全8件 (8件中 1-8件目)
1
本日は、仕事⇒花火大会でアマランスのレースは、ビデオ観戦でした。先週も連闘のプランがあったくらい元気一杯!しかし、多頭数で混合戦、好勝負できると強気な発言はできません。函館7/31(土)6R 2000m(芝)未勝利戦 竹之下騎手 出走スタート後押して好位4番手をキープ。3コーナーでペースが上がり、他馬に外から迫られると怯み(?)付いて行けず・・・。直線に入る手前でズルズルと馬群後方へ・・・。1 キャメルバックヒル 2:04.2 2 エンペラドール 1/2馬身3 ユキノスマイル 2 1/2馬身4 タニノキャプション クビ5 シルキーガイア 2馬身 ・ ・ ・13 アマランス 2:06.1 向こう正面までは、もしかしたら・・・と期待しましたが、前走に続き溜息の出る結果でした。好位にいたので3コーナー手前から直線先頭を目指して欲しかった。騎手のコメント『ハミもとらないし、ピリッとしませんね。』ピリッとさせてくれよ竹之下君!未勝利戦は、残り2ヶ月。正直勝ち上がりは厳しいと思います。(はぁ~)
2004.07.31
コメント(2)
以前惨敗したダート戦ですが、少しはまじめに走るようになったので、前に行ければ好走はできると期待しています。ちなみに 私の手持ちの新聞2紙は、△少しという評価で、短評は、「決め手に欠ける。」(苦笑)7/18 函館 2R 1700m(牝)(ダ)未勝利戦 竹之下騎手スタート後、押して先団へ。しかし、1コーナーで外へ膨らみながら、そのまま最後方へ・・・。3コーナーで少し前へ進出するも、そのままの位置でゴール。【結果】1 キョウワエンプレス 1:49.1 2 ヤサカスプラウト クビ 3 アドロワ 6 4 レディエスパーニャ 1/2 5 マチカネコチフカバ 5 ・ ・7 アマランス 1:53.2スタート後の直線は良い感じで先行していましたが、1コーナーで砂を被ると走る気が無くなったように下がってしまいました。ダートの走りそのものは問題無いですが、砂を嫌がっては・・・。1700m(ダ)(牝)は、北海道シリーズに多く 好走できれば、今後の展望に期待が持てると思っていましたが、これでは、芝しか使えません!もしダートを使うなら、逃げるしかないか?「砂を被った時に、ハミが抜け…」(竹之下騎手)タイムーオーバーかと思うくらい離されましたので、騎手のコメントにも力がありません。(はぁ~・・・)
2004.07.18
コメント(4)
何時の間にか3万HITしていました。(汗)2万HIT時は、3万HITのキリ番プレゼントを考えていましたが、すっかり忘れていました。(汗)こんな中身の無いサイトを続けれたのも皆さんのおかげです。これからもお馬さんの話がメインになりますが、サイト名の『@おーるかまー』らしく たまには、他の趣味の話も書こうかな。最近色々な事が重なり閉鎖も検討中でしたが、細々と続けていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。
2004.07.17
コメント(3)
厩舎に残っているのはアマランス1頭、唯一の2歳馬クルワザードの近況です。【アマランス】 7/18 函館 2R 1700m(牝)(ダ)未勝利戦出走確定 竹之下騎手@ミキヲ久しぶりのダート戦です。過去のダート戦は、3着が1度、その後は、最下位2回で得意とは言えません。 相手間関係は、今の時期の未勝利戦には、強い馬がいるとは思えませんが、2、3着経験馬が5頭。そこそこの相手が揃っていますが、以前に比べ気性が少しは成長(?)、ダートでも以前のような惨敗はないはず。同じレース内容を繰り返しているので、4コーナー先頭、粘りこみの積極的なレースを期待します。頼んだよ竹之下君!【クルワザード】順調に調教を消化していたが、多少ソエを気にし始めたため、一旦ペースを落とす。患部を、ボーンスクラッチ治療し、現在はウォーキングマシーンでの運動。体高157cm 体重462kg(前月比+10kg)@ミキヲ今の時期のソエは、気にしていません。5月に15-15出来ていたので、年内には入厩出来るかな?今は、慌てず慎重に進めて欲しいです。*厩舎所属騎手の新人藤岡君、函館でも順調に勝ち星を上げ通算18勝と新人では、断然TOP!クルワザ-ドの主戦になるので心配していましたが、心強い減量騎手になって来ました。
2004.07.16
コメント(1)
この夏は、4歳馬4頭、3歳馬1頭と全て厩舎に揃い、出走ラッシュで忙しいと思っていました。しかし、クロニカ登録抹消、ソニックサーパス屈腱炎に続き・・・。【パワーホール 】 喉が荒れ吸入を続けていたが、胸の辺りに腫れ。イクタトレーニングファームへ短期放牧。@ミキヲ短期とはいえ、これで夏競馬期間の復帰は無理か?復帰したばかりで、さぁーこれからという時に・・・。(涙)【アルフェッカ】 7/4 福島 9R「郡山特別」1200m(芝)出走 道中2番手を追走、直線抜け出すことはできず4着。ブラストホースステーブルへ放牧。@ミキヲ1000万下の牝馬限定戦と思えないハイレベルのレースとなりました。アルフェッカの競馬はできましたが、初の特別勝ちはお預けに。 好調なので後1、2戦して欲しい気持ちもありますが、これも常に一生懸命走りすぎてしまう彼女を思ってのこと。リフレッシュした秋が楽しみです!(得意の福島開催で復帰?)【アマランス】 7/4 函館 4R 未勝利戦 1800m(芝)中団からの競馬、3、4コーナー辺りから徐々に進出するも直線では伸びずに6着。函館滞在、レース後も変わり無し。@ミキヲ混合戦なので、着差、タイム差から善戦かな。昨年の12月から走りっぱなしで11戦!タフなのは認めますがキレ、ワンパンチが足りない。最大目標は、函館、札幌を通じて、一つしかない1800m(芝)の牝馬限定戦(8/1)か?この夏は、出走出来るのはアマランスのみ。北海道シリーズの間に順番が来れば良いのですが・・・。
