やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.02.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
A3第3戦はCリーグ2位の上海国際と。ここまで1勝1敗の横濱水手
が優勝するためには、上海国際に勝ち、1位の城南一和が上海申花
に負ける事が必要。その場合勝点で並ぶので、横濱水夫はなるべく
多く点を取り、得失点差をつめる必要がある。

今日は六本木のBARTOKYOのパブリック・ビューイングにて観戦。
思ったより人が少なくて拍子抜けしたが、皆、現地に飛んでいるのだ
ろう。総勢20名ほど。

横濱水手は、今日は4バックで、波戸、栗原、松田、ドゥトラ。大橋、
中西のボランチに、ユキヒコと奥が両サイド。FWは安、久保。


何度もゴール前に迫られる。先制は23分、上海国際。CKのボール
をヘディングでつながれ、ループシュートを決められた。シュートを
した選手のそばにいたのは松田。強めに寄せればシュートは防げた
かも知れない。まだディフェンダーとしての勘が戻ってないようだ。

後半。毎度の岡田マジックが効いたのか、横濱が一転してボールを
支配する展開になる。少ないタッチでボールを捌き、グラウンドを広く
使うプレイで上海国際のゴール前に迫る。

同点弾は後半10分。ユキヒコのCKを久保が落としたのを、松田が
豪快にシュート。ボールはゴールネット左上に突き刺さった。真の
DFWとはこういうものだ!闘莉王ごときの上がりで騒ぐな、世間!
そういう松田の意地を感じた。何か違う?(^^)


フィード。右サイドに走りこんでいた安がゴール前に折り返す。相手
DFがぎりぎりさわれない軌道でボールは久保に納まる。久保は落ち
着いてボールを止め、シュート。BARTOKYOはスタジアムのように
座席の仕切りがないので、皆入り乱れてハイタッチの嵐。

「北澤さん、立ったままです。お座りください」



試合は1-2のまま横濱の勝利。優勝にわずかに望みをつないだ
が、その後の城南一和vs上海申花は1-1。優勝は城南一和に。
まぁ、こんなところでタナボタ使っちゃもったいない(^^;

無能な協会のせいで2月シリーズはどうなることかと心配したが、
若手の活躍もあり、終わってみれば4勝1敗。まだまだ修正する点は
多いが段々良くなってきている。中々、意義のある2月だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.29 00:22:58
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:A3 横浜vs上海国際 あるいは、DWFの復活?(02/28)  
foot001  さん
す~~~~ごく、いい試合でした。
みていてちょっと横浜マリノスが好きになったよ。
3試合も応援したんだから。
これからますますチームがまとまっていくね。 (2004.02.29 03:07:42)

Re[1]:A3 横浜vs上海国際 あるいは、DWFの復活?(02/28)  
ultralefty  さん
foot001さん
>3試合も応援したんだから。
ついでに来週の土曜日も応援してくださいね(笑) (2004.02.29 03:49:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: