全7件 (7件中 1-7件目)
1
3/18に戻ってきたと思ったら早くも出走です。次走「中山グランドジャンプ・JG1」に向けたステップレース。久々の平地芝はついて行けないと思いますが、良い叩き台になって欲しいです。 3/28(日) 中京8R 2000m(芝) 熊沢騎手 スタートは、まずまず。気合いを付け、押すも中団のやや後方からの競馬。向正面でもポジションは変わらず淡々とした流れでレースが進む。3コーナーあたりから手応えが怪しくなり徐々に後退。直線、伸び脚無く、最後方でゴール・・・。【結果】 1 メイショウマゼラン 2:02.3 2 サンライズトラスト 1 1/2 3 サクラルーラー 3/4 4 ベルタリド クビ 5 レジームチェンジ 1 1/2 ・ ・ ・18 クルワザード (2.05.1)@ミキヲかつて平地時代は先行馬だった過去を持っていますが、お約束の展開で最下位でした。これは調教代わりと思っても、現実に平地最下位の結果を直面するとやはりショックですね。これを叩き台にして、次はG1です。昨年の4着は厳しいかもしれませんが、真中より上の着順を期待しています。
2010.03.28
コメント(2)
色々と書きたい事がありますが、土曜日はとにかく眠いので・・・。競馬予想 【高松宮記念】馬連!◎エーシンフォワード流し◎⇔(○▲△△×)5点!◎エーシンフォワード○キンシャサノキセキ▲プレミアムボックス △トウショウカレッジ△アルティマトゥーレ×ヘッドライナー遊びの3連単は、フォーメーションで8点◎⇒(○▲)⇒(○▲△△×)
2010.03.27
コメント(2)
いよいよセ・リーグも開幕です。昨年は、初めて中日ドラゴンズ以外を1位として残念ながら予想が当たってしまいました。新戦力が、昨年の差を埋めていると思っています。1.中日ドラゴンズ 2.読売ジャイアンツ 3.広島東洋カープ4.東京ヤクルトスワローズ5.阪神タイガース6.横浜ベイスターズ願望に近い予想ですが、日本シリーズも観に行くつもりなので頑張って欲しいです。
2010.03.25
コメント(6)
待ち待ったデビューです。美浦トレセンで脱落(再放牧)しそうにもなりましたが、何とかラストの新馬戦週に間に合いました。ただ、除外の権利を1回持っていましたが、今回も抽選という状況で、追い切り状態から来週に延ばしたくなかった事から、牝馬未勝利戦に出走です。混合戦でも勝ち上がれるタイムを持つディアイリスをはじめ経験馬相手、ダートも合うのかわかりませんので強気な発言を控え、まずは無事ゴールです。でも本音は、数戦で勝ち上がれるのでは?という走りを期待はしていますが・・・。3/21(日) 中山1R 1200mダ 未勝利戦 吉田騎手 一頭だけ大きく出遅れスタート。道中も最後方を追走。3、4コーナーで馬群に取りつき、直線へ。バテることなく伸びるも2頭ほど交わしてゴール・・・。 【結果】 1 ディアイリス 1:13.2 2 オーダーラッシュ ハナ3 メイフィールド 3/4 4 ビコーペグー 1/2 5 ハートエコ 1/2 ・ ・ ・14 クロンンドローリエ (1:14.6)@ミキヲ痛恨の出遅れ。最下位ではありませんでしたが、終始後方の競馬で終わってしまいました。(涙)ちなみに予定していた同条件の新馬戦が4Rにありましたが、同タイムで掲示板です。やはり経験馬との差は大きかったのかな。騎手からは、『レースだとわかっていない感じで、ゲートの中でボーとしていました。道中は砂を被っても怯まず走り、スタート以外はまずまずの内容。走りに軽さがあり、体がしっかりすれば走りますよ」との事。この騎手のコメントを聞かなければ勝ち上がりも絶望する所でした。次走の期待はありますが、まずは、無事デビューできたことを祝っておきます。
2010.03.22
コメント(6)
約2ヶ月ぶりの出走。まだ体も動きも少し重いらしいですが、徐々に良化。前走の大敗から巻き返し、真ん中より上の着順を期待しています。3/20(土) 中京10R 「御在所特別」 芝1800m 500万下 大野騎手 互角のスタートも、控えて後方からの競馬。向正面では最後方までポジションが下がり、そのまま4角から直線へ。内からいい脚色で伸びるが勝ち負け争いには加わる事ができずゴール。 【結果】 1 ナリタトルネード 1:48.1 2 グレイスフルソング 1/23 トゥリオーニ 1/2 4 リッカロイヤル ハナ 5 テツキセキ クビ ・ ・ ・9 アースコンシャス (1.49.1)@ミキヲ9着でしたが、勝ち馬とは1秒差。上がりは、2番目と多少太めの状態を考えると前走よりは良かったかな。騎手からも『集中していないところがあり、暖かくなればもう少し体が絞れ、もっと良い感じになりそう。』との事、次走は、もう少し前の方で競馬をして、掲示板を期待しています。
2010.03.20
コメント(4)

少し前に書いた予定外に出資した愛馬の紹介です。出資した馬は、2009年度募集馬のPEGASUSの23です。血統は、 父マヤノトップガン 母ダリーニア (母父King's Best)母ダリーニアには、近親にはダルシャーンやヨーロッパで活躍した馬が並んでいます。父マヤノトップガンは現役時は好きな馬、日高地方では1、2を争う結果を出している種牡馬です。血統的には、芝中長距離をイメージ、重厚感があり過ぎのような気がしますが、底力、スタミナ勝負の馬になるのかな?最近名前が決まりましたが、名付け親になりたいと言いながら応募すらしていませんでした。(汗)Dantesque /(仏) ものすごい、壮大な。という由来で、名前の通り、凄い馬になり大きな事をやり遂げて欲しいです。過去の牡馬出資時同様、総合的に判断しながらも、馬体を少し重視して出資しています。個人的には、クラブ内でBEST3に入る馬体だと思っています。予定厩舎は、佐々木晶三先生で、これも出資ポイントの一つです。哲っちゃんとのコンビで、2歳戦勝利を期待しています。それ以上の妄想もありますが、今回はここで止めておきます。(笑)1頭出資した事により、一口ライフが最低でも、来年秋まで延長。(事故等除く)クルワザードのように長い競走馬ライフとなると、途中でまた出資する気がおきるかもしれませんが、今回もラストのつもりで選択しています。後は、出資して良かった言える結果を出して欲しいです。
2010.03.14
コメント(10)
一口馬主へのモチベーションが下がってきているのと、経済事情から、クルワザード、アースコンシャス、クロンドローリエの3頭引退で一口馬主を撤退予定でした。ところが、単身先に転勤者が来て、話しているうちに競馬好きがわかり、一口馬主の話をよくしているうちに、何とユニオンオーナーズクラブに入会。彼は、『ダービーに勝ったらどうしよう。』と早速言っています・・・。その熱にヤラレたのと、少年野球の関係で以前より熱心にやっていない競馬が好調で、資金が調達出来(馬代&年間会費!)、2009年度募集馬出資してしまいました。2009年度募集馬に出資、延長するマイルールは、5/31までにクロンドローリエが勝ち上がったうえで、アースコンシャスかクルワザードのどちらか勝つという厳しい条件を決めていたのに・・・。予定外の1頭延長、この馬がホントのラストなのかな?時間がある時に、あらためて紹介します。
2010.03.11
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


