2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全51件 (51件中 1-50件目)
門司駅裏にできた焼肉やさん。 チェーン店なのであまりきたいはしてなかったけど。 人はかなりおおかったですねー。
September 30, 2006
とってもかわいいミニチュアの教会です。 かわいいでしょ?新作の入荷です。 ウエルカムボードのとなりにおいてもかわいいですよー!クリスマスシーズンにも大活躍しそうな予感。ホームページのほう雑貨やさんもはやく準備できるようがんばりまーすのでおたのしみにー。
September 30, 2006
とってもかわいいミニチュアの教会です。 かわいいでしょ?新作の入荷です。 ウエルカムボードのとなりにおいてもかわいいですよー!クリスマスシーズンにも大活躍しそうな予感。ホームページのほう雑貨やさんもはやく準備できるようがんばりまーすのでおたのしみにー。
September 30, 2006
今日はプリザーブドフワラーのウエルカムボードを参考にしたいというお客様がいらっしゃったのでボードが勢揃いです。ただ並べてみただけですが。いまからこのこたちは段ボールずめされて発送されていってしまいます。 さー梱包がんばるぞー!!今週はなにかとつかれた週でしたがそろそろがんばらなきゃ!!
September 30, 2006
プリザーブドフラワーショップオープン!!最近は来店が増えつつあるのでちょっぴりお部屋のディスプレイにもこだわってます。やっぱり来店のお客様の場合は実物をみたいだろうから常にアレンジも取り揃えるようにしていまーす。 ブライダル商品も極力揃えるようにはしておりますがこちらは売れちゃうのがはやいのでなにがその日に充実しているかはわかりませんのでごめんなさいねー。 いままで来店しずらかったかたも来店しやすいようにしていきますので一度ご連絡くださいませ。 北九州の門司にございます。 まだ当店はご予約制とさせていただきますのでご了承くださいませ。
September 30, 2006
今日は今人気のてづくりフェルトのスリッパです。 かわいい!! 早速トュックにとられてしまいました。 以外と体力がいるので二足目はだんなさまにつくってもらう予定。 すっごいあったかいらしいので今から大活躍しそうですねー!!
September 27, 2006
最近は花材のお問い合わせも多く、プリザーブドフラワーやドライフラワーやシナモンアップルなどの小分け販売もはじめています。 なかなか小花や紫陽花なんかは大量に買ってもつかわかなかったり一色だとアレンジの幅がひろがらなかったりするのでぜひ一度いらしてくださいねー。そのかわり花材料専門 店ではないのでご了承くださいね。 今週も材料だけかいにいらっしゃるのですが今日のお写真は生徒さんが注文していただいたぶんです。だいたいローズでしたら色と大きさをかいていただいて紫陽花なんかも一箱とか半箱とかかいていただけましたらご用意いたします。かすみそうやラグラスなどはおまかせでしたらこちらで五百円単位でみつくろっておゆずりしています。 あとは疑問点などございましたらお問い合わせくださいねー。
September 27, 2006
クリスマスグッツがぞくぞく入荷!かわいいのたくさん入荷してます!当店はまだまだ小規模のためはやめのご注文をおすすめ!あっというまになくなるものもありますのでねー。
September 27, 2006
