2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は通勤電車に乗ると、「1部の車両で雨漏りしているため、次の駅で、点検の方が乗車いたします。」というアナウンスが入った。よく東京駅とかで雨漏りしていたけど、最近ようやく天井?の工事が終わったのか?とても構内が明るくなり、これで雨漏りもしなくなるのかな、と思っていたところだ。雨漏りのする駅はときどき見かけるけれど、雨漏り電車ははじめてだよ。幸い、乗っていた車両が違ったから、見れなかったけど、朝のラッシュ時にそんな車両に乗っていた方は踏んだり蹴ったりでしたね。それにしても、JRはよく遅れる。雨漏りは多い。なにもかもボロそうだし。どこでもドアーで通えたら、どんなにいいだろう。
2003年01月27日
コメント(0)
今日、琉球新報ニュースにて、「ちゅらさん2」制作発表がされていた。NHKでは昨年のうちに決定していたみたいだけど、このタイムラグって?????よく判らないけど、今の連続テレビ小説「まんてん」の次にやるのかと勝手に思っていた私だったが、ちょっと違ったみたい^^;「私の青空」と同じパターンかな?なにはともあれ、えりぃをはじめあのメンバーにまた会える(*^.^*)楽しみだあo(^-^)o
2003年01月11日
コメント(2)
初詣も3回目ともなると、初詣とは言わない・・・・そんな気もするけれど、今年は3度目の初詣へ浅草寺へ行ってきた。こうなると初詣好きに見えるかもしれないけれど、特別に好きというわけでもなく、なんとなく3回も行くこととなってしまっただけ。しかし、4日なら少しは空いているのかなあ~なんて、思っていたら。あまかった。全国的に有名な浅草寺は4日になっても、三が日を思わせる混雑ぶり。えーい!三が日はこれ以上に混んでいたのだろうか?????
2003年01月04日
コメント(2)
昨日に引き続き、今日は寒川神社を参拝。2度目は初詣とは言わないのかもしれないけれど、やはり寒川神社に来て、はじめて初詣したっ!!って感じがする。ちらほら雪が降っている中の参拝者はあまり多くない。すぐにお参りすることができた。昔、参拝するまでに散々並んだことがあったが、フードつきのジャンパーを着ていて、私の後ろからお賽銭を投げた人のお賽銭が賽銭箱ではなく、私のフードに入ったことがあったっけ・・・今日もフード付きだったけど、行列が出来ていたわけでもなく、後ろのほうから、お賽銭を投げる人などおらず、お賽銭がフードの中に入ることはなかった。なんかサザエさんが何かで、同じことやってたことがあったような・・・でも、私のはあくまでも偶然です。
2003年01月03日
コメント(1)
江ノ島神社で三社参りをしてきた。ちょっと行って、帰ってくるつもりで行ったら、はじめの辺津宮をお参りするのに階段を上るのに4列に並ばされ、上がり始めてから30分以上かかってようやく参拝。参拝が終わって、右手に出ると、開運甘酒なるものを売っていたので、飲んでから、続いて中津宮→奥津宮とお参りする。奥津宮のあたりでは、普段は閉鎖されている、竜宮のところが開いている。そばにもう一ヶ所あって、奥津宮はどっちなのかよく判っていない^^;なにはともあれ、予想以上に時間がかかって、2時間くらい居てしまった。良い天気でサンセットも綺麗でした。
2003年01月02日
コメント(0)
すっかりご無沙汰してます。こんなにも長い間放置されていたにもかかわらず、ときどき思い出していただいた方、どうもありがとうございます。今年は気を入れなおして、更新したいと思います。久々に訪れたら獅子舞がうろうろしててビックリ。お正月サービスかな?そうそう遅らばせながら、「ちゅらさん2」 が2003年3月31日スタートということに気づいて、そうだ更新しなきゃなどと思い立ったのですが、いつ発表されてたんだろう?昨年中に発表されていたみたいでけど、なにはともあれ正月新年早々に知ったというのは縁起がよい感じがします。めちゃめちゃ楽しみ(*^.^*)今日は時間がないので、まだ古いままになっていて申し訳ない感じですが、早々に変更するようにします。皆様本年もどうぞ宜しくお願いいたします。皆様にとって、よい年でありますように・・・・・
2003年01月01日
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1