2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全42件 (42件中 1-42件目)
1
写真じゃみにくいけど白のオシャレなパソコン。 画面とか変更してないなでまだまだだけど。とりあえずネットにつなげなくっちゃ。
February 26, 2006
パソコン買っちゃった。 今までVAIOざかりだったけど今回東芝!!最初の設定が大変だけどがんばろうっと。 いっとき遊べますねー。デジカメを見にヤマダにいったのにいいのがあったので買っちゃったー
February 26, 2006
プリザーブの花束はヤッパリかわいい カラフルなのもいいですねー!
February 26, 2006
今日はアロマテラピーでエアーフレッシュナーをつくってみました。最近アロマテラピーにこっています。 お花と一緒にたのしめますよー!
February 24, 2006
今日はアートフラワーのウエルカムボード 今日は日差しが強いので影がはいっちゃった ♪(^^ゞ
February 24, 2006
ホワイトのお花はヤッパリキュート 昨日は朝六時から夜九時すぎまでレッスンやら発送やらでばたばた。 ブログもかけずじまいふぅー。 今日は他の用事を済ませたぶん明日はまたばたばたですねー。 がんばろう!
February 23, 2006
ここの広島焼は大好き。かなりボリュームはあるけど美味しい! チーズをトッピングせるとさらにおいしいけど食べきれないのでトッピングはしませんでした。 久々だったけどヤッパリ美味しくてよかった!
February 20, 2006
朝から花市場にいってきました。 活気がすごかっですねー。
February 19, 2006
今日のお昼に料理番組でやきとり丼をやってたのでしっかり覚えて夜ごはんをつくってみました。 結構おいしい。 我が家の定番なりそうです。 とりはグリルで絶対やいてね!パリバリで美味しい!
February 19, 2006
おうちの近くにイタリアントマトができました。もともともケーキやさんだったところなんだけどね。 久々にいったので迷って4つも買ってしまいました。 ヤッパリ大きいのでお腹いっぱいです。
February 19, 2006
今日も素敵なブーケができましたのでご紹介。専用ボックスでの発送なので安心です。 冬はこういったブーケがヤッパリ素敵ですよねー。次回はホワイトブーケのキャスケードです。お楽しみに。
February 19, 2006
今日はスタイリッシュの注文がきたので専用のお箱にいれてラッピング。 お箱があるとヤッパリラッピングしやすいですねー。でもなれてないせいかうーんってかんじ。
February 19, 2006
だんなさまのお父さんからもらったくだもの。アテモヤっていうんだそう。 森のアイスクリームなんだってよ。アイスクリームのあじがするらしいのだけどほんとに?また食べた後に報告します。
February 18, 2006
今日はお花が入荷したのでブーケをつくってみました。 ヘーゼルナッツの色は好みがかたよるので少ししか仕入れなかったので貴重です。 コサージュも作る予定
February 18, 2006
店長はしっかり睡眠中 花材の関係上少しプリザーブの講座の内容を変更予定です。 三月いっぱい入学されたかたは今の講座内容で受講可能です。 お楽しみに! スタイリッシュのほうは変更ありません。
February 16, 2006
冬は濃い色もきれいですよねー。 グランブルーはとってもおきにいり。 濃い紫も素敵です!
February 16, 2006
わかりやすく比べてみました。 すっごい大きいでしょ? ♪(^^ゞ
February 16, 2006
今日は朝から雨がふりくもってるのでラッピングにこってみました。最近はラッピングにもこってしまって大変です。 楽しいのでぜひ皆さんもチャレンジしてみてね。
February 15, 2006
カサブランカってすてきですよねー。 ホワイトでまとめてみましたがすっかりウェディングモード
February 15, 2006
またまたおはなやさんみたいになっています。 ♪(^^ゞ
February 15, 2006
とっても素敵なプリザーブのウエルカムボード ♪(^^ゞ 白じゃなくて濃いブラウンも素敵
February 14, 2006
卒業シーズンで今年は親子おそろいが人気! ♪(^^ゞ かわいいですよねー。 またたくさんコサージュアップしますのでお楽しみにー!今日はレッスンと来店のかたがいらして大忙しでした!
February 13, 2006
意外とおいしい近所のケーキやさんのチョコシュー ほんとはブルーベリーのケーキがたべたかったんだけどなかったので。 バレンタイン限定はもったいないなー。
February 12, 2006
もうすぐバレンタインデー! だんなさまのお父さんになにをあげるか悩む。アイスが大好きなのでチョコのアイスはどうかと楽天でみてたら小さめカップで千円以上。 ちょっとそんなには見えないのでかなり悩みます
February 12, 2006
今日は朝からリングピローをつくっています。 ♪(^^ゞ 意外と小さめのリングピローが今回たくさんでました。 あとはおそろのブーケを二つ作成予定。 今夜はオリンピックピックでもみながらつくろう。
February 11, 2006
こんにちは。HAPPY*TYUKU*プリザーブドフラワーショップのフラワー教室です。 きたる来週プリザーブドフラワーの体験会を行います。 2月13日の月曜日10:30から(現在お二人お申し込み中) 2月15日の水曜日15:00から(現在お一人お申し込み中) 2月15日水曜日18:30から お仕事のかたでどうしても18:30に間に合いそうに ないかたも一応ご連絡いただけたらと思います。 レッスンのHPもご覧くださいね。http://hw001.gate01.com/happytyuku/school/ また上記以外の日程でもお問い合わせください
February 10, 2006
とってもかわいいバレンタインらしいアレンジが仕上がりました。 皆さん同じ花材でもまったくイメージが違ってとても楽しくすごさせていただきました。寒い中ほんとにありがとうございました!
February 10, 2006
かわいいブーケボックス。 ♪(^^ゞ とっても可愛くて覗き窓つき。 もう少しちいさかったらアレンジいれるんだけどねー。
February 9, 2006
かわいい段ボール! とってもかわいい段ボール 高いブーケなどをかってもらったときはつかいたいなー。 アレンジにはおおきすぎるしねー。
February 8, 2006
もうひとつのお徳レッスンはMysteriousレッスン。月1回だけ受講可能で材料費こみで3500円。生花かもしれないしプリザーブかもしれないしとにかくお花のレッスンです。少しボリュームが欲しいかたは5000円もあります
February 8, 2006
唐揚げ弁当はヤッパリ色が悪いけどダンナサマがすきなものでね。 しかしおべんとたくさんのせすぎたら変な感じ。お花のブログなのに。別でブログしよーかなー。どっちがいいんだろう。
February 8, 2006
やはりお花といえば春!♪(^^ゞ というわけでおとくなレッスン情報のご案内です!三月末までなのでお早めに! 一つはスタイリッシュ3レッスン1セット。1レッスン当たりは5000円。くわしくはホームページをみてね!
February 8, 2006
昨日三時まで起きてたのでスッゴい眠い(-_-)zzz だけどおべんとだけはしっかりつくりますた! しゃけと玉子焼きとウィンナととりとほうれん草のいためものです。 早く寝たいです。(-_-)zzz
February 7, 2006
ヤッパリ携帯のカメラは写りがわるーい。 今日はチキンライス チキンははいってないけどね。にんじんと玉ねぎと手作りベーコンとエビかな。あとはすあげしたナスを飾ってみてトンカツもトッピングしたよ
February 6, 2006
簿記の科目のはんこを押すのがどうしても苦手な私。 いつも後回しにしてしまう。 パソコン入力はいいのだけど。 そろそろ集中力も限界? 今週は水曜日に午前のレッスンがないのでまた水曜日にこようかしら?
February 6, 2006
店長のわんこもお正月にカットにいったというのにすでに毛が伸びすぎです。 ニクキュもみえなくなりつつありますねー。今日も朝から(-_-)zzzねてばっかりのわんこです。 ちょっとでいいので手伝ってほしいなー。
February 6, 2006
最近はパールのリングピロにこっています。ひっかけるのもかわいいけどこっちのほうが安定してるしね。 ラッピングもしやすいしね! 今週は経理の仕事もあるのでばたばたしてます。来週ぐらいから寝れないかも!
February 6, 2006
リングピローはリングをひっかけるところがあるので箱にははいらないのでこんなかんじです。 でもこんな感じのラッピングも可愛いでしょ?ラッピングも勉強したいなー。
February 5, 2006
今日は豆まきですね。 ちょうどよいちいさなおめんがあったのでわんこにつけて豆まきしました。 落花生をたべました。 久々だったのでおいしい。
February 3, 2006
今日は朝からずっとコサージュづくり。 せっせこせっせこ丁寧に作っています。 大変だけど出来上がったら可愛いのでたのしいですねー。 皆さんもおひとついかがですか?
February 3, 2006
とってもすてきなお花 ♪(^^ゞ ちょっと写真うつりが悪いけどね 残念! ホームページでもボチボチおはなの種類を紹介していくのでお楽しみに
February 2, 2006
楽しい(*^.^*)ティータイム 生徒さんとの会話のひとときはとっても楽しいですねー。 いろいろと教えてもらったりで。ほんとに楽しませていただいております。
February 1, 2006
全42件 (42件中 1-42件目)
1


