小さな兎☆月の大きな物語:第二幕 0
全18件 (18件中 1-18件目)
1
ダイエットネタというか健康ネタにコメを一杯頂いて久々に嬉しかったです。いや~、いつもコメントに困るようなネタ書いてる方が悪いんですけどね←今回もコメントのレスから。>気のせいなのか甘い物(特に洋菓子系)や小麦食品が数日続くと風邪っぽくなったり、>お腹壊す事が多いです。>今、気付いたのですが、体調が悪くなる前にそういう物が欲しくなるのかも…。というコメントを頂いたのですが、ホント、そう言う事があるんです。体力が低下して免疫力が落ちてきたり、消化が悪くなったりすると『手っ取り早くエネルギーを摂取できるもの』や、ストレスを軽減して身体に症状が出る前に回避する為に、『幸せホルモンを出してくれるもの』を摂取しようとするようです。この『手っ取り早く』というのが、即エネルギーになりやすい『糖類』や『炭水化物』の様です。私の場合は肝臓とかゲトックスを頑張ってくれている処が仕事疲れなどでダウンしてくると、甘いものを食べたくなります。後、前の記事に書いたように、朝はご飯より起爆制のあるパンを食べたりしちゃいます。ついでに言えば、肝臓は中医学では「木」にあたります。そして胃は「土」です。木は根っこで土を縛りつける、という意味で一般には「相克」という相性になります。(けど、大地が無ければ木は根を張れないですし、木の根っこが張って無いと、水(腎系)に押し流されてしまいますし…。そうすると水は濁ってしまい・・・と、一概に善悪は付けられません。結局皆「丁度いい」感じで持ちつ持たれつが一番なんですよね)なので私の場合は、肝臓の負荷がかかり過ぎて過剰に働き過ぎると、胃痛が起こります。(女子Dの時に来るんですよね~。胃が痛くなってきて「あ、来るな」ってのが判る位です。まだまだ身体の再構成中です:汗)後、「幸せホルモン」と書きましたが、白砂糖や漂白した小麦等々はモノの本には中毒性があるというか、幸せホルモンが出やすくて、癖になりやすいとありました。そう言う場合はゆっくり寝るとか、逆にストレッチの様な簡単で緩やかな運動をするとか、良く噛んで食べるとか、(この時期、消化が悪いからとおかゆや水気の多い物ばかり食べると、返って水分で胃がちゃぽちゃぽになって、食欲が減退したり、胃が悪くなってしまう事があります。「消化に良い物」もいいのですが、ちゃんと噛んで「自分の力で身体に良い状態にしてから呑み込む」というのも「消化に良く」て、大事な事だと思います。と、書きながら自分に言い聞かせてみる←マテ人によってはゆっくりお風呂に入ったり、マッサージしてもらったり、色々あると思いますが、そんなこともあるって、小ネタも無駄ではないかな~と思って書きました。ちなみに、消化ですが、こういy面白いネタを後輩から紹介してもらいましたw『ためしてがってん:肝臓の健康を守れ~溜まった脂肪を燃やす技』http://www.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110629.html参考になる方もおられるのでは??さて、明日は早朝からお伊勢さんに向かって出発で、日曜日に名古屋で年も考えずにスタンディングライブに参加予定。月曜の早朝に帰還の予定…と言う訳で、ちょっとだけネタでした。にほんブログ村←スタンディングライブ始めて。足大丈夫かなぁ。ちょっとブログお休みしますが、こんな瑚月によかったら一票お願い致します(三つ指。
2011.08.19
コメント(7)
守護さんからも「夜は炭水化物を辞めたら?」と言われ、 「うんうんそうだね~」といいながら、 ついつい麺好きで食べちゃったり、手作りイングリッシュマフィンサンドにはまったりして、なかなか実行できなかったアカンたれな私。 すると、「こいつ、見本を見せないと動かないか?」と思われたのか…。 外来で担当している60代でむっちりむっちりの患者さまがいつの間にかスリムになっていらっさる。 訳を聞くと、炭水化物ダイエットを始めた3カ月で10キロ減とのこと!?。 気がつくとメンズ後輩も夜だけ抜きで3~4kg減でスッキリ男の子度アップ。 始めて半年で体質も変わって来たとのたもう。 え?貴方、そんなに健康志向だったんですか???? え?ええ? 外堀から埋めますか作戦ですか? おおおお??? しかし、流石にこの実績に心が動いてしまった瑚月さん。 先々週、一週間、間にちょっと食べた日もあったけどやってみました。 (食べる時は、小一時間以上時間をずらして) すると… 体重はあんまり変わらないのですが、体脂肪が減!!!!。 (Byからだスキャンw) 私は内臓脂肪は標準より下なのですが 体脂肪が標準の上の方で、これって…セルライトさんですかにゃ? と背中を哀しくみつめておりましたが、 この結果には驚き。 背中がすっきりしてきたのは、夜と朝のお布団に入ってからの「なんちゃってながら運動」(運動というのもおこがましい程度)のお陰もあるかもしれないのですが、 いままで体重が2~3キロ痩せても微動だにしなかった体脂肪のメモリが、 一つ減っているではありませんか???。 わ~いwww。 その次の週は炭水化物を食べたのですが、 また日曜日から初めてみました。 …ウエストがちょっと細くなっている? で、体重は増えたのに(マテ 体脂肪は減っている?? すみません。 今の私には、「夜だけ炭水化物抜き」が必要なようだと身体で判りましたです。 そんなこんなで三つ指ついてお詫びをせねばの状態です。 ***************************** ちなみに、炭水化物ダイエットも適性があるようです。 ***************************** うちは医療系なのもあり、一年に一度は必ずしっかりと健康診断があります。 その時にLDH(一般的に悪玉くんと言われているコレステロール)や中性脂肪(血液どろどろの原因君)が高い子をご本人達の許可を頂いてちょっとリーディングさせてもらった事があるのですが、 ほんと、要因は人それぞれなんですよね! 油と小麦のコラボが吸収率最大だった子は、 聞くと、バターたっぷりのパスタが好きだったり、 卵1個でコレステロールアウトだよって身体さんが言っていた子は 一日2個食べてましたし。 (一般的に1~2個はOKと言われていますが、この差がある数値の根拠は体質の個人差によるそうです) あたし? あたしは たんすいかぶつですよ!!!! けど、朝のご飯(減農薬自家製3分つき米)と納豆とノリは「食べろ」と 推奨されております。 これは日本人の民族的なインスリン分泌に関係するもので、 パン(小麦)は上がりやすくなるんですね。 昨年は血糖値がちょっと高めだった瑚月(100ちょっと)、 上記の朝食を基本に約半年(あ、けど時々パンとかにしてますけど)して、 今年の数値は80と大幅ダウン! あと、貧血の方も朝は脳脊髄液生産の為にご飯がいいよと私の身体さんはおっさってます。 (以前、Drに「死人」と言われた超貧血を手術とこれで克服した…かな?) ただし、100%玄米は鉄分の吸収を妨げる酵素があるので、 貧血気味の方はちょこっと削った方がいいようです。 逆に朝、元気がない時とか疲れが溜まっている時はパンが強壮剤の代わりになります。 そんだけ「が!」っと燃やすんでしょうかね。 そんな時は、パンに蕎麦のはちみつ(鉄分が多い)をぬって、 冷凍のブルーベリーをパラパラと撒いて食べます(うまい!) 余談ですが、朝、フルーツのみ(フルモニ)ってのも身体に良いのですが、 ある程度基礎体力がある方がいいのか、今はストップがかかっています。 やってた頃はお顔の肌艶よかったんだよな~(遠い目 早く、基礎体力をつけたいですw。 ちなみに、 炭水化物なしの瑚月のある日の夕食。 ところ天 1パック トマト大1個 サニーレタス大4枚(レタスよりこっちを喰えと言われる?) を塩をぱらぱらと胡麻油をたら~~りとかけて食す。 (植物性の油は大事です!) もやし1袋(すちーむで)ごまポン酢 王将の冷凍餃子15個w デザートに冷凍マンゴーw 本日 ところてん 1パック 絹揚げ2枚と豚肉110gとゴーヤ大1本のチャンプル (流石に山盛りになりました。お盆にお帰りになる方々におすそわけ致しました←気だけだけどw) え? 食べ過ぎ? あははは。 炭水化物を抜くとお腹減るんだよ~。 (しばらくするとなれるそうです) けど、今日、果物の分類が炭水化物と後輩に教わって遠い目になりましたとさ。 あとさ、体重あんまりかわんなくて、体脂肪が減ったとしたら… 神様?なにが増えたの?←追伸>前回の記事ですが、本でも「~が悪い人は○○の性格から」とか書いていあるものがあります。日記では結果的にそんな感じなのですが、実は私的には性格が~だから…になる。ってのは短絡的な感じと、罰的な感じがあるのでホントはそう書いてある本はあまり好きではないのです。けど、やっぱりこういう事もあるんだなぁ…と思いました。 あと、確かに性格や行動も病の要因の一つですけど全部じゃないと思っています。 昨日はそこまで書けなかったんですけど、その方も、頑固だから悪いんじゃなくて頑固だから乗り越えてこれた事も一杯あると思うんです。 ほんのちょっとのズレだったり、強弱のリズムが取れなかったりなんだろうなぁと思いますです。 病って向かい合えば向かい合う程、一つの事で起きていないとつくづく感じいるものです…。にほんブログ村←「何がふえたのかのぉ…」。心優しき方、押して頂けた嬉しいですw
2011.08.16
コメント(8)
病は気からと申しますが、 最近、通院の患者さまで体験した事を一つ。 他の疾患の後遺症で外来通院されているAさんは、両耳が難聴で補聴器使用しています。 片方はほとんど聞こえず、なんとか聞きとれていた方の耳も最近聴力が落ちて来ている処に補聴器が壊れてしまい、家族とも筆談状態。 熟年でこなれたご夫婦の二人暮らし。 Aさんの相方様からは、酸いも甘いも苦労も一杯乗り越えてこなれてきた貫禄が感じられ、尊敬してしまいます。 リハビリも身振り手振りで課題をやっているのですが、 相方様も補助にと言う事で、横で見ておられました。 この患者さま、 大分前ですが、相方様のふとしたことから御本家の神様の話になり、ついでにその神様から「伝えて欲しい」と言われて少しそっち系のお話をした事があります。 たま~にですが、 なんの不思議もなく御納得される方がおられます。 きっとそう言う方だと見越して先さまも「伝えて」と言われるのだろうと思いますが、言う方はかなり慎重に用心しております。 (というか、ホント言いませんですけどね) さて、今回。 諸事情はさっぴいて、相方様の余りのお困り様と、なにより相方様とお話するのが大好きなAさんですので気になって視てみました。 すると… 目の脇の方からイヤーマッフルの様に黒いもやもやが。 サーチしてみると、それは耳道まで繋がっていてちょうど鼓膜の前位まで詰まっていて耳栓状態。 なんでしょこれ? と思い、「人系」とか「祟り神・オクサレ様」系とか「魔物さん」系とか… 一般的によく憑いてて痛みや症状をだす要因になっている項目に該当していないか再サーチをかけたのですが、どれも当てはまらない。 宇宙系。 外宇宙まで入れたけど、該当がない。 ありりりり…。 初めてだわ…。 余りに不審んで思わず顔にでちゃったかして、相方様が「どうしたんですか?」とお尋ねになられてきました。 話せる方なので状況をお話したら、「先日耳鼻科に行ったら、凄い耳栓みたいな量の耳垢が取れたんです」との事。 耳垢の残影? いや~それもちょっと違う様な…。 けど、そのままにもしておけません。 なにせ所属が判らないと処理が出来ない瑚月さん。 うんうん不思議がってましたら、上記の家の守り神様が出てこられました。 ちょっと寡黙な方なのですが、 どうも「患者さま自身」が原因との事。 『きどあいらくの…』とおっしゃります。 え?あの感情の喜怒哀楽?。 なんでも「喜怒哀楽」の「楽」から来ているとおっしゃる。 「楽」ですか? 楽っていいように思うんですが? その患者さまは元々頑固一徹な処がある方ですが、 笑ったりも出来る方です。 詳しくお聞きすると…。 *心に遊びがない *楽に流せない *自分の考えで囲ってしまって蓋をしてしまっている(周りの意見を聞かない) との事でした。 相方様に申し上げると、すっごく納得! 「あ~~~~~~~~、ほんと、ほんとにそうです!。 言われるまで気がつきませんでした、ほんとにそれが原因だと思います」 … … そんだけ頑固な方なんですね…。 けど、これだけじゃ行けません。 対応策を見つけないと最低最悪のリーディングです。 (これあくまで瑚月の信条。現象と原因だけ伝えて後は放置って、してはいけないと思っています) まず、経絡的な処置方法をやってみます。どうも良いみたい。そこで相方さんにも指導。 それから、手堅く楽を感じてもらったら??? と思い、リハビリの課題が良く出来た事もあり、 それを今までと比較して筆談で誉めました。 Aさん満面の笑顔!!! この二つで、少し黒さんの色が薄くなりました。 思えば、相方様も愛が深いので、「あれをしなくちゃ」「これをして」 とAさんによくおっしゃられる方です(この場合、相方様のおっしゃることは至極正論なんですがw)。 それに反発するのもあるのなら… 誉めてみたらどうでしょう。 と思いました。 人間、たまには認めてもらわないと心が固くなってしまいます。 偶に「ありがとう」とか 「貴方がいてくれて○○だわ」とか そんな一言が、心や疲れをほぐしてくれたりました。 相方様には、簡単にそうお伝えいたしました。 病は気から、と申しますが 気以外にも原因は一杯あります。 その人だけの責任じゃない事も多々あります。 けど、 こんな事もあるんだな~~~と、感慨深く、勉強させて頂いた次第でございました。 にほんブログ村←奈良県を初め、新しい方に御縁があったら嬉しいなwです。いつも押して下さっている方々、感謝いたします!
2011.08.14
コメント(4)
健康&身体エネルギーネタ。今日の職場の勉強会のテーマは「誤用」と「過用」でした。リハビリでは、この二つを常に考えて訓練をしなくてはいけません。まず「誤用」。これは患者さまが抱える問題に対して訓練を間違って設定してしまったり、間違った使い方を指導してしまった場合です。リハビリではありませんが具体例を一つ。***************************ワンちゃんを家族の一員に迎えました。小さくて良く鳴くので、泣かないようにオヤツをあげました。***************************これは誤用。わんちゃんはその時は鳴きやむと思いますが、今度はオヤツやご飯が欲しい時は鳴き出す子になるかもしれません。それが進めば、定期的なご飯の時間まで我慢できなかったり、我がままを通すまで鳴き続ける事も考えられます。ちなみに、お手や待て、お留守番が出来たのでご褒美にオヤツをあげました。は「報酬」で「学習」してもらうという面では、一つの方法となります。もちろん、食べ物でなくてなでてあげるとか散歩してあげるとか、「喜ぶ事」をもっと違う方法に選択する事もできますです。「過用」は過剰に訓練「量」を行い過ぎてしまう事。別名ではオーバーワークとかオーバーユースと言われるものです。頑張りやさんの患者さんによく見られてしまう状態です。「動かす事はいいことだ」「頑張る事はいいことだから、頑張れば頑張る程いい」と思われる方が多いです。自分にあった「加減」を見つけるのは、実は結構大変です。皆さまも「運動しなくちゃいけないな~」って思われる事は多いと思いますが、どんなのをどれくらいとなると難しいですよね。今回、「見合った運動量」について瑚月の体験を書きたいと思いますです。2年~3年かけて行った心身の大編成のお陰さまで、2月に手術を行った私。3月位のエネルギー値では身体・精神共に一桁でした。その時は「運動」は出来ませんでした。なにせ、お掃除一つとっても、トイレを掃除するのに休み休みで30分とかで、一日かけてかろうじて洗濯とトイレと部屋一つ…という感じ。お恥ずかしいですが、台所もバタバタ。居間もバタバタでした。元気な頃の掃除ははたきをかけて、掃除機して、窓の桟から拭き掃除して…って平気でやっていたのに、驚くべき体力の限界でした。けど、リハビリの仕事は出来てたんですね。ここは精神力でなんとかやりきっていました。その代わり、そのまま休日まで精神力をフルに使うと、心身が「過用」になってどちらも倒れてしまうので「休日」=「仕事がない」=人さまに迷惑をかけないという状態になると、強制的にオフになってしまうのです。なので、家事がとんと出来ない。といって仕事も周囲が見きれない。自分の業務で精いっぱい。これが私のエネルギーが一桁位の状態の時でした。さて、それが20%位になると休み休みながらも半日位で掃除と洗濯がなんとか出来るようになってきます(終わるまで集中力を使うと、過用になるので、無意識に脱線しちゃいます:笑)。