やっぱり習い事を始める人が多いのが春と秋!ここちよいしなにかはじめよーかなーという気にさせるんでしょうねー。 私も習い事は大好きです。 やっぱりできなかったことができるようになるってすごいですよねー。 てなわけでみなさんもフラワーアレンジはじめませんか? 生花でもよし、今人気のプリザーブでもよし。資格重視ならスタイリッシュフラワーでもよし。 今からクリスマスもちかずきますしその前にすこしだけならっておきませんか??そうすればクリスマスグッツもすてきなのができますよ! ことしもクリスマスシーズンはショップのほうもいそがしくてなかなかクリスマスのワンデーレッスンの提案ができないとおもうけど今年ははやめにつくってみて募集かける予定なのでよろしくお願いします。というのがあまりぎりぎりになるとクリスマスの資材が手にはいらなくなってしまうので。おおきなおうちじゃないので来年まで在庫もたくさんはかかえられないし。あー、広いお家にすみたーい。 いろいろ習いたいことは多いけど整理整頓が苦手なので材料だらけになってしまって。 特に習いたてのころは。 とりあえず今年の秋はいろいろチャレンジする予定なのでいろいろみれて楽しいかもです。 ちらかってるかもだけど。ちらかってたらごめんなさい。 でもちょっぴりこんなかんじで気晴らししたいのでショップのほうももしかしたらいつものように無理できないかもしれないのでご注文はお早めににお願いします。 おやすみしてもいいかなーなんておもったりもしたんだけどそれもちょっぴりさびしいし。九月十月はのーんびりしてリフレッシュしまーす。ちょっぴり実は落ち込みぎみだし。早く元気だしてクリスマスシーズンを迎えよっと。 なんかまとまりのない日記になっちゃったけどちょっぴりいやなことがつづいていて落ち込みぎみの日記ですみません。はやく元気でるようがんばりまーす。
September 26, 2006
白玉ぜんざいというよりかは抹茶のアイス? デザートもしっかりたべておなかいっぱい。
September 25, 2006
今日は母親と一緒に近くでランチ。この辺のお店にしてはかなりオシャレでおいしいです。てんというお店です。もしお近くでランチをされるかたはぜひどうぞ。
September 25, 2006
今日はロールサンドイッチをつくってみました!! あまり朝ごはんはたべなかったんだけど最近はおなかがすいてくるのでかるく食べてます。紫野菜の野菜ジュースにはまってます。ぶどうジュースみたいでおいしいですよ!! 肌にいいコラーゲンの飲み物もチャレンジしてみましたがやっぱりちょっぴりくせがあるので挫折してしまいました。
September 24, 2006
門司駅の裏にゲームセンターができたのでいってきました。 もうすぐしたらヤマダ電機もできるのでたのしみですねー。
September 23, 2006
ハロウィンなので粘土でカボチャをつくろうとしていたらうまくいかない。 ダンナサマがつくってくれたのがすごく上手! 歯科技工士をしているせいもあって細かい作業がとっても得意なんです。 実は私たちの結婚指輪もだんなさまがつくったものなんです。婚約指輪はきにいったものがあったのでかってもらいましたが結婚指輪はいいのがみつからなかったので。 不格好といえば不格好なんですけどねー。
September 21, 2006
今日はスタイリッシュの人気の額をつくってみました。 かわいい? とってもシンプルでガーベラもかわいいでしょ? やっぱりスタイリッシュもかわいいなー。
September 20, 2006
プリザーブも大好きな色合いの季節になりました。ヘーゼルナッツやちょぴりくすんだおいろがとってもシックでだいすきです。
September 20, 2006
朝からテキストの用意。 みなさんやる気まんまんなので教えがいがありますねー。 みんなが興味もつようなことをピックアップしてがんばってまーす。
September 19, 2006
このあいだのとは違って今回はピザソースで前回の具に加えてハム、ウィンナーも加えて具だくさん!! ボリュームたっぷりです。食パンもいいですがナンもおいしいですよー!!
September 18, 2006
プリザも初めてみたときはかなり感動しましたが最近仕事でみすぎてるせいかちょっぴり感動が少なくなってきたのでそれではいけないと思い粘土のお花にはまってます。 でも仕事でしてる分あきちゃったらまずいのであらなたる感動をみいださないといけませんねー。最近仕事が忙しすぎたのがいけないんだろうけど。 最近新しいことをしていなかったのでまた芸術の秋でいろいろと手をだしてみよーかなーとおもっています。 またご紹介しますねー。 生徒さんが十年計画っていってたので私も十年計画でまた幅をひろげなきゃ。 でも自分が四十代なんてまったく想像がつきませんねー。今は生徒さんと話しがあい友達みたーいなんていってますが十年後はそうもいってられないんだろーなー。そんなときにどう成長してたらいいのか今日は十年計画いまからたつよっと。
September 18, 2006
昨日挙式をおえたかたから今日お電話いただいて。急遽ドライ加工しています。 一日たったのでかなりしおれていましたがすこしでも元気になるようにしてから加工したのですこしでも綺麗にできあがればいいなー。 ドライ加工ははやければはやいほどいいのですが昨日台風でもってこれなかったようで。 どちらにしてもあとは二週間後になるなー。 きれいにできていますようにー。
September 18, 2006
プリザも初めてみたときはかなり感動しましたが最近仕事でみすぎてるせいかちょっぴり感動が少なくなってきたのでそれではいけないと思い粘土のお花にはまってます。 でも仕事でしてる分あきちゃったらまずいのであらなたる感動をみいださないといけませんねー。最近仕事が忙しすぎたのがいけないんだろうけど。 最近新しいことをしていなかったのでまた芸術の秋でいろいろと手をだしてみよーかなーとおもっています。 またご紹介しますねー。 生徒さんが十年計画っていってたので私も十年計画でまた幅をひろげなきゃ。 でも自分が四十代なんてまったく想像がつきませんねー。今は生徒さんと話しがあい友達みたーいなんていってますが十年後はそうもいってられないんだろーなー。そんなときにどう成長してたらいいのか今日は十年計画いまからたつよっと。
September 18, 2006
昨日1時から夜の11時まで理事会だったので寝かせてるあいだにせっせと作ってます。 でもさっきお昼を食べてまた呼び出しくらったのでまた話しあいにいってしまいました。 うーん。(゜-゜)。管理会社がなにもしないからねー。 はやくかたずいてくれるといいんだけど。。 といあえず秋色新作できあがったので今週もしくは来週には発売開始します。 お楽しみに!! つくるのは大好きなんだけど販売までがとてもオックウですね。 台風も本格的にきてるみたいだしやだなー。
September 17, 2006
ハロウィンアレンジレッスン実施します。 お写真はイメージですので変更になる場合がございますのでご了承ください。 受講込みで四千円です。 ちょっとミニカボチャをのせてるぐらいなのでハロウィンが終わってもキッチンなどにおいていただいてもかわいいですよー!! ハロウィンなのでもちろんオレンジ系のアレンジになります! 初めてのかたも大歓迎です!! 抽選で前回ご紹介したハロウィンの壁掛けプレゼント!
September 17, 2006
今日は今までしたくてもできなかったことをいっきにやってしまいました! きもちいー!! mixiの株価があがってるけどすごいなー。 私もやってはいたけどあまりはまってないんじ。 みだしたらあっという間に時間たちそうだもんねー。 しかし、トュックは気持ち良さそう。
September 15, 2006
以前スタイリッシュのお得三回セットをご用意しまして とても好評でしたので次は応用編の三回セットになります。 人気の額とテラリュウムタイプのセットです。かなりお得のため期間限定で前払とさせていただきます。 額の種類は在庫内でしたら変更可能です。 スタイリッシュ基礎三回をうけたかた限定になります。 お花は各自ご用意ください。 11月末までお申し込み、ご入金のかたにかぎりますのでご了承くださいませ。 生花がもつシーズンにもなってきたので生花のアレンジレッスンチケットもご用意!!五回セットで二万円です。こちらもお得!! 11月末までで前払になります。
September 15, 2006
おかずを作りすぎてぎゆーぎゆーに。 もともと少食なダンナサマなのでちょっとお弁当箱も小さめ。 でもそろそろ食事も気をつけなきゃいけないなーとおもい野菜を多めに。 今日は発送も少なめなのでさぼっていた事務処理してまーす。
September 15, 2006
ミニかぼちゃがはいってきたのでハローウィンのアレンジをつくる予定。 かわいいのができるといいなー。
September 14, 2006
プリザーブドフラワーのブーケを額にアレンジを注目いただいたので。とってもかわいいブーケだったのですがブートニアもいれたいとのことでしたのでかなり小さくなってしまいました。 それでも少しでも大きいほうがいいのでがんばっておおきくしてみました!! スタイリッシュだとお花が少しちぢむのでいいんだけどねー。 今日の発送もやっと全て終了したのでいまからかたずけです。
September 14, 2006
結婚祝いでリングピローを購入するかたが多いようです。 キットで買っていかれるかたも。 リングピローならかんたんなので初心者でもオススメ!!
September 14, 2006
今日はカツカレー!! チーズをいれて、らっきょも。 ダンナサマがカツチーズカレーが大好きなので、ひとてまかかっちゃいますが。 カツあげてます。(^-^; 私も好きだけど。 今日もブーケ朝はやくからつくって一日レッスン。 夜はスタイリッシュレッスンでお写真とるのわすれたのでちょっぴりショック。 まーよくあることなんだけどね。 今週も仕事が絶え間無く続いてますが、なるべく家事も手抜きしないようにしなくちゃ。 今週は鹿児島へいく予定だったけど雨みたいなのでこれまた延期? ヨーロッパも延期だし、ちょっと淋しいなー。
September 13, 2006
ほんとは包装をとって写真とったほうがいいんだろうけど。あまりにかわいかったので。バスガイドさんが買ってくれたのをいただいちゃいました。 こういうのもらうとほんとに添乗員だったころを思い出します。 あのころは真っ黒になってたいへんでした。体力もいるしねー。旅行はできてたのしんだけどねー。
September 13, 2006
ブーケをつくったことがないけどやってみたい!というかたにオススメ。 一万円で一個画像のようなブーケをつくります。 ご希望の日時でごよやくを。 色は変更になる場合がございますのでご了承くださいねー。
September 13, 2006
新築祝いでオーダーアレンジ。わっぱり額のタイプが大人気!! 年配のかたらしいのでパープルで。かなり豪華?お好きなおいろでおつくりいたしますのでお気軽にお問い合わせくださいねー!!
September 12, 2006
ブライダルシーズン到来のせいかウエルカムボードの問い合わせと購入が殺到!!結構場所とるので段ボールがやまずみです。 今日は朝6時からこの作業で10時からゼクシィ打ち合わせ。12時からパソコン講座。もどってきたら今度はいったんメールとかなんとかしてからまた経理の仕事にいく予定。なんていう予定!!明日は生徒さんがくるので夜はその準備でてんてこまいです。 最近はあまりひまなときもなくうれしいんだけどねー。
September 12, 2006
今日はミニパンつくってみました!!かわいー?!
September 11, 2006
このあいだ北京いっちゃったこともあってちょいまたまたヨーロッパは延期。 というのが旅行のスケジュールをたてるひまがない。 全てホテル、電車自分で手配するためちょっと無理。ヨーロッパの列車は利用したことがないのも大きい理由。時刻表みてもまだまだちんぷんかんぷんで。今いっても楽しめそうにないしねー。 とりあえずはしっかりスケジュールたててから今度は日程たてまーす。すみません。皆様にはご迷惑おかけしました。 また急におやすみなっちゃうかもしれませんがそのときはまたご連絡いたします。とりあえず九月末からのおやすみはなくなりましたのでご連絡しておきますねー。Lessonもゴヨヤクも受け付けております。 またブーケもご注文おまちしておりまーす。
September 8, 2006
フゥ。経理の仕事につかれてきたのでちょっとblogを。 こんなあんなでいろいろやってると一日があっというま。昨日やっぱり若い?私より五つ以上若い生徒さんに話しをきくと毎日が長いんだって。羨ましい。 今の仕事が軌道にのりだしてますます早くなった気がします。 なんでだろう?朝6時ごろから起きてなんかかんかしてお弁当つくってだんなさまが仕事にいくのを見とどけて、とおもったらあっという間にお昼。その間に掃除や洗濯もすませるんだけど。それからがまた一瞬 のようにすぎさってあっという間に6時。ダンナサマがかえってくるので夕食の準備。 ブーケつくるのは格段はやくなってるはずなのに。まだまだ手際がわるいのかなー。 生徒さんもかなりやる気になってくれてるようなのでお仕事まわせるようなシステムにすこしづつでもつくらなくちゃ。 でも予想以上で私もびっくりしています。 最初はなかなか報酬らしき報酬もお渡しできないかもしれないけど長い目でみてくれたらなーと思います。もちろん普通にレッスンだけ受けたい方かたも大歓迎ですからねー。 やっぱり頑張ってくれる生徒さんにはいつのひか恩返ししたいし。 なかなか最初から一人でするって大変だろうしね。 ただでもやりたい!っていう生徒さんがほんとに多くてほんとにありがたいことなんだけどね。 でも昔は私もそうだったなーなんて今頃になっておもってしまった。 でもそんなこともするところがなくって最初のころはあんまりつけてなかったけどマイナスの時期もあったもんなー。 でもつくるのって楽しいもんねー!! 去年に比べて私の給料も格段にあがってるので、来年までに今度は生徒さんにたくさんそだってもらって生徒さんに仕事まわせるぐらいになるのが今1番近い未来の夢かなー。 最終的には昨日も生徒さんに話したけど一軒家?ビル?をたてて一回がカフェとリビング。二階が私の部屋で、三階がダンナサマの書斎。四回がお教室、五階がプリザーブの倉庫。 六回はフリー、七回が店長犬U^ェ^Uの部屋。 あー、かなり現実逃避。夢はでっかいほうがいいよねー。 でもみんなきっと子供産んで仕事してってなると融通もきかないし、でも働きたいしってなってくると思うんだよねー。そんなときに少しでも収入になって少しでもお花で楽しめたらいいよねー!! じゃ託児所もつくらなきゃ。笑 なんかこんなんだったらやってみたい!なんてのがあったらみんなも提案してみてねー!! 一応今企画してるのはプリザーブの基礎講座を終了されたかた対象で二千円でアレンジが作れるという企画。ただしいろいろ条件があって、まずつくったアレンジはもってかえれない。材料費用をもらわない分やすいので。ただしもしうまーくできてもってかえりたい場合は材料費はらっていただけたらもちろんもってかえれます。 次に一人でない時間帯にレッスンをやってるかた。 まだまだ一人でやってるかたが多いのでもし一人なんだけど他の時間にあわせられないってかたは三千円でお受けいたします。 アレンジたくさんつくりたい!ってかたにはオススメです!! これは一人月一回だけです。 こちらも単位制にしてまだわかりませんがたくさんうけてくださったかたから順に母の日のお手伝いをしてくれるかたと優先的にえらびたいと考えてます。 もちろん希望したいかただけです。ブーケ応用を終了されたかたは前回明記したとおりです。 あとはやっぱり慣れなのでたくさん経験しましょう!! つくればつくるほどやっぱり上手になるしねー。 またお仕事について相談したいかたもメールで受け付けてますのでお気軽にお問い合わせくださいねー!! スタイリッシュのほうも資格をとればカルチャーや自宅で教えれます。 うちでスタイリッシュを教えたい場合は資格習得後にうちの講師用講座を受講する必要があります。 いろいろやりたいことは多いと思いますがまずは近い未来にむかって頑張って!私もblogかいてないで経理のお仕事しなきゃ。(・_・、)
September 7, 2006
わかるかな?実物のほうがもっとハートって感じがでてるんだけどかなりかわいい!! 人気が出そうな予感!! すっごいおつかれだけどかわいいのができたら元気でますねー。
September 7, 2006
このあいだblogでブーケてつだってくれるかたを募集したところ問い合わせが殺到?! やっぱりみんなつくりたいのねぇー。まだ基礎コースしか終了していない生徒さんは応用にすすみたい!ってかたや応用にはすすまないけど無償でお手伝いしたい!などなど、ありがたいお言葉!! 嬉しい!! もともとはじめたときはこんなふうになるなんて考えてもみなかったけどやっぱりいろいろやりだせばかわるものだよねー。 やっぱり夢かなえるためには一人でやるには限界があるって思い出したので。(^-^) はやくみなさんに成長してほしいーです。 特にブーケ応用うけてるかた!今から受けようとしてるかたがたはがんばってねー! いろいろ生徒さんの励みになるようがんばりまーす!! あとスタイリッシュ三回レッスンもあとお一人で終了させていただきます。 ご好評いただきましたが、こちらの都合で申し訳ありません。 また開始するさいはご連絡いたしますねー!! また新しい企画を考えてはお知らせしますねー!!
September 6, 2006
ちょっとつかれたのでひとやすみー。
September 4, 2006
朝から五つブーケ作って梱包。 朝6時からおきてお仕事してます。 他にもリングピローやらなんやら。 今日はスタイリッシュのレッスンなのでそろそろ準備もしなきゃ。
September 4, 2006
今日のお茶はマンゴーパイ!とってもかわってました。
September 4, 2006
今日は母親とランチとショッピング。 あっというまに時間がたったゃって、夕食の時間が!!今日はなんにしよーかなー?
