯を食べることに生パスタなので期待したのですがまさに私好みのパスタとソースでした!なんたる美味~……帰りにもう食べたくなる。。家の近くに欲しかった大きな子・多頭の場合テラス、小さい子ひとりなら店内OKみたいです。書き忘れましたが芝桜まつりもGW中はペットNG、それ以外は大丈夫だそうですが時期によってルールが変わるので(地面を歩かせるのはNGなど)事前に調べてからがよさそうです
2025.05.14
コメント(0)
お花見のアップが全然進んでいないのですがパソコンが壊れまして修理中です⋯何とか犬画像だけでもー!と泣きついて、(私が悪いのですがバックアップを4年も疎かに⋯)なんとかなりそうです。代償💰は大きい⋯今回のような例外を除いて、基本的にスマホからは書かないので落ち着いたらまた更新します😢
2025.05.11
コメント(1)
![]()
しおには家に居る時は基本的に一緒に過ごすお気に入りおもちゃがありましてそれは以前お友達からいただいたタマゴのおもちゃなのですがずっと一緒なのでなかなか洗うチャンスがなく、そしてかなり使用感がありすぎるためこどもの日のプレゼントで2セット用意しました2「セット」というのはタマゴと、saltと書かれたオヤツを入れられる袋がペアになっています。タマゴの顔は2種類あったので2セット購入しました。沢山遊んでね!近所の鯉のぼりと写真を撮ってきました西日が眩しい。。。目あいてる!と思ったらちぃ~さい三角の目でした。ちょび兄ちゃんの目になってきたお花見の記録、少しずつ画像整理しているので近日中にあげます┏○ペコッ行った日付で載せるので、気付かれないまま過去にポンとアップされそうですがとりあえず桜…数が多いのと可愛いのとでなかなか絞り切れずにいます
2025.05.05
コメント(1)
![]()
今年も恒例、ネモフィラを見にひたち海浜公園へこちらの可愛いお二人さんがモデルです今年はネモフィラの開花が遅く、ゴールデンウイークに入ってしまいました平日とはいえゴールデンウイーク真っ只中、渋滞や混雑を覚悟して早くに出発結果的には渋滞は無く、園内は混んでいましたが広い公園なのでお花見ができてよかったですちなみに今年のネモフィラは少々少な目?例年と比べて少し緑が多く見えましたがそれでも十分綺麗でしたちなみに秋には一面のコキアになるのですが最近ここのコキアが小さい虫が大量発生するので今年行くのを迷い中。。どうしたら空中びっしりの極小虫を回避できるのか…ひたすらネモフィラ写真が続きますエリアを移動してチューリップにきました。ネモフィラに合わせて来ているのでチューリップはほとんどの品種が終わりかけでした。(水仙は完全に終わりです)モデルさんたち少し飽きていますがギャラを弾むのであと少しお付き合いお願いねお疲れさまでした!帰る前に一休みしよういつも飼い主たちだけですがわんこ用のアイスがあったので買ってみました。しお目を爛々(ちなみに私も食べてみたけど味しなかった…)連休中のお出かけ、皆さんお疲れさまでした!まだまだお花見遠足は続きまーす
2025.04.30
コメント(0)
![]()
ちょびの月命日です兜かぶってます今朝、しおに朝ご飯をあげたら食いつきが悪い暑くなってきたので想定内、色々説得したり慰めたりして何とか完食してくれました。この時知らなかったのですが1時間前に母から朝ご飯を貰ってたと判明そりゃ食いつきも悪いでしょうよ。。。こんなこと初めてでしたが、ちゃんと確認しないとだめですね
2025.04.27
コメント(1)
![]()
しお9歳9か月になりましたあさんぽでやってきたのは薬師池公園早すぎたのか曇ってて暗かったですせっかく綺麗に咲いていたのに写真が残念花の香りが凄く良かったです~あまり人がいない風なタイミングで撮っていますが実際はお花見の方が沢山!七割くらいが犬連れさんでみんな持ち上げて写真撮るのに一生懸命曇ってるとキリっとして良いねぇ(似た写真ばかりですみません)品種は全く分からないですが…紫、白、薄い紫?のエリアがありました新緑の中をお散歩再開最後に撮らせて~次は夏に蓮かな?こんなに枯れ枯れでただの池に見えてもちゃんと夏にモサモサになって咲くのが不思議です(・・・ひっそりと昭和記念公園お花見の記事をアップしました・・・)
2025.04.26
コメント(1)
![]()
4月16日、お友達たちと近場のお花見散歩左から、ミリーちゃん、結ちゃん、しおですモフモフの八重桜を見に白いほうも綺麗眩しさから仏のような穏やか表情に八重桜の遊歩道、とっても綺麗でした続いて場所を移動して里山ガーデンへ。ズーラシアの隣にあります風が強かったです。思わず片足も上がる…ここは期間中色々な花が時期をずらして咲くようになっているので見ごたえがありますちょっと暑かった午後だったので太陽の向きを考えると写真が難しい。。ミリーちゃんをスンスンよし結ちゃんをスンスン嗅がれるのは緊張今年も鯉のぼりと一緒に帰宅したら兜が届いていて、あと1日早かったらここで被せたかったなぁおまけちょこんと並ぶクレート3つ。可愛くてつい毎回撮っちゃいますモデルさんたちお疲れさまでした
2025.04.16
コメント(0)
![]()
(5月に書いていますが、4/9に行っているので行った日付で載せています)毎年恒例の横浜市内お花見はしご散歩、今年も結ちゃんと行ってきました1番のお気に入りスポット、遊歩道は毎年たくさんの人で賑わうので去年から早朝に行っています早朝だからなのかちょっと暗いかも…でも眩しくないので目がぱっちりです似た写真が続きます続いて場所を移動して根岸森林公園にやってきましたこの頃には晴天ということでこの辺から目が開かなくなってきます桜はまさに満開風が強くなってきましたなんとなく薄気味悪い微笑み…早くもモデルさん飽き気味なのでギャラを奮発して続けます。。公園内でエリアを移動、ここの桜のほうが少し早く咲きます天気が良かったので富士山も綺麗でしたが写真には写らず次に移動です!恩田川にやってきましたこちらはすでに散り始め。ですがピンクに染まった川も綺麗です先に行ったところがカラフルだったのでちょっと色合いが寂しい感じがしますが恩田川も毎年欠かせないので今年もこれてよかったです以上、お花見フルコースを午前中に済ませ、一旦わんこを置いて人だけランチという朝活満喫の1日でした
2025.04.09
コメント(0)
![]()
毎年欠かせない昭和記念公園に今年も行ってきました(※行ったのは4/7で書いているのは4/26なので今の桜はもう終わっています)染井吉野は見頃始めとの事午後から雨予報だったので張り切って早めに行きました!木によって5分咲き~満開時々眩しいの顔が混ざっていますがご了承ください┏○ペコッ撮影スポットがありました!鏡が置いてあって、これかなり綺麗では(反転写真ではありません)菜の花も満開で春をたっぷり満喫できましたお次はチューリップエリア少し時期が早くて、咲いていない品種も多かったですが十分楽しめましたわんこ用どこでもドアを発見。背景にお花があるともっと良かったかもモデルさんラストスパート頑張れ充電切れです遠くの雲や怪しくなってきたのでそろそろ帰る準備です(せっかくなので短足犬種のモデル立ちを)後ろは枝垂れ桜とネモフィラですおまけもう散り始めですがミモザもありました!更におまけ帰り道に寄った菜の花畑と…咲いてた桃の花。曇ってると目がぱっちり
2025.04.07
コメント(0)
![]()
寒かったり暑かったり、雨だったりでなかなか出来なかったお花見急に満開になったので大急ぎでお花見ですあいかわ公園にやってきましたちょうど見頃で満開です快晴の青い空とお花、しょぼしょぼ目な犬微笑んでいるとも取れる…ダムの方にも歩いて行こうか迷ったのですがお花見で満足してここだけにしましたここの園バス、抱っこや膝に乗せるとワンコOKだそうです膝…小型犬と言いづらい位でかくて長いけどギリ乗れるいつものパン屋に寄ったところ苺農園の方が朝に収穫した完熟苺を販売していました!ジャム用(といっても今日ならそのまま食べられる)2パックを千円で購入帰って計ったら2パックで900g!(プラ容器含む)写真では分かり辛いですが1粒が凄く大きいです完熟なので甘いし好きな品種も入った4種のミックス。お花見よりも嬉しかったかもそして今年度のお花見、まだまだ続きます!場所によって来週も十分楽しめそうです(と言っておきながら週末は二日間推し活を満喫してきます)
2025.04.04
コメント(1)
![]()
ちょびの月命日ですホワイトデーがあったのでお菓子が豊富次男坊は暑くて寝場所を求めウロウロ私は花粉症でダウン毎年今回の花粉は飛散量が云々言いますが今年は本当にすごい。。暑くなるのは嫌だけど早く花粉の時期は終わってほしいです
2025.03.27
コメント(1)
![]()
しお9歳7ヶ月になりました本日やってきたのはこちら…写真では分かり辛いですが代々木公園です(一昨日も相模原でミモザを見に行ってきましたが)結ちゃんと有名な代々木公園のミモザ、花の位置が低いので撮りやすいです夏日の陽気日陰で休ませたり水分を摂って撮影や散歩をしました似た写真ばかりですみません可愛いので選びきれず…雪柳もとても綺麗でした!あまりに暑いので早めに退散ですここからはおまけで帰りの寄り道ここでもミモザと撮影お花見も散歩も満喫、楽しい記念日となりました
2025.03.26
コメント(1)
![]()
本日やってきたのはこちら…公園の写真をひとつも撮っていなかったのですがミモザを見にきましたモデルさんよろしく何やらちょっとマッチョ風な立ち方ミモザは開花期間が長いとはいえ、もう見頃は過ぎてるかもと思っていましたがまだまだ大丈夫そう!蕾も少しありました綺麗だけど…モデルさんが小さいのでもう少し高さが必要だな。。ということで高さを追加曇ってたので目がちゃんと開いています普段あまり買わないオヤツを用意したのでね…そりゃもう普段よりも断然表情が活き活き!(当社比)似た写真ばかりですみませんこれでもかなり厳選しました…花に一周囲まれ、若干の遺影感はありつつも可愛いので満足ですこの後は公園を一周お散歩しました。芝生はワンコNGなので歩ける範囲で一昨日家で寝起きに叫んで片前脚を数分ブラブラしていたので(前脚が不安定だったせいか後ろ足もグラグラ)軽い散歩で終了ですちなみに一昨日の件は3分間で元に戻ったので足が痺れた説もあり…ますが念の為暫く注意したいと思います
2025.03.24
コメント(1)
![]()
先月偵察にいった早咲きの桜、その後すっかり忘れていましてあれから3週間以上…とっくに散っているのか、でも寒い日もあったし案外まだいけるのか、散歩がてら行ってきましたその結果は…めちゃくちゃ見頃!ここまで満開と思ってなかったので思いがけずお花見ができて嬉しい(今回も晴天につき少々表情があれです)天気は良いし、春休みに突入しているため公園は平日でも大賑わいでしたお花見大満足陽当りによって同じ品種の桜でも開花具合が全然違いますがこの辺は先月の偵察では少し咲いていました。それでもまだ今でもこんなに咲いてて再度びっくり。やはり寒かったり雪も数回降ったのでかなりのんびり咲いてくれた様子そして染井吉野に関してはちょびしおエリアは今週開花、通常は7日ほどで満開になるけども今年は気候の関係で三日間くらいで満開になるそうです短いお花見シーズン、天気に恵まれますように
2025.03.21
コメント(0)
![]()
最近のお花見散歩を載せ忘れていました今年は花の咲き具合と天候や都合が合わずなかなかお花見が出来ずにいましたこちらはある風が強い日のお散歩梅の花を見に来ました相変わらず眩しくて表情に問題ありですが仕方ない…河津桜も満開になりました強風のなかお付き合いありがとうねぇ。。モデルさんテンション上がらないのでここまでにちなみに我が家の貴重な犬の長袖服を着せて行きました半袖説もありますが、ダックスなので長袖で良いでしょう…袖があると脇が汚れなくていいなぁ
2025.03.20
コメント(0)
![]()
ちょびの月命日ですめちゃくちゃ口がヨックモックだったので買ってきました弟はというと、朝からお腹がギュルギュルで朝ご飯を拒否。昨日公園で草食べてたな…と思ったけど(大抵草を食べて翌日お腹が緩くなります)そういえば私のミスで寒い思いをさせてしまったのを思い出しました。ごめんよ…午後に少し復活してきたのでふやかしたフードを15粒食べさせました。(夜には復活です)こちらは別日の散歩のひとコマこの日はめちゃくちゃ歩きました!カルディの猫バッグ当選左は母が、右は私が当てた分です。毎年犬バッグより猫バッグの方がバッグは使いやすいし中身も良くないですか?
2025.02.27
コメント(0)
![]()
しお9歳7ヶ月になりましたお出掛けも考えたのですが昨日(私が)体力を使いまして今日は近場で。早咲きの桜の開花具合を偵察にきましたいつも一緒に撮る木は蕾は大きかったけど緑、陽当りの良い木でもこのくらいだったのでこの辺は週末に一気に咲きそう。その後冬に戻るのでいつもの木はもう暫く先になりそうですということでタイムボール投げたらワーイって全然違う方に走っていきました数か月?ぶりに一眼レフで走ってる犬を撮ろうとしたら全然無理でしたその後楽しく遊んでいたところ、ベンチの年配の方々が可愛い、良い子と沢山褒めてくださったのですが人見知りMAXなので途端に緊張して動けずその方たちが帰られたタイミングで今だ!!!と慌ててこちらに駆け寄る走ってる時可愛いんですけど、跳ねてる間は可愛いのに着地の瞬間顔がダルンってなるのは(ブサ可愛い)相変わらず頭がハートの女王にもなりますちょびはならなかったけど(ちょびにはブサの瞬間も無かった)しおは耳が大きいからかな?耳かわいい耳かわいい右耳と左前脚かわいいまぁ…かわいいかもしれない…後ろ足の地面に接地してる部分かわいいほぼ見えない耳かわいい3枚に1枚くらいこういう感じ砂埃あびて茶色になって帰宅また桜が咲くころに行こう~
2025.02.26
コメント(1)
![]()
今年もこの時期がやってきました。わんこ達とのいちご狩り…の前にちょっとガス抜きです左から、インギーのミリーちゃん、コイケルの結ちゃんと しおです(皆の目線があってないけどこれが1番後ろに薄っすら富士山が写ってるので…)いちご園に移動しましたギャルをスンスンしてぺろり(された方もぺろり)最初に記念撮影をしましていちご爆食スタートですこの時の苺の種類はあきひめ、かおり野、はるひ、スターナイトあと2種類(全6品種)あった気がしますそしてこの時間たまたま他にお客さんがいなく貸し切り状態(食べていいレーンは決まっています)しおちゃんもお食べいつも前歯でチミチミ食べますが今年は少しだけ大きな口で食べました横からカジカジすると…口の周りがピンクで可愛い(齧った跡も可愛い)大満足でビニールハウスを出るとそれはそれは強風で寒いということで人のお楽しみタイム、食い倒れツアー(苺食べ放題の後ですが)談合坂SAのドッグランでタイムも(ちゃんと挨拶できてよかった)そしてまた寄り道で食べて帰宅いちご園さんで用意してもらったお土産をちょびりんに何度も行った良く知ったいちご園さんの苺だよ~おまけしお号で行ったのですが後ろに積まれた子達が可愛いのでつい
2025.02.19
コメント(1)
全6397件 (6397件中 1-50件目)