2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
写真の写りが悪いので残念だけどやっぱり高いところはすきだなー うちのマンションも15階だてだけど3階にすんでるのでぜんぜん眺めがよくなくて。でも引越ししたてのころ15階まであがって眺めをみたらやっぱりきれいだったもんねー 次回引っ越すなら一戸建てとか思ってたけどビルの最上階もあこがれるなー やっぱり眺めは重要かも。
April 30, 2006
Laforet前にある前からきになっていたフランスロールを食べました。 ちょっとあまかったけどおいしかったですよ。
April 29, 2006
結婚式は何度みてもいいものですね。 花嫁さんがとってもきれい
April 29, 2006
ハハノヒの準備もちゃくちゃくとすすんでいます。只今ホテル住まいのため家事をきにせずできれのはいいのだけどやっぱりおうちが1番いごこちがいいです。 でもかえってからおそうじとかがいやになるかも?!
April 27, 2006
まだまだあったかいような寒いような感じですね。 でも華やかな季節になりました。 ふじの花も咲いてとてもここちよいですね。 また春からなにかはじめようと計画中ではありますがしたいこともやらないといけないことも多すぎて (^-^)
April 27, 2006
かわいーRoseでしょ? 今日は生徒さんの結婚式のまえどりだったので。このブーケを残せるように頼まれたので今日は昼からせっせこせっせこ作業しておりました。 なんどしてもやっぱりブーケを残す作業は緊張しますね 綺麗にしあがりますようにといのりつつ。 やっぱり花の状況によってはあまりきれいにならないのでね。 どうしても使うものなのでしょうがないんだけどね。 あとはしっかり寝かしてほりおこして額にArrangeします。 また出来上がるのは一ヶ月以上先になります
April 26, 2006
華やかウエディングウエルカムボードです。 最近生徒さんにもいわれてしまうぐらいにウエルカムボードにこっています。 六月のウエディングシーズンにむけて頑張っています。あとはブーケもたくさんつくっていきたいとおもっておりますので楽しみにしていてくださいねー
April 26, 2006
今日はとっても可愛いDress 写真ではよくわからないけどすそにきらきりがついているのでとってもきれいです。
April 25, 2006
真っ赤なDressが最近は人気なのかしら? なんかブーケも赤が多い気がします。 赤のDressに黒のタキシードが素敵ですねー こんかいはメリアのブーケを張り切ってつくります。
April 24, 2006
私も日比谷花壇のフラワースクールでまなんでたんだけどリーガロイヤルの客室などのお花は日比谷花壇がやってれらしくてちょっとびっくり というのが客室にかざってあるアレンジがあまりかわいくなかったから blogの写真はとおりにあったのでまだかわいかったので写真とってみました。 ついついお花に目がいってしまう私 みなさんもいろんなところでお花をみてみるめをやしないましょう!
April 24, 2006
門司にすんでてなかなかリーガにとまることはないだろうねー 今回お部屋改装のため今日からリーガロイヤルにとまっています。 引越しの準備はまる一日かかってつかれたけど。 昨日もかたずけでほぼ徹夜だし。 お花をとりあえずホテルにはこびこんだし安心。 明日からまたハハノヒにおわれます
April 23, 2006
今日いまいち調子がのらないのは店長がお昼寝のせいかしら?