2004.07.10
コメント(4)
【アマランス】久しぶりの混合戦で強気な発言はできませんが、滞在、時計の掛かる函館に期待したいです。7/4 函館 4R 未勝利戦 1800m(芝) 出走 竹之下騎手スタート後押して中団へ。3コーナー辺りから苦労しながら内から外へ、徐々に前に進出。直線では伸びずバテず、そのままの位置でゴール。1 ゴージャスディナー 1:50.1 2 キャメルバックヒル 1 1/23 ゴーゴーシュガー 11/44 トーセンサファイア ハナ5 マーベラスカクテル 1/26 アマランス 1:50.7 1/2馬身いつもと同じビデオを見ているようなレースっぷりでした。(苦笑)混合戦なので、この着順、タイム差は善戦かな。騎手のコメント『牡馬相手に健闘していますよ。順番は、来ると思います。』善戦ばかりで、ナカナカ勝ち上がるイメージが湧きませんが、弱メン、展開に運が必要です。【アルフェッカ】再度復帰の1000万下、牝馬限定戦ですが相手も揃いました。しかし、絶好調、ベストの条件なので出資者の贔屓目(汗)で好勝負を期待しています。7/4 福島 9R 「郡山特別」1200m(芝)出走 松永騎手スタートを決め、逃げるアレグレッツァを追走。直線に入り逃げるアレグレッツァに並びかけますが交わすことができず・・・。ゴール直前、アドマイヤマジック、チャレンジセイエンにも差されゴール。1 アドマイヤマジック 1:07.8 2 アレグレッツァ アタマ 3 チャレンジセイエン 3/4 4 アルフェッカ クビ 5 オメガグレイス クビ 予想していた通り1000万下の牝馬限定戦にしては、ハイレベルの1戦となりました。(単純比較ですが、前日の1600万下よりタイムが上)4コーナーの感じでは勝つかと思いましたが・・・。アルフェッカの競馬はできたと思いますが大事に乗りすぎたか?相手が1枚上手というのもありましたが・・・。騎手のコメント『素質の高さを感じました。本当に前向きな馬、道中リラックスできれば、すぐにチャンスが来ますよ。』この後は早目の夏休み!騎手のコメントからも高評価されているので、リフレッシュして秋には、初の特別勝ちを期待したいです。
2004.07.04
コメント(3)
宝塚記念が終わり日記に書いた予想の成績【2004前期】をまとめました。均等買いをした場合の成績です。12勝 34敗 回収率137%《予想点数260点 配当金35620円》レースによって金額、均等買いでは無かったり、少し変更しているので実際の回収率とは違いますが、100%プラスは4期連続達成!残念なのは日記の中では唯一当たった万馬券(福島牝馬S)。パドック後、馬連から3連複に変更して外れてしまった事かな。今年も秋競馬が始まるまで競馬の予想は休みます。G1は、基本的に楽しみたいので、全て外れても良いように資金を別枠で確保してやっています。夏競馬は、秋のG1資金稼ぎ!土日で1~3レースを選定してオッズを見ながら複勝orワイドを中心に計算しながら勝負(オッズで見送る事も有)、勝っても負けても地道に資金配分をして転がします。楽しむには、かけ離れていますが(結構苦行)、その分愛馬出走時に応援馬券、重賞を100円単位で楽しむ予定です。
2004.07.03
コメント(2)
7/4(日)は、アルフェッカとアマランスがW出走です!【パワーホール】 阪神4R障害未勝利戦出走12着。のどが荒れ気味とのこと。次走は、未定。@ミキヲ公開調教のようなレース(苦笑)、無事ゴールできホッとしました。レース慣れしていない事もあり飛越時躊躇していたようです。今回苦手なスタートが良かったので、あらためて平地を希望!何とか地方交流戦とか阪神の1400m(ダ)を使って欲しいです。【アルフェッカ】 7/4 福島 9R「郡山特別」1200m(芝)出走確定 松永騎手この後は、ご褒美で早めの夏休み! @ミキヲ早速相手関係を調べました。ライバルと思える相手は、オトハチャン・・・(前走1000万下を勝って現級)ニチドウジョリーズ・・・(前走1000万下を勝って現級)アレグレッツァ(同じユニオン)・・・(前走アルフェッカより早いタイム(同条件)で逃げ切り勝ち)アドマイヤマジック・・・(東京で好タイムで直一気を決めた3歳馬)チャレンジセイエン・・・(福島1000万下で2着2回の実績)12頭と手頃な頭数ですが、1000万下の牝馬限定戦にしては相手が揃いました。しかし、得意の条件、舞台で状態面も良いので、好勝負できそうと思えるのは出資者の贔屓目か?(苦笑)母に並ぶ4勝目へ挑戦、日曜日が楽しみです!【アマランス】 7/4 函館 4R 未勝利戦 1800m(芝) 出走確定 竹之下騎手@ミキヲ久しぶりの混合戦でフルゲート、牝馬限定戦ではないので強気な事は言えません。コンスタントに走りますがワンパンチ足りません。直線入り口先頭の積極的なレースを!ソニックサーパス、クロニカは、大きな変化があるまで更新お休みします。
2004.07.01
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