September 4, 2006
超多忙でたおれそう。 ってなわけでブーケづくりてつだってくれるかた大募集。 条件はうちのレッスンでブーケ応用まで全て終了された方もしくはうちの認定試験合格者のかた。 実際に花嫁さんがもつブーケのため五つまでは講習料としてとくに報酬なし。 それ以上は報酬あり。 これからもみなさんがお仕事できるようがんばっていきたいのでみなさんもがんばってくださいねー。 もし基礎講座終了されたかたでやってみたいかたは特別に一回だけ8000円でつくれます。もちろんブーケはもってかえれません。 普段のレッスンよりはうるさくいうかもしれないですがそれでもよければぜひ!! ただ生徒さんによってつくれるブーケがちがってきますのですぐつくれるとはかぎりませんのでご了承くださいねー。
September 3, 2006
店長犬もやっと美容院へ。 つるっつるになってます。
September 3, 2006
ここのところ注文がおちてたのですが九月まだ頭なのにすでに10個も。 椅子のタイプが人気ですでになくなっちゃいました。ハートワイヤーボックスも大きいほうがなくなっちゃったのでそろそろ新作でもだしたいところ。 可愛い器さがさなきゃねー。
September 3, 2006
お米がなくなっちゃったので今日はパスタになっちゃいました。 基本的にあまりこつた料理はつくらないので我が家の料理は忙しい新婚さんにはおすすめかも。 というわけでいずれは料理のホームページもつくりたいなー。 またまた課題が! ってわけでまずは暇なときになるべく紹介しますねー。 そんなにレパートリーはないけど。(・_・、) 今日のパスタはやっぱりモッツァレラチーズが決め手! ソースの中でとろーりのびておいしい! まずはお湯をやかしている間にたまねぎ、にんじんをみじん切りにしてオリーブオイルで炒め塩コショウをし、じつくり炒めます。 鳥肉も少し塩コショウして一緒にいためます。 玉葱は炒めればいためるほど味がでるのでしっかりね。ここはめんどくさがってはいけないところ。お湯が沸いたらパスタを湯がきます。具がしっかりいたまったらシーチキンをいれ炒めます。 その中にパスタソース[トマトソースかミートソース]をいれあったまるまで弱火で煮込みます。 あとブロッコリーも湯がいておきましょう! パスタがゆがけたら器にもりパスタソースにスライスした半分の量のモッツァレラをいれちょっとだけ煮込みパスタにかけ残りのモッツァレラを上にトッピング!!あとはブロッコリーものせてできあがり!あとはサラダとポタージュスープをつくればバッチリ夕食です。ただうちはどちらかというとダンナサマが少食なのでたりそうにないかたはサイドメニューを増やしてね!! あとダンナサマが少しこってりめなのがすきなのでひとつ作ってみてあまりおあじが会わないようなら少し薄味にしたほうがいいかもです。
September 2, 2006
ネイチャーローズのマンダリンオレンジ。 かなりあざやかな綺麗な色ですねー。パステル調のもののほうが好きだけどこんな色もかわいい!! 秋らしくていいですねー!!
September 2, 2006
ブーケはとにかくお花をたくさんつかうので在庫管理が大変です。 あるあるとたくさんあっても一瞬にしてなくなりますからねー。なんといっても人気の色は決まってますから。 とりあえずこのお花を大切になおさなきゃ。
September 2, 2006
お昼は日差しが強くていやですねー。平日はなるべく日差しがよわくなってからでるので。 今日はいろいろいきたいところもあって、出掛けてきました。 車でつれてってもらえるしね。らくちーん。 ほうじちゃと抹茶の白玉ソフトをたべました。おいしーい。 でもおなかがいっぱいになってしまいましたー。 さー来週はかなりのブーケ発送なので今のうちにゆっくりしとこーっと。 といってもエクセルでそろそろ会計ソフトをつくらんと手書きじゃ大変になってきました!! なんでもかんでも自分でしてしまうので大変です!
September 2, 2006
全51件 (51件中 1-50件目)

![]()