April 21, 2006
発送の準備をしつつ壁紙選びしています。 オシャレな柄もいいけどやっぱりあきちゃうかなーなんて考えだすととまらない かなり頭がいっぱいいっぱいです。 やっぱり白がすきなんだけどかなり悩んでいます。 次変えるのはかなり先になるだろうし うーん どうしよう~ あと昨日のブーケの写真はかなり実物と違って残念ーもっとすてきなんですよー
April 21, 2006
今日のブーケはまだまだ冬らしさをのこしつつ春っぽい色合いのブーケです。 ドレスの色にもよりますがこんなブーケなら華やかになりそうですね 昨日の生徒さんもブーケ作成前にいろいろなブーケをみて楽しくなりすぎてブーケ作る人になりたい!っておっしゃいっていましたが確かにブーケを作る仕事は楽しみながらできますよねー Dressに合わせないといけないので自分の好みで作れないのがたまにきずですが それでもやっぱり幸せそうな花嫁さんと打ち合わせするだけでも幸せをわけていただけそうですよね。
April 20, 2006
段ボールがきたので昨日からせっせこせっせこつめています。 とりあえずいらなさそうなものからね。 でもかたずけてるとついつい脱線してしまって。 でも日用品よりかは花材のはうがかなりの割合をしめてるのでなかなかなおすものがなくて。 この母の日前の忙しいときに~ でもごちゃまぜになっていたものがかたずいたのはやっぱり嬉しい。こんなことないとやらないですからねー。 整理棚なども欲しくなるのだけどがまんがまん といあえずもどってきてからかな。 小分けすれものなんかはかったりしてますが。 大きな棚は床の張り替えが終わってからにするのでお楽しみに レッスンもやりやすくなるはぜ? もう買う棚はきめてあるので、とっても楽しみです。
April 18, 2006
今日は布団もほしつつペンキぬり 結構すきなんだけどあまり綺麗にぬれないのできにいらない でもやっぱり練習あるのみと思いまたやっています というのが今度床の張り替えをするのでもしペンキがついても安心かなと思って。 そんな単純な理由です。でもペンキぬりも上手になればかなりお部屋の模様がえも自分でやれるのでうれしいよね。 でも窓をあけてやってるのでちょっぴり寒いです とりあえず白で統一のため気に入らない色は塗り替えしてます
April 17, 2006
ミニミニアレンジができあがりました。 母の日の出だしも好調です。 まだまだたくさんアップしたいのですがなかなかすすまずごめんなさいね といいますのがまた悪いくせが 始まってしまって なにかというとお部屋の模様がえ まずはいまからナフコとグッディはしごしてきます あったかくなってきたしみなさんも模様がえしてみてはいかがでしょうか?
April 14, 2006
今年も母の日レッスンを募集いたします去年きてくださったかたもぜひおこしくださいね 日時は4月は19日と25日、5月は10日となります 時間はそれぞれ10時からと2時からと6時からになります 多少の前後はよいのでお問い合わせくださいね またどうしても日時があわないかたはお問い合わせくださいね。 すべてプリザーブドフラワーなのできっと手づくりすれば喜ばれることまちがいなし! 希望の商品がなくなることもありますのでおはやめにね ちなみにお値段はすべて各5000円です キットとしてのお持ち帰りも可能ですよ 母の日レッスンにかぎり1週間前までのキャンセルでお願いします お申し込みはいつでも都合さえあえば可能ですよ 場所は福岡県北九州市門司区東新町のアトリエにて
April 11, 2006
急にモロゾフのプリンが食べたくなったので買いに行ったらさくらんぼのプリンがでてたのでついついかっちゃった やっぱり普通のプリンのほうが美味しいけどかおりと色はとってもよい感じです。
April 9, 2006
プリザーブドのスカビオサが入荷しました 生花のスカビオサも大好きなのでこれも素敵 生花のスカビオサを知らないかたもぜひおためしくださいね とってもかわいいお花です あとまだまだ他の色もありますのでお楽しみに
April 9, 2006
今日のリングピローとウエルカムボードはとってもプリティ ビーズとパールをあしらいクリスタルがぶら下がった器にアレンジ 女性ならたいていのかたが好みそうなのでプレゼントに最適です ウエディングシーズンに向けて新作がぞくぞくとでてきますのでお楽しみに
April 9, 2006
カビラでグラスボードからみた珊瑚 やっぱりグアムにいってもぐったときのほうがきれいだったなー 今度は沖縄本土にいきたいですねー そこだったら潜水艦もあるし、有名な水族館もあるしね
April 7, 2006
今日は水牛車にのってきました。 少しかわいそうだったけど 由布島はとってもちいさかったですねー 今日は島めぐりで移動ばかり。明日はゆっくりカビラ湾でもながめてグラスボードに乗ろう。
April 6, 2006
今日は石垣島から小浜島にわたってホテルに到着したところ デイベット付きでいいかんじです。 バリ島風? やっぱりこっちはめちゃくちゃ暑いですよー 日焼けしそう。 今日はのんびりしたので明日はしっかり観光です。 いっときいそがしかったのでいいリラックスになりそう。 さ、明日にそなえてしっかりパックしておやすみです
April 5, 2006
母の日用プリザーブドフラワーができあがりました ちかじかアップ予定です。まだ少ないですが順次アップします。 限度個数のためおはやめにね すでにご来店でゴヨヤクいただいておりますのでお早めに。 GWのおやすみ予定。 4月23日から5月9日までを予定しております。 blogもすっかりさぼってしまいましたね 忙しすぎてごめんなさい。
April 3, 2006
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