けど疲れちゃうので、その日は良いところ、他には買い物位で終了。よくお昼寝してました。これ位の家事実施レベルででやっと「ちょっとした運動」の許可が身体さんから出ました。私は中医学で言う、「肺・大腸系」が弱いのですが、肺の運動には適度な水圧がかかるのがいいと言われます。「水で運動」となると、「プールで」と浮かぶ方がいらっしゃると思うのですが、この時の私には「負荷が多すぎる」と身体さんに言われました。で、『やれる時にやったらいい』と言われたのは、お風呂で胸までつかって、身体をゆっくりひねったり、深呼吸したり…これを『ちょっと』です(せいぜい、3~4分かな)。しかも、毎日とは言われません。『やれる時に』という程度。他にも、身体洗いの時にリンパの流れにそって洗う…という事も元気な時はやっていたのですが、これも『負荷が多すぎる』と言われました。この時、自分の『自己エネルギー量』に対して「適量」な運動負荷の低さに大変驚きました。「これじゃ、散歩なんかルーチンに無理じゃないですか~!?」←すかさず『無理だね』とつっこまれましたよ:涙けど、確かに『やれる時に、ちょっと』と言われたそれすらも毎日出来なかったんですね…。ご飯食べるとすぐに眠たくなってしまいますし(遠い目セッションで相談者様の「エネルギー」をあげる為に出来る事ってリーディングすると、結構簡単な事が出てきます。今までスポーツと名のつくような事が出てきた事はありませんです。けど今回、自身を通してなるほろ。。。と思いましたです。『やれる』『やる気になる』→『続く』『続けられる』ってのが一番大事ですが、しんどい思いをしてしまうと続かなくなりますもんねぇ…。では30%以下や50%になるとどうなるか…それは又w。追伸>「書きたい事は多々あれど、時間がないよまた明日」って感じの毎日だったのですが、ふと、ぶろぐ村ランキングにエントリーしてしまったら…。本日はなんと40数人の心優しき方々のお陰で、現在なんと「関西カテ」で7542ブログ中、5位に。「奈良県情報カテ」で1位(/193)を3日間させて頂いてます。参加されているブログが少ないってのもあるのですが、これは「頑張れ」という天からの「あめ」なのでしょうか←爆。どうも上目線からは毎日書くってのは「過用」ではなく「適量」らしい?(遠い目にほんブログ村心優しき方々、ありがとうございます。
2011.07.12
コメント(5)
股関節と骨盤をつないでいる「靭帯(じんたい=アキレス腱の仲間みたいなもんで、骨と筋肉を繋いでくれたり、骨と骨をつないでくれるすぐれ者)」の中の『恥骨大腿靭帯さん』には、結腸の中が「水なのか」「固形なのか」等々を感知して、「うんこ来たよ~~~」と、教えてくれるセンサーがあるらしい。ここのセンサーがうまく働かないと、うんこさんが来た事がわかんなくて、うんこしたいwという運動が起こらないそうな。・・・・・・・・・くっ!便秘め。奥が深すぎるぜ。よく水分を取ると出るとか言いますが、人によっては違ったりしますですね。私の場合は、植物性の油を取ると出が良くなりますw。大腸壁の潤滑が良くなるような事を他の方からお聞きしましたです。けど、不思議なモノで、あれで出るようになったから大丈夫wって思っているとしばらくして効かなくなったり…。排便って身体から「外」に向かって出す事が出来る、人体で一番効果的で貴重な行動ですから、大事にしたいのですが、シンプルで大事なゆえに、トラブルの原因も多岐にわたるようです。ちなみに、女性は排便・排尿等の他に「月一回」のものがあるので、そこで悪い物を排出する事が多いようです。けど男性はないので、下痢(強制デトックス)をしやすいようですね。ちょっと所用で師匠の処に云って、仕入れてきたので以上をメモ代わりに。靭帯のセンサーのブロック解除のやり方は見た目で真似できないからね~。と、お預けでした(残念w)ついでに、「足が冷たい方」。腰椎の1番目か2番目のズレでも神経が圧迫されておこるそうです。はい、↑私です(マテ。奈良がなのか、住んでいる地域なのか、はたまた私が暑さに強いのか、我が家はまだクーラーをつけいません。ちなみに扇風機も出してあるけど使ってないです(え風あるんだなw。奈良はいいよ~、引越して良かったw。けど、昨日は短パンでお休みなさいをしたら、朝、足が冷えて疲れていました。ついでに、本日は月一回の女性Dの開幕日だったのですが、私はなんと某所より「胃」が痛くなるんです(かなりの痛みで薬が効かないです)。ま、とにかく「胃痛」ですね。んで、この頃寝て起きたら、背中パンパン。はい、この症状、全部胸椎11番目~腰椎2番目周辺で起こる症状だそうです。ちなみに腎臓も同じような範囲だそうです。そう言う訳で、今日、師匠に治して頂きましたw。「君の行っている症状は全て一つの事を指しているよ」と師匠。う~ん…。身体さんは語ってるんですよね…。リーディングでも、胸椎~腰椎が悪いのは判っていたのですが、そんなに色々な症状が同じ場所から発生しているとは、不覚にも思いませんでした orz。人さまの腰や背骨は治療で来ても、自分のは中々出来ないんですよね(遠い目。けど、この症状のおかげで最近、体操をするようになってきました。これについてもお話があるんですが、今宵は遅いのでここまでに。ではw追伸>おとといの心優しき20数人の方と本日の十数人の方のお陰さまで、三日目にして「関西カテゴリー」で15位。「奈良県カテゴリー」で1位になりました(参加者様が少ないんだけどね)。純粋にうれしいwww。押して下さった方々、ありがとうございます!。てな訳で、今日も日記を書いてみました←ゲンキンにほんブログ村クリックして頂けたら明日も頑張れるかなw
2011.07.11
コメント(3)
お陰さまで喉の腫れと鼻はとまったですが、実は昨日のお昼から超××P。 風邪の症状が、出始めの感じまで軽減してきたので、もう一息!と思って、 誰れか~~?って尋ねて、手をあげてくれたオイルさんが…、『洗いながし系』のエンドフレックス。 肝臓にもいいよね~。 解毒だよね~と、 午前中、マスクに仕込んで仕事をして、上手い具合に鼻づまりも解消して、 よかよかwと思っていたのですが・・・ もう実がないほどの「ゲ」トックスぶりがお昼から…。 それでも、半ドンだったので夜までは、洗濯したり掃除したり、お風呂のカビとりしたり、オイルリーディングの仕事したりで結構出来てたのですよwww。 夜、や、やば…いででででで…となり、。 しかも、座っていたクッションがどうも合わずに、左の股関節がズレて歩きにくいし、腫れてきた←ふんだりけったり。 股関節の方は自己修正で出来る処までやって力つき…。 ヒマラヤ水晶とセレナイトをにぎにぎして、REFかけてオイルシップして就寝。 お昼近くまで寝てて、 とにかく、起きてからお風呂にはいり、ぼっちりぼっちりとオイルの配送準備。 とにかくさっき済みましたwww。 (合間に現実逃避でアニメみたりしてたけどw←マテ) が、 ゲとっくす健在w やっぱり、あきません。 なんかじんわり、熱が出てきました。 今から寝よう。 うん。 金曜日から身体エネルギーが1ケタ(100%に対して)だっから、 気をつけないとなぁ~と思っていたのですが、 梅雨場の抵抗力のない時の病気は大変です。 休むって事も大事ですね~。金曜日は雨の音を聞きながら、やっぱりシップして寝てたんですがゆっくり寝ながら、静寂を味わうってのも必要かなと思う今日この頃です。皆さまも、お気を付け下さいませ。 あ、 何のためのアップかっていうと、 エンドフレックスの「洗い流し」ってのが、こんだけツボにハマったのはなかったなぁ~wwwってのと。 宿○まですっきり空っぽだろうから、確かに中医学的にみて「大腸系」のお掃除になってるんだろうなぁ…。 って事だけです。 落ちありません←くそぅぅぅ。 ごめんなさいです。 おやすみなさいませ
2011.06.12
コメント(5)
超久々に風邪引いたのですが、今回は改めてオイルの威力にびっくらこいたのでちょっくらご報告。 先週の土曜日に友人に連れられ逢った事ない方々と飲み会をしたのですが、 空気が悪かったのと、その方々の中で高熱の風邪が蔓延していたのに影響を受けたのか…。 月曜日になってもなんぞ身体がだるく…。 朝、右の鼻が詰まってるなと思いつつ仕事をしているうちに、 あれ? あれれれれれれ??? と、だるさと鼻水と喉が痛くなってきました。 熱も上昇気流。 これは超久々の風邪という奴?。 このまま高温に突入? 明日、午後から出張なんですが??? 休めないんですけど??しかし、今回は「鎮魂」でお世話になったリセンさんとさつきさんがヒーリングして下さったお陰とYLオイルさんのお陰で劇的な回復をしましたw。 とにかく、食欲はあったので食べるもの食べました(しっかり食べたw)。、 しかし頭も痛いし鼻も止まらないけど、喉が痛くて痛くてしょうがない。 まず横になって呼吸するのが苦痛という位。ふと、使い捨てマスクにオイルを垂らしてしながら寝てみようと思いました。 『誰かいるか~~い』とオイルボックスの中の皆々様に声をかけました。 本人の予想ではシーブスが来ると思ったのですが、ヤングヴァラーさんが挙手。 ええ~~← と思いつつ、垂らして一時間ほど横に。 風邪をひいた原因の一つに変な気を引きこんだのと、自分の中の問題点もあったので、遠隔ヒーリングにノッかかって自分の中で話し合いしてました。 そして… 起きたら、 まぁ、なんてことでしょうw← あれだけ酷くて痛くってたまらなかった喉の痛みがほとんどなくなってるじゃないですかぁ~~~???。 ヴァラーさん、ごめんさなさい! みくびっておりました(三つ指ついてお詫び)。 そして今朝。 まだ、だるくてぼ~としつつも喉は大丈夫。 熱もちょっと下がったし、出すものも大体出したなと思ったので、 風邪薬を投入。 頭痛は改善しましたが、しかし鼻づまりがひどい!!! これは薬ではダメでした。昨晩の、オイルマスクに味をしめた瑚月。 今の私にいい子はだ~れ?と、またしても挙手を求めると。 これまた意外な事に、 アロマライフさんが挙手。 ふふふ けどもう大丈夫。 誰が来たってOKよ。 しかし、病院でオイル垂らしたマスクをしては、オイルのしみが鼻水と間違えられるといけません。 ティッシュを8つ程に折って、そこに垂らしてマスクに挟みます。 そして、時間が経つ事、約2時間後。 まぁ、なんてことでしょう←もういいっての 鼻が緩んで、鼻をち~んとかむと、 大量の○○が…(ごめん)。 その後、もうあの酷い鼻ずまりはありません。 ・・・ ・・・ 御見それいたしました プレイバックパート2でございました。 (「馬鹿にしないでよ~♪」)あ、ちなみにマスクは使い捨てのカラス天狗のくちばしみたいな形です。 オイルの蒸気+湿度が充満し、循環する事で喉や鼻は潤ったのでしょうね。 そうなると、適度な空間はよかったのかな。 ちなみに今調べたら、ヴァラーは「心と体の調整・バランスをとる」というオイルで、身体に対しては炎症を抑える成分と気管支炎を納める成分も入ってました。アロマライフは「弱っている身体に、すみずみまで活力を」というオイルで毛細血管に働き血液循環を良くする成分と、去たん性のある成分が含まれてましたとさ。 あ、まだ鼻と喉は熱っぽいので、今日もさつきさんのヒーリング受けて、 マスクして寝ますw変な風邪がはやっておりますが、皆さまもどうかお気を付け下さいませ。(うう、けどこうやってオイルリーディングが遅れていくのね…orz。ごめんなさい!!!)
2011.06.07
コメント(5)
目に出来たものもらいと話をしてみましたw。ニコ動の「~してみた」で例えるなら『話してみた』ってノリw。 ミクシの方に先週載せた記事なんですが、瑚話シリーズでブログにもアップしてました。(あ、ミクシの方に来て下さる方も最近ちらちら居られるのですが、申し訳ありませんが友人までか、友人の友人までの公開にしてます。)先々週の木曜日から瞼の内側にものもらいが…。 (実家の方では「目貰い」という。もう一つ目が増えた感じを表すのか?、関西では「めばちこ」が主流?。:笑) 最初はすぐに引くかなぁと思っていたのですが、 これがまた中々中々。 そういやものもらいって、目だから肝臓系だけど、ものの本では排泄不良からも来るんだよねぇ… と思って、「ものもらいさん」に聞いてみたw (あ、会話内容は意訳してます。実際はこんなにベラベラではないです。 しかも会議に遅刻しそうな時の車運転中の会話←携帯通話より危ない?) あのね 『あいよ』 貴方が出てきたのって、お知らせ?それとも最近やっていたデトックスの効果で出てきたの? 『お知らせだな』 あらら… 『まずな俺らはリンパ系がつまってても出てくるんだ。』 あや~… 実は周囲では最近風邪が大流行したようなのですが、 私は最近まで肝臓がダウンで、全体がだるいし、朝起きるたびに頭と目が痛くて顔がむくんでいる状態。 (あ、お酒とか飲み会以外は飲んでませんよ~。体質的に中医学でいう 『肝系』と『大腸系』が弱いんです) 流石に危ないなと思って、先の日曜日からこれまた身体さんに聞いて、 ひまし油シップとオイル療法をしてました。 (部位とか時間とか回数とかは身体さんに聞いちゃう) 段々楽にはなってきて、土曜日には朝起きても頭痛が余りなかったのですが… やっぱりリンパ系のつまりあるかぁ。 危ないって教えてくれたのね。ありがとう~ けどやっぱり肝系にも関わっているんでしょ? 『そうだ。大腸系ともな』 うに? えっと… 中医的六行で見ると… 『大腸・肺系』は『金』 『肝臓系』は『木』 あ~~~~~~~~ 金が木を剋する(こくする) =斧(金)が木を切り倒す比喩に例えらる 状態だぁ~~~。 なるほど~~~。 元々子供の時から腸…もとい、超べんPな私。 1カ月でないのが普通でしたから、皆が毎日出る事を知った時に驚愕でした←(今は、改善するように努めましたので、こんな恐ろしい事はありません。けどこれを○十年間やってきたんで、肝がボロボロなんですよぉ) うわ納得。 じゃ、肝系から腸系のアプローチに変えたらいいかな? 『いや、まだ肝系でいい』 そうでっか 『けどリンパは今もやったらいいから、頸のストレッチをしろ』 おお、ありがとうw 『ただやりゃいいんじゃないからな。あの方法で頸伸ばせよ』 …けっこう俺様だね… ********************************* で、ストレッチですが、ものもらい君がおっしゃっていた「あの方法」とはw 頸を上下・左右に動かしますが、動かしにくい方向から動かしやすい方向にストレッチします。 その時に、息を吐きながら行うのがミソ。 すると、次に動かしにくい方に頸を傾けた時に、ほとんどは前よりも動くようになっています。 身体さんは自分の治し方を知っていて、 こっちの方に動かしたらいいよ~って、動かしやすい方向を提示してくれています。 逆に動かしたら痛い方は… そっちに動かしてほしくないから痛いんです:爆。 脳梗塞で感覚がなくなっても、切断して再接着された手足でも、 一番戻ってきやすい感覚が「痛覚」です。 これは「痛み」=「危険信号」であり、 生命維持の為に、痛みからは逃避しなければならないという 最低限の身体の防衛機能でもあります。 すごく熱いモノやすごく冷たいものに触ったら、 熱いとか冷たいとか言う前に「痛い」と思った事はないですか? で、瞬間手を引いていたとか。 それは「うわああああああああ、危険だぁぁ」と 身体さんが緊急信号を出したのです。 そんなわけで、 寝違いをした時も、痛い方と逆にストレッチしてみて下さいませ。 ***************************** 『俺が消えるまで気を抜くなよ』 …じゃ、やるよぉ。 ありがとねん。 と話したとさw。*****************************現在は体調不良もお陰さまで改善致しましたが、ものもらいくん、まだ、瞼のかげから、こっそり見守って下さってます(ちいさいのがあるのよ!!!)。…君が安心して消えれる様に頑張るよぉ。と言うわけ、まだまだ、身体復活途中の瑚月でございましたw。
2011.06.05
コメント(9)
先日リハビリの代診をした時のお話。初めてさせて頂いたその方は脳の変性症(神経や神経核が変化してしまう)で片方の上下肢が動かしにくい方でした。ご本人の困っていらっしゃる事は手全体が重い。指が上手く動かせないというもの。 肩肘や指の動きはいいのですが、動かすと腕や手が震えて上手くモノに到達しません。 一応代診表にあるメニューをさせて頂くのですが、『じゃ、最初に筋肉をほぐしますね』と横になって頂いて腕を触ると… 腕全体に黒いモヤモヤンが。 ああ、これは重たい感じがするだろうなぁ…。 けどこれ、麻痺から来ているモヤじゃないないみたい。 身体さんに「このモヤ、麻痺から?」と尋ねると『違う』と言います。 やっぱりですか…。となると憑依系だけど…。 なんか、なじみ深い人とかモノ系とか魔さんとかオクサレ様とか祟り神とかと違う感じ。 尋ねてみても「違う」とばかり言われるしで、ホントに最近接していないちょっと変わった感じに、久々に『???何これ???』な印象でした。 なので身体さんに『これ離れてもらうのに身体からのアプローチあるかな?』と相談。 『あるよ』との事なので、 その順番に筋をほぐしながらブロックを解除していきました。 ある処で、モヤがば~~~と腕から立ち上り… そこから見えたのは… ちっちぇ~…なんでしょこれ?← あらら?、なにこれ? 赤い、小さい小さいダニ位の大きさのもの。 次の瞬間 、ああ~と判りました。 「~かな?」と身体さんに確認を取ると「そう」とおっしゃいます。 それはダイレクトに言っちゃうと『宇宙人』w。ポイントがハマると身体さんとも会話がしやすく、その患者さんは、前世は宇宙人で今回地球に転生されてきた方との事でした。 実は意外に「前世、宇宙人」という方は多く…。 皆と楽しくやっているのに、ふと一人を感じたり、 人と視点が違ったりして悩まれる方も多いです。 (そう言う方が全員、そうではけっしてありませんが) 例えるなら帰国子女みたいなもので、 地球の文化にちょっと沿わない感じがあってもしょうがないのですが。 後、みんなとちょっと雰囲気が違っていたり。その方も印象的な大きな目ですが、なんとなくかわいい爬虫類を感じさせる方でした。そして、大抵、なにかしら目的があって来てらっしゃいます。 大きな役目を持ってきている方もいれば、 地球観光wなんてのもありますし(とにかく五感があって肉体がある異文化を楽しみたいよコースですねw) 仕事で地球に来た親友を探しに来たって方もいらっしゃいましたですね。 で、この方は、どうも身体というものを知りたいという目的があったようです。 (この目的で来られる方も意外に多いんですよね。) 身体が不自由になる経験をする事で、身体の大事さや、自分の身体に注意や愛情を向けるという事を学習しにこられたそう。 そして、小さい無数の赤い方々は、かの星での人生で彼女に憑依した人々で、その魂にそのままついてきてしまったそうです。こういうちっさい赤い形の宇宙人さんがいらっしゃるんですねぇ…。 けど患者さんで宇宙人系の方にあったのは実に4年ぶりになりますでしょうか。(患者さんじゃなかったら、多いんですが:爆)ほんと久しぶりです。最近ずっとオクサレ様とか祟り神さんとか人さんが多かったので、その波長を忘れていたのもありかな、と。他惑星系の方々だと、上がって頂く方法がちと違います。 その星の神様(その星担当の守護者)をお呼びします。 ちなみに言語形態というか意思疎通の波長も結構異質で、翻訳せずに受け取ると何を言っているのか全くわかりません。(地球人だったら、外国の方でも身体は共通言語なんですが)。さて、その身体言語(波長)で『扉』を開けます。 そこには光輝く優しい波動の存在がお迎えに来て下さっていました。その方は、例えるなら観音様の様なエネルギーをもった方でした。 輝くその存在に向かって、赤い赤い人たちが一斉に流れていきます。 もちろん、麻痺や大きなけが、病気は一回では浄化しきれない事が多々あります。 それくらい奥深いです…。 人によっては、次回来た時に、又、のせている事も多々ありますし、 次から次へと奥深いものが出てくる時もあります。 まぁ、単に私が未熟なせいですが:爆 で、大切な事はちゃんと余分なものを引いた後はリハビリします。 過去生でもシャーマンや浄霊とか、リーディングをしていた私は、 『与えるだけ』や『人の課題を勝手にやってしまう』事の恐ろしさも体験したのでしょう。 リハビリの基本は患者さんとの協業です。セラピストがどんだけ関節を動かし、動作の仕方を教えても、患者さん自らが「動かなければ」変わる事を手伝う事は出来ません。それで、今生ではリハビリを職業に選んだんだろうなぁと思いますです。 だから、 患者さんにはリハビリもしっかりしてもらいます。 自分で治そうという意思と、身体を愛そうという意思を持ってもらいます。 自分の体と向き合う事も、自主トレも指導します。 動かない手を愛して誉める方は…。 少しでも変わった事を身体に感謝し、認められる方は…。 身体に注意を向けて自主トレを真面目にする方は…。時間はかかれども、 やっぱり良くなっていくのです。先程、リハビリはセラピストと患者さまとの協業と書きましたが、究極は患者さんと身体さんの協業だと思います。 ちょっと今の様な事が出来かけた頃に担当していた昔の患者さんですが、5本の指が完全に曲がらず、手のひらも返せない方がおられました。しかしその方は、有難い事に「手に感謝する」を心から行える方でした。そして、その結果…。その手でどうやって???とこちらが驚くほど色々な事が出来る手になりました。調理はまだしも…、縫物が出来るってどう?っと…、指導しときながら、その方には『出来ない』という『(固まった)常識』をも覆す身体の神秘を教え頂いたのでした。これも又、その患者さんが身体さんと良い会話をして、いい関係で協業したからだと思います。さて…。 この方の場合、訓練後、肩・肘を動かしてもあまり揺れなくなりました。 けど手首と指はまだ課題が残ってます。 そう、黒いモヤがまだあります。 手首が固く、なかなか自分の意志で動きません(けど動く能力はあるんです。自分で手を固めてしまう症状なんです)。 趣味は手芸という患者さま。 「作りだす事が出来る手の大事さ」を学ぶという事は大変なようです。 まだまだ…手や手首に集中しないといけないよう。 そうそう。主担当の後輩には今後の訓練の新しいポイントを指導しました。 あ、もちろん「患者さんと身体さんが協業する為のリハビリ」の…ねw********************************************【ご連絡】最近、YLオイルリーディングのお問い合わせが、ぼちぼちぼちぼちぼちぼち…と参ります。大変申し訳ありませんが、昨年お申し込み頂いて長い間お待ち頂いている方がまだ居られます。その方々をさせて頂くまで新規の受け付けは控えさせて頂いております。再募集の際は、ブログ・ミクシでお知らせさせて頂きますので、興味がある方はそれまでお待ち頂けますよう願い申し上げます。お陰さまで元気になってまいりましたら、待っていたかのようにリアル仕事が忙しくなって来て残業で帰りが遅かったり、鍼等々で気の調整をしたりするとリーディングが出来ない、という日が週に数日あったり致します。予約してお待ち頂いている方、受けてみたいとおっしゃって下さった方、私の仕事が遅くて大変申し訳ございませんが、かさねがさねお願い申しあげますです。
2011.06.02
コメント(10)
前回の日記で「想いを言葉にする」という話がでましたが、 これもそれに関する大切な事かなと思って、アップします。 最近、これに関わる事が幾つかあったのもあるんで、ちょっと書きます…orz。 生霊さん・・・・た の む か ら 『ちゃんと言葉で言ってくれ~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!』 ← と、心からそう思います。 人間に生まれた中で大切なツールの一つが「言葉」です。 人間だけが、多種多様なその文化を表す言語で意思を伝えあってます。 おおげさかもしれないけど言葉=文化の表出じゃないかなとも思ったりする。 人なんだから会って話したらいいのに。 電話でも、携帯でもOKだよ。 話すのが苦手ならメールでもいいじゃん。 とにかく、身体に危害を加えないで言葉で意思を伝え欲しい。 そう、切に願ったりしてます。 (そう出来ないから、飛んでくるんでしょうけど orz)その莫大なエネルギーを、言葉で意思疎通する勇気に返還出来ないかなと思います。 けど人に危害を与えられるくらいのって、よっぽどなんですよね・・・。 強いものは本当に身体に影響を与えてきます。 そうやって、訴えてきたり、思うようにしようとしたりされるんですね。 正直、生きている人の念が私は一番対処に困ります。 お亡くなりになっていたら、浄化して上にあげればいいけど、 生きている方を上げられない。 浄化分解もしすぎると、やっぱり本体に影響が出てしまう。 って、 想いが強い方が人に影響を与えられるほど「想い」を飛ばすエネルギーを使っていたら、なにかしら本体に影響がでるんで同じなんですが…。 で・・・悩んだあげく、周囲に相談もし・・最近、再三警告してダメな場合は浄化する事にしました←。 念=想いなんで100%魂って訳ではないので、分解浄化して無害な「意識」にして返還していますが、やっぱりやり過ぎると本体にいい影響がないような気がします。 受ける方としては、 *はじく(霊力で除霊する)、*壁を作って防御する(オイルやポマンダーなど)のほかに、*自分の氣を上げて入れなくする=自分自身が成長してしまう。 のが、主な防御ではないかと思いますです。 では、飛ばす方はどうでしょう。 実は、結構皆さま飛ばしておられる(笑。 世の中に巫女体質とか憑依(される)タイプとかありますが、 同じように、飛ばし巫女タイプ?というか憑依するタイプの方も結構いらっしゃいます。 そういう私も注意しないと飛ばしてしまう事もあるかもしれません(くわばらくわばら)。 飛ばしている方の多くが無意識だと思います。 生霊・・・とかいうと、強い憎しみや相手の不幸を願うとか、行動を邪魔するとか怖いものばかり連想してしまうかと思います。 けど「心配」とか「不安」とか「渇望」とかも飛んで行ってしまう場合があります。 瑚月はリハビリの仕事をしているので、色々な御病気の方のリハビリに携わったり致します。 ある時、ある左麻痺の方の氣を見たとき・・・。 左の氣がほとんどなかったのです。 や、麻痺すると氣が通らなくなるのですが、それとは違う感じでした。 気になって、もう少しみてみたら・・・。 凄い心配性の方でした。 子供を心配し、妻を心配し、仕事を心配し、財産を心配し・・・・。 長年、長年・・・心配し、その心配で家族を縛っていたのが見えました。 それに、自分の氣(魂)を飛ばしすぎ、限界量を切ってしまった時に、 他の要因もあったとは思いますが発症してしまったようでした。 (注意:左麻痺の方、全てがそうではありません。たまたま拝見した方がそうだっただけです。病の原因は人の数だけあると思っています。) 家族を心配するって、普通だと思うんです。 けど、過度はやぱり身体に悪いようです。 昔は、いい意味で闇と光が混在していたのではないかな・・・。 人以外にものにも『畏れ(おそれ=畏怖:いふ)』があり、神仏を信じていた方も多かった。 強すぎる想いはお百度参りなどで昇華していたんじゃないでしょうか。 今、光一杯の世界が求められ、「人の意思」や「人の行動」への責任や学び が重視されてい、却って昔のような「いい他力」が無くなったんじゃないかと思います。 試験勉強をしないで「合格させて下さい」はアホ他力本願。 けど、 届かない処に代わって守護を求める心=「祈り」は、 イイ他力=共願(造語)ではないかと思いました。 ○○が健康で頑張れますように、と神仏に祈る心。 紙仏という言葉が嫌だったら、ご先祖様でもいい、 その相手のハイヤーさんか守護さんでもいい。 あの子の真の力が伸びますようにお力をお貸しください。 とか、見守って下さいとか、 お願いいたしますでもいい。 間に、私利私欲のない、方向を曲げない「中間クッション」を挟むといいのではないかと思いました。 そして、願った本人も願いをかなえてもられるに値が出来る人になりますと行動する(本当に、ささいな事でいいんですけどね。ほほ笑む回数を増やすとか)。 相手がしてもらって欲しい事を、他の人にするとか。 (例:子供が事故に会いませんようにと思うなら、自分も安全運転に勤めるとか、よそ様の子が危なかったら注意してあげるなど)も大事だと思います。(昔の人は、お寺さんや神社によく御奉仕してましたしね) これって『情けは人の為ならず』(いい事=情けをかけたら、やってあげた人の為だけじゃなくて、回りまわって自分の処にくるよ~。っていうことわざ)にも通じるような気がします。 なんかいい世の中になりそうな気がする(爆。 言う、言わないの時期やタイミングはもちろんあります。 けど、心の奥底に圧縮して一杯になってしまったら、思わぬ処に実は飛び出しているかもしれません orz。 そうなるなら、本人に話すとか、誰かに相談するとか、 もっと、『言葉』を大事に利用出来たらいいなと心から思います。 とにかく、人に影響を与えられる生霊さんのエネルギーは半端じゃありません。 人って、すごいエネルギーの持ち主なんだなぁと思います。 そのエネルギー、他に使えないかな? つくづく思いますです orz。
2010.12.07
コメント(14)
この前「身体のこそばしい処は・・・」という記事を書いた時に、こんなコメントを頂きました。『今回のお話で面白いことに気がつきました。上の娘は最近は脇を触られるとこしょばがりますけど、以前はそういえば、こしょばしても、無反応のときがありました。(略)・・・下の娘は、目を見ながらこしょばすとこしょばがるのですけど、見てないときは、全然どこを触ってもこしょばがることがありません。自分のことを思い返しても、昔母にだっこしてもらったとき、ある時期まで脇を触られても全然こしょばくなかったのに、あるときから急にこしょばくなりました。今は、脇も当然ですが、身体の後ろを人が通るとこしょばいです。』これを拝見して思った事がありましたのでお断りして記事に致しました。さて、「こしょばい」とか「触られて弱い」処は気が滞っていたりちょっと弱い処だったりする・・・というのは前回の記事で書かせて頂きましたが、そのほか、人に触られて弱い処の代表に「脇」と「足の裏」があります。このどちらも普段はカバーされていて人に触れられる事が少ないところですね。ちなみに「脇が甘い」という言葉は相撲用語らしいですが、相手に脇をとられると、まわしを取られたり,両差しになられたりして体勢が不利になることから,『守りが甘いことの喩え』として会話に利用されるようです。という事は、こそばしいという事は身体さんが「他者」の「気」や「気配」、「接触」に対して「弱いから気を付けて~」「守りが甘いよ~」と教えてくれているいう感じでしょうか。で、今回のお子様のお話ですが・・・。以前も記事に書いた事がありますが(何処に書いたかは不明 orz)子供は生まれた時に親のオーラというか親の氣の守護に包まれています。反抗期はその包まれていた守護の氣より、子供自身の氣が成長してそのガード(殻)を破るように接触する時に起きるといいます。守りは『愛の心』から来ているので『父母の愛』で包まれている子もいれば『祖父母』や『母』『父』など色々ですし、子自身が今まで頼って同化していた割合もあります(爺っこちゃんとかぱぱっこちゃんとか)。(人によって多少違うかもしれませんが反抗期にはそのガードの比率と子供自身の同化度で家族の中でもより反発しやすい人とかが出来るような気がします。)という訳で、小さい頃は守護という形で大体は「親」と同じ性質の氣に包まれているので、『親』を『他者』として見ないとかいうのが「親にくすぐられてもこそばしくない」原因の一つだと思います。また『目を見るとくすぐったくなる』のは、これまた他者と自己の認識に関係があると思います。赤ちゃんや子供は『他者』を認識して、その他者の行動を学習する事で「表情」や「しぐさ」「行動」が生まれてきますし、『人』ってこんな姿でこんな風に手を使うんだとか背中ってあるんだ・・・とか自分の目で見えない自分の身体を、目で見える他人の身体から『自分の身体』として認識して行きます(で、目で見た後に「口に運びます」←口の感覚器官が一番発達しているから。なんでも口に運ぶのは「見た」ものを「実感」する為なんですね。)この行動のもっとも初発は『共同注視』といわれて、赤ちゃんに微笑みかけるとあかちゃんも笑うというような「視線」から「真似」=学習をする脳機能の一つにみられます。だから赤ちゃんの目をみて話しかけたりあやすことは大事なんですねw。なので、目は他者を意識する「窓」の一つなので、目をみると親でも他者と認識しやすくなってくすぐったくなるのかもしれません。ちなみに「自分で自分をくすぐってもこそばしくない」というのは、自分だと自分の行動を脳が予測出来て「こんな感覚がくる」というのも予測出来てしまうのでいちいち反応しなくてもいいと判断するからだそうな。他者からだと、予測が間に合わないようですね。つまり氣(注意)が散漫になっている=脳が感覚情報を素早く処理できない苦手な場所・・・でもあるのです。けど、子供ちゃんの中には誰にくすぐられてもこそばしくない子もいらっしゃいます。どうしてでしょう?。そんな子供ちゃんの中には「子供ちゃんにしてガードがしっかりしている子」も居ますが、どうもごくごく一部のようで、多くは「自我(我と他)との境界線がまだはっきりしていない子」が多いようです。良うふうになれば、分け隔てない子という感じになりますが、ちょっと間違えると、『他者の気持ちが分かりにくい子』になりやすい・・・という可能性もあるようです。予防するためには、*しっかり目を見て話しかけてあげる。*親子一緒に水や土、草など自然に触れさせてあげる(他「者」が難しければ自己以外の「世界」を教えてあげる)。などが有効なようです。今日は、難しい内容になりましたがほんのご参考になればいいなぁ。ではw
2010.10.10
コメント(2)
たまに友人に状態にあったオイルをセレクトして(というか、「私が役に立ってあげるから使って!」というオイルさん方のご希望を聞いて)、アロママッサージを行います。マッサージって言い方になりますが、身体の状態を身体さんから聞いて・・・、リンパの循環を良くするリンパマッサージや骨髄液の停滞に対して骨盤等も動かしたり、自分で関節を修正する方法とか話したり、浄化や氣の流れを整えたりって、って、言うのがミックスになっているので、マッサージつう言葉とはちょっと合わないでしょうか。約1時間半~2時間くらい時間をかけて行います(笑。その中で一つ面白い事に気がつきました。数人ですが、非常に「こそばしがり」だったり、こそばしくてちょっと触られるだけで「うひゃ~~」という場所がある方がいるんですが、見てみると氣が乱れていたり、張りがなかったりして変な氣が侵入しやすかったりする場所を、非常にこそばしがられるんですw。でね、骨盤を修正したり氣を整えると、「こそばしくなくなる」んです。多分、そうやって自然に他者から避けようとする事で防御したりする自己防衛機能の一つなんだろうなぁと思いました。他には、全体的にこそばしがりやさんとかは、対人関係も好き嫌いが極端だったり、KYさんだったり、逆にすごく消極的で人と話をするのが苦手だったり、グランディングがすごく弱い方がいらっしゃいました。あ、そうそうwwwこれはごく稀な例だと思いますが・・・、前世が「タコ型宇宙人」の方もめっさこしょばりがりやさんwて、知人にそういう人がいるんですけどね。なるほど~、タコって表面ぬるぬるしてて皮膚デリケートそうだし・・・。と、一人納得しつつ、タコさん知人の応援をしている私でした
2010.09.30
コメント(6)
私の子供時代からの同級生や古今の友人は心が広く、 ぷちカミングアウトしている変な私を楽しんで受け入れてくれてます。 この前も一番便利だ!!! って話題になった私の能力は、 オーラが見える事でもなく。 体で脂肪がつきやすいのは『貴方にとって何か?』でもなく。 今のエネルギー状態がどうか、ということでもなく。 【肉の焼き頃をお肉が教えてくれること】 でしたw。 この前も、友人たちと焼肉に行ったのですが、ホルモンが上等過ぎてぶ厚い。 友「焼けたかなぁ・・・」 瑚「あ、まだだって。こっちの子は焼けたって」 友「・・・・便利だね」 これ、家で鶏肉を焼く時とか、トンカツを揚げる時に便利www 友人にいいな~と絶賛されています。 けど、時々失敗も。焼いているお肉に目を離してて・・・。 瑚「あ、もう焼けた?」とお肉に聞いたら お肉『・・・・焼けすぎたよ・・・』 と、ご注意頂くこともあります orz ごめんねぇ。 後は、その応用で 「君は何味がいい?」とか 「ごま油の方がいいかなぁ?」とか 「焼くのと煮るのとどっちがいい?」とか 聞いたりしたり。 そんな楽しく会話したお肉さんたちを、あ~~~~~んぐりw食べてしまう瑚月です。けどね。なんていうんでしょう・・・。なんかね、(お肉の)期待にこたえれたらなぁって思います(笑 そして、美味しく出来たら、お肉さんにお役目まっとう御苦労さま。期待に答えられて嬉しいな~、とか、ありがたいな~!って思いますです。 (けど、心に余裕がない時は不思議に会話することも忘れてバサバサっと調理してしまう時もあります(orz)。余裕と楽しむ心を持ちたいです)今日は、料理している途中で突然あるものが造りたくなり、心に浮かぶものをエイエイと入れてみました。食後久々の根強い便秘だったのが・・・ごたいめ~~~んwwwwほんと、食材さん方はありがたいです。ちなみに、いいな~と言われた能力その2は 『賞味期限が聞けること』 でした。 食材さんに、『う~ん、君の体力なら5分5分だね』とか 『やめたら?』とか言われます。 たまにあるのよねぇ。 食べれず断念する場合はちゃんとごめんねって「御霊抜き」をして、食材の魂さんにお詫びいたします。 ・・・・てか、ちゃんと間に合うように食べなくちゃいけないんだけどね。ごめんよ
2010.09.28
コメント(2)
10月には温かさが戻ってくるという予報ではあれ、最近は涼しくなってボージョレヌーボーの前に『食欲の秋解禁』のノボリが立ちそうな今日この頃。実は食べ過ぎも体調を崩す大きな原因になっています。それも胃痛とか下痢・便秘とか考え付きやすいもの以外に大きな病気の原因になっている事があります。例えば「喘息」などの発作の原因の一つにもなっているんです。(注:他にも東洋的に原因が色々ありますが、原因の選択肢の一つにあります)私もついつい友人とご飯に行って食べ過ぎたりした次の日は、「空腹感を感じる」=「身体がご飯を要求している」状態になるために、休日なら昼まで絶食。仕事のある日ならいつもの半分以下の量にします。さて、食べ過ぎが行けないのは注意すればいいのですが、人によってどうしても「いやんなお肉がついてしまう」場所があったりしますね。私は「下腹さん」です orzで、以下、下腹さんとの会話(ちょっと会話風にアレンジしていますが内容は同じ)。瑚「ねえねえ」下腹『んあ?』瑚「あのね」下腹『おうおう』瑚「私の下腹さんの脂肪の原因に一番なっているのは何?」下腹『・・・』下腹『あのなぁ(瑚月の場合は)炭水化物(米・パン)だな。それと糖分。朝の果物の果糖は大丈夫。休憩時のイモかりんとうはアカンだろ。後は夜9時を過ぎたら食べるな』・・・・ありがたいお言葉・・・orz。これ、実は一年に一回の健康診断の結果が出た時に職場でちょっと盛況でした。ちょっと実験がてらに希望者のお肉がつきやすい場所さんにお話しをうかがったのですが・・・。お肉がつく要因って人によってバラバラという事が良くわかりました。*お酒と油ものの組み合わせがビンゴの方や*バターと小麦粉(パスタとかパン。うどんがOKだったのはその方のうどんの調理方法にバターを使用する方法がなかったからと判明)の方*糖質が付きやすい人*乳製品がつきやすい人などなど。何より「へぇ」って思ったのは、その要因を好んでよく摂っているという事なんですね。その中の一人の方がコレステロール値の結果を気にしておられたので見させてもらったら、卵のコレステロールを吸収しやすい体質だと、体さんが言いました。ご本人言うと、お弁当に必ず卵焼きを入れてくるのですが1日一人一個以内にするように気を付けておられたそうです。あるデータでは、日本人のコレステロール摂取量は一日あたり100-500mg、このうち卵は1個で250mgになりますので、卵の個数が一日の摂取量を振り切ってしまう可能性がありますが、その方は特に卵が要因になっているようでした。「卵だって。よかったら参考にして」と言ったのは約3か月前。ご本人は私との話はもう覚えていないようでしたが、卵を控えないといけない・・・と何処かで刻み込まれたかのでしょうか・・・今日、その人が「卵この頃やめてるの~。それだけだけど3か月で3kg痩せたわw」のえ~~~~我がウエストの楽にならざりじっと腹みる(石川啄木のもじり)・・・・ごめん私の下腹さん。わたしゃ1.5kgしか痩せてないよ・・・。今度から夜中にお腹がすいたら寝ます(爆
2010.09.27
コメント(4)
前回の日記を公開した時に頂いたのコメの中に 『初めに言があった』という聖書の言葉がありました。 個人的には 『言』=音の組合せ=言霊=音=波動又は波長=素粒子? だから、初めに言があったって本当だろうなぁという印象をもっています。 聞いた話ですが、言霊として非常に強い言語は ヘブライ語(多分、Lashon HaKodesh あるいは「聖なる言葉」すなわち「神の言語」という名前で知られていた聖書ヘブライ語だと思います) と 日本語 だそうです。 いい言を使いたいですwちなみに、この日記を先にミクシの方でアップしたら、興味深いコメントを頂きましたのでお断りを頂いてアップします。マイミクさんがコメの中で日本語って「あいうえお」って「アイ=愛」から始まるからいいって聞いたという話から、そういえば『母音』って必ずはいっているんですもんね。 日本語ってそういう意味でもすごいですわ!。 考えたら多少余る文字もあるとは言え、 子音一行で5文字に収まるのもすごい。 (例>K(か行)で かきくけこ の5種 S(さ行)で さしすせそ の5種。) てレスを書いてたら、『元々全ての言語は母音主体のゆるーい言語であったのが、ドンパチが多くなるうちに子音主体の勇ましい言語に変化した日本語は母音主体の、今では珍しい言語形態であるとかなんとか読んだ気がします。ちなみにあいうえお以下五十音図は平安時代に悉曇学(サンスクリット語の文字の音韻を分析する学問)のテクニックによって作られたんじゃないかと言われてるそうなんで、何かただならぬふいんきがあっても不思議ではないのではないかと』というコメを頂きました。コメを下さった方に転載のお断りをしたときに頼まれたのですが、サンスクリット語云々の方はウキペディアにも載っているので出典が分かるけど子音云々の方は、出典を覚えていないそうなので、信ぴょう性が薄いのでご注意下さいと御親切におっしゃって下さいましたw本当に学がある方は言葉に責任を持てるんだな~と感服w日本語って面白いですw
2010.09.06
コメント(7)
【YとEの発音は力を発揮させ、Dの発音は沈静化させる】 と、教えてもらってみて、 何度か試したんですが 効果あるねぇ(笑 「よっこらせ」とか「えんやとっとw」ってのはモノを持ち上げる時に力が出ます。 ぎゃくに「どっこらしょ」とかは重たく感じる。 言霊が響きやすい人と響きにくい人がいらっしゃると思いますので効果の個人差はありますが、 モノのためしに、 先に「どっこらしょ」でモノをもって重さを感じてみてから、 次に「よっこらせ」で持ってみてくださいませ。 軽く感じたら、 利用しようw 医療現場や、福祉現場でも 活用できるよん。 お子様を抱っこするときにもいいかも(育児はスクワットの連続だ!)ちなみに、力が出なくなるから「どっこらしょ」が悪い言葉である訳ではありません。 これから落ち着いて、一休みしたいな~って思うときは 『どっこらしょ』 って言って、座ったり、横になると力が抜けやすくて体が休まりやすい・・・ という効果があります。 こんな風に、何事も使い方しだい。善悪も見方次第。モノはそのまま存在していて、何かの訳にたっているけど善悪の判断は私たちがしてしまう。 ある方法にマイナスだから「悪い」のではなく、 他の方法ならプラスになる プラスの方法を探すのはパズルを解くような楽しさや推理小説を読んで謎解きするような面白さがあるかもしれない。そういう見方を色々な処に出来たら「幸せ」だろうなぁw
2010.09.01
コメント(4)
歳月人を待たず。というか、日々を一生懸命過ごしていると時間があっという間に過ぎていって気が付いたら月日がたっていた。これを云うなら『歳月人に忘れられ』wでしょうか(って、家に帰ってばたんきゅ~の日も多かったんですが)。ふと気が付くと、ブログの更新が止まっているのもそんなわけです(まてwそういえば、昔修道院に居た時は誕生日という概念が無かったので、入門して数年後に先輩方と献血に行って手帳を作る時に「お歳はおいくつですか?」と言われて、真面目に「えっと・・・今平成X年だから・・・」と指を折って自分の歳を計算して係の方に笑われた事がありました。いや、真面目に判んなかったのです。あの時は20代だったなぁ…orz。けど、白衣を着ていると実際よりかなり若く見えるらしいです(うふふふw)実年齢より見た目です(と、自分を励ましてみる)という訳で・・・・・身体のお手入れ頑張ろう・・・orz、で、お体シリーズ再開です。さて、今回は以前にお話した事を応用編?の様な感じです(続き物になります)。昨日、今日と台風のお陰で天候が不安定でちょっと涼しくなりましたが、先週までは猛暑の為に、外来の患者さま数人からこんな相談がありました。A物覚えが悪くなった(ふと、いつもし慣れている手順を忘れてしまった)B心臓が爆爆したりするC身体が重いなどなど。ほとんどの方が、脳梗塞等の脳血管障害後遺症の方々なので病気の再発なども怖いので、通常の訓練もしながら患者さまの『ハイヤーさんと対価交渉』をしてOKが出ると、ちょっとリーディングしてみたりします。まず、基本的に見るのは第一に水分摂取量。その方に必要十分量を100として、現在の比率をみます。70%以上ならOK。それ以下なら、水分摂取をお勧めます。ただし、30%前後とか低い方は水ではなくスポーツ飲料などをお勧めします。食事で塩分やミネラルが十分摂取しにくいご年配の方なんかも水とスポーツ飲料の併用などをお勧め。実は、体内に塩分やミネラルが少ない場合、水分をとっても素通りしてしまう場合があるんです。若い方とかは食事内容が豊富なんで逆に水(お湯)にして下さいっていう場合もあります。ご年配の方で夜のおトイレが心配な方は、朝~夕方にかけて摂取されてもいいと思いますです。後は、意外にですが「ビール(等)を水分だと思っておられる方」がおられます。アルコールは体内で分解する時に血中の水分を使用する加水分解を行いますので体内から逆に水分がなくなってしまう事になります。気持ちがよくなる*麦の汁*芋の汁*コメの汁*ブドウ汁等々(爆は「液体」であっても「水分」ではありませんので、ご注意めされい♪返って水分が必要になりますので、いつもより多めに水分を取って下さいねw外来に来られたある脳血管障害後遺症の片麻痺患者さまの例では、必要水分量に対して30%を切っていました。(日中、長時間のお散歩に行かれるのが大好きだったのと、囲碁や将棋が大好きでサークルでやっている間はまったく水分を取らないというお方)その時は、麻痺側だけではなく、突然今居る場所を別の場所と勘違いされたりしておられ、これはおかしいぞという状態がわずかなから感じられました。リーディングでは血液循環の比率も悪くなっていましたので、もう必死で(けどさりげなく:爆)スポーツ飲料の摂取をお願いしました。幸い次に来られた時には摂取量もアップされてこられ、血液循環の比率もよくなっておられたので再発の危機を免れてほっといたしました。現在は、摂取十分量100%を保持しておられる為か?以前より、麻痺側の手が柔らかくなってきたという、良い変化もありました。>>>>>>>>>>>>>さて、そうこう云って水分摂取がOKの場合、上記のような症状の方で次に何を見るかと申しますと・・・・・・つづく
2010.08.10
コメント(3)
『呼吸』ってはいて、すうって書いてあるんです。患者さまに腹式呼吸を指導する際に、『最初に出来るだけ吐いてから、自然に息を吸うと出た分が入りますよ。』と指導していたのですが、ある方(私が尊敬しているお医者様です)がそうおっしゃったときにあ~~~間違いじゃなかったというかあははは、直感で指導してたけど、まんざらでもなかったのね♪と思いました(爆はいた分、吸える。呼吸は身体や脳にエネルギーを送る大事な事ですが、やっぱり古い不要な物を手放すことから始まるんですね。私たちは普段意識してませんが、身体のシステムから、そうなっているんですね。家の掃除もそうだと思います。新しい家具を入れようと思ったら、その場所を用意しなくちゃいけない。古い家具にお礼を云って、役目を終わって頂くか、それとも、小物を整理整頓としてスペースを生みだすか。やっぱり、「新しくなろう」と思うと、お掃除=手放す・出す・執着を離す・恐れを手放すって「はく」事がポイントの一つになりますね。心もそうでしょうか。優しい心が欲しいと思ったら、ただ欲しい物を願うだけではく、優しさの居場所を作るために、ちょっと怒りっぽい心さんとか、欲張りな心さんとか、そういう心さんを生理整頓する事も大事なのかもしれませんですね。そうやって行くと、心も「広く」なるというおまけがつくかもしれないw「呼吸」という字から教えてもらった事で、そんな事をつらつら考えました。真理というか法則というかリズムというかそれは、精神的な面でも身体的な面でも、生活面でも同じ事が起きるし例えられるな~と思いました。本当に、「サイコロ」という同じ物のの、違う目を見ているかのよう。
2010.07.30
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1