やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.02.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いよいよ明日からドイツW杯出場を賭けた戦いが始まる。日本の初戦


GK 土肥(FC東京)、楢崎(名古屋)

DF 三浦(東京ヴ)、山田暢(浦和)、宮本(ガ大阪)、
   三都主(浦和)、中澤(横浜)、坪井(浦和)

MF 藤田(磐田)、中田(ボローニャ)、中村(レッジーナ)、
   小笠原(鹿島)、稲本(フラム)、遠藤(ガ大阪)

FW 久保(横浜)、鈴木(ゾルダー)、柳沢(サンブドリア)、
   高原(ハンブルガーSV)


ある。でも、何か、”僕たちの”代表って気がしないのはなんでだろう。
わくわく感がないのは何でだろう。予選を戦っていくうちにそんな
気持ちになっていくだろうか。

揺れるスタジアム。青い紙テープの滝。美しく舞う紙ふぶき。一喜一憂
する人々。悔し涙。嬉し涙。勝利の雄叫び。スタジアムがひとつになる
瞬間。

そんな戦いの日々がまた始まる・・・かな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.19 12:38:36
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長い戦いの始まり(2/17)  
王様18001  さん
>僕たちの”代表って気がしないのはなんでだろう<br>昔のように身近な選手(Jリーガ)がいないからでは無いでしょうか?<br>直前帰国、即出国が主流になって来ましたから。<br>(それだけ、日本のレベルが上昇しているのでしょう)<br>ワールドカップの予選は長丁場です。<br>一戦一戦、共に戦っていけば、<br>僕達の代表になって行きますよ。<br>五輪組が加われば、もっともっと強くなりますから。 (2004.02.18 22:43:06)

Re:Re:長い戦いの始まり(2/17)  
ultralefty  さん
王様18001さん<br>>一戦一戦、共に戦っていけば、<br>僕達の代表になって行きますよ。<br><br>だといいんですが… せめて公平な競争で選手を競わせないと、<br>選手自信のモチベーションも上がらないし、試合も本気にならないし、<br>応援してるほうも盛り上がらないしと、悪循環になるような気がします。<br>悲観的すぎますか?(^^; とにかく、気持ちの入った試合を見せて欲しいです。<br> (2004.02.19 12:38:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: