やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.01.27
XML
カテゴリ: 愛媛FC:トップ
ちょっと遅報ですが・・・

JFLは3月27日(日)に開幕。開幕戦のカードは以下の通り。

 Honda FC vs ホンダロック 〔浜松市〕
 YKK AP vs 流通経済大学 〔富山県〕
 愛媛FC vs 三菱水島FC 〔松山市〕
 ソニー仙台FC vs デンソー 〔仙台市〕
 佐川急便東京SC vs SC鳥取 〔東京都〕
 FCホリコシ vs 横河武蔵野FC 〔群馬県〕
 栃木SC vs 佐川印刷SC 〔栃木県〕


全試合13:00キックオフ。他のカードは2月下旬に発表。

愛媛FCはホームでニューカマー三菱水島FCと瀬戸内ダービー。去年の国体の岡山代表が(ほぼ?)水島だった。随分荒っぽいプレイの選手が多かった印象があるが、愛媛FCにはがつんと開幕からJFLの厳しさを見せ付けて欲しい。それに、三菱をつけたチームに負けることだけは我慢できない(笑) 何としても勝て!

もうひとつのニューカマーのホンダロックはいきなりHonda FCとホンダダービー。JFLも話題づくりがお上手。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.28 02:45:31
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


だったらねえ  
hatters-net  さん
2年連続同カードの開幕はやめてよと。
だったらこっちは佐川東京とダービーで開幕しろよと
で、YKKとアローズで富山ダービーやって、ホリコシと流経で学校ダービーと。
(2005.01.28 16:40:48)

Re:だったらねえ(01/27)  
ultralefty  さん
hatters-netさん
>2年連続同カードの開幕はやめてよと。
>だったらこっちは佐川東京とダービーで開幕しろよと
>で、YKKとアローズで富山ダービーやって、ホリコシと流経で学校ダービーと。

最初からダービーばっかだとシーズン中の話題がなくなるじゃないですか(笑)
(2005.01.29 03:17:52)

Re[1]:だったらねえ(01/27)  
hatters-net  さん
>最初からダービーばっかだとシーズン中の話題がなくなるじゃないですか(笑)

それもそうかと思うけど、2年連続同カード開幕も芸はないなあと。
とりあえず、退部者は聞きだしてますが、入社者がまだ未定=補強も未定・・・不安だ。
(2005.01.29 23:58:51)

Jリーグ候補同士の決戦!?  
禿藁健一 さん
愛媛FC vs 三菱水島FC!

両方ともJ2昇格目指しているだけに、注目度高いです!?
とにもかくにも、J1・J2とも20クラブずつになってくれればウレシイです! (2005.01.30 19:37:29)

Re[2]:だったらねえ(01/27)  
ultralefty  さん
hatters-netさん
>それもそうかと思うけど、2年連続同カード開幕も芸はないなあと。
でも去年とはH&Aが逆だし、てのは駄目?

>とりあえず、退部者は聞きだしてますが、入社者がまだ未定=補強も未定・・・不安だ。
愛媛は本日新体制発表。色々変わるみたい。
(2005.01.31 01:05:30)

Re:Jリーグ候補同士の決戦!?(01/27)  
ultralefty  さん
禿藁健一さん

何かすごいお名前に、呼びかけるにも勇気が要ります。始めまして。ようこそいらっしゃいました。

>両方ともJ2昇格目指しているだけに、注目度高いです!?
水島には5年はJFLを体験してもらわないと(笑)

>とにもかくにも、J1・J2とも20クラブずつになってくれればウレシイです!
そうですね。全国各地にチームが出来れば遠征の楽しみが増えていいです。あと10年後ぐらいにそうなってるかな? (2005.01.31 01:08:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: