やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.10.08
XML
今日は土から人工芝になった追浜のグランドを見るのも楽しみだった。人工芝になってからは来るのは初めて。門を通ってグランドに出ると、一面に広がる緑のグランド。今までの土のグランドを見慣れている目には、実に鮮やかだった。素晴らしい。芝と一緒に、椅子やトイレも新調され快適なグランドになった。前日の雨で水を含んだ人工芝はやや重そうだけど、それほどプレイに支障はなさそう。

美しき追浜

■高円宮U15県予選 横浜栄 2-2(PK5-3) 横浜FC泉

追浜デイ第1戦。両者ほぼ互角で、横浜栄の方がやや組織だった攻撃の形があったかな。ただ決定的な差ではない。2-1で横浜栄の勝ちかと皆が思う頃、横浜FC泉が同点に追いつき、すぐ後半終了。即、PK戦に。5-3でPK戦を制し、横浜栄が準決勝に駒を進めた。

■高円宮U15県予選 追浜 2-4 湘南オエステ

今日の追浜はいつもの4-3-3ではなく、4-4-2。通常前線には、原君、照井君、小川君、長崎君の4人から3人を先発させ、3トップが多いのだが、今日は照井君と村岡君の2トップに、MFの両サイドの榎本君、原君が高めに位置し、実質4-2-4のようなかたち。この攻撃的な布陣こそ追浜の真骨頂。ただ、ちょっとやりすぎだった。

前線に人をかけすぎ中盤の薄くなったところを狙われ、4バックの裏を取られることが度々で、8分には早々と失点。しかし、2分後には榎本君の絶妙なスルーパスに反応した照井君が重戦車ドリブルで相手DFをかわし貫禄のゴール。その後も再三チャンスがあったが決めきれず、結局あの時決めてれば、と後で思ったチャンスは同点後に集中した。26分には村岡君が素晴らしい弾丸シュートを決め逆転。

クラブユース県決勝の時は、オエステに先制されるも、魔法のハーフタイムの後3-1で優勝した。今回は逆。前半中々よかったのに、後半ちょっとしたミスで11分、12分に立て続けに失点。一度バランスが崩れると中々修正が効かないのがこの年代の難しいところ。古川君、小川君、原君を投入し、いつもの形に戻そうとするも、ついに点は奪えず、後半27分にはさらに失点。1点差であれば、何とか同点に追いつきPKというシナリオも描けたのだが、この4失点目が大きかった。結局2-4で予選敗退。

これで、おっぱまーず’05の公式戦がすべて終了してしまった。

夏の全クラで新子安に負け号泣していた石渡君は、今回、最後までしっかりやろうと下を向く仲間達を鼓舞し、我々の前に挨拶に来た。一日一日彼らは成長しているのだなと実感できた瞬間だった。それだけに、もっともっと長く、おっぱまーずを見たかった。日々成長する彼らを見たかった。だが、それもかなわない。




___照井(11)_村岡(14)___

榎本(21)_小谷(8)_菅原(6)_原(15)

石渡(5)_阿渡(4)_菊池(3)_大貫(2)

______内山(1)______


交代:原→古川(7)
    村岡→小川(9)
    榎本→原(15)


■練習試合 追浜U13 5-2 横浜FC泉U13(?)

追浜の試合の後、新子安でU14を見ようと皆で話していたのだが、追浜U13が試合をするようなのでみんな急遽追浜に残る事に。追浜U13を見るのは、前座試合ではあるけど、ちゃんと見るのは初めて。

俊輔のプレイそっくりのウルトラ・ライティ(そんな言葉あるのか?)澁谷君、ちびっこファイター真玉君ら、またまた個性的な選手が揃っている。一方の泉はガタイのいい選手が多く、ちびっ子テクニシャンvsフィジカルという図式か。試合は、25分(?)×4で、1-0、1-0、1-0、2-2でトータル5-2で追浜の勝ち。

グランドに目をやりつつ、バカ話をしたり、ユースの選手の新しい応援歌を作ったり。時折、いいプレイに拍手。いいよね、こういうのって。休みのたびに、こうやって日がな横浜の選手を見て過ごす。プライマリーの選手が、ジュニアユースにあがり、ユースにあがり、トップにあがる。長い時間をかけてはぐくまれる横浜の伝統。ああ、早く仕事リタイアして、そんな余生を送りたいよ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.10 00:18:58
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


2番  
辻神 さん
>キャプテン石渡君

キャプテンは阿渡ですよ

>早く仕事リタイアして、そんな余生を送りたいよ(笑)

いますぐにでも
(2005.10.10 00:46:10)

Re:2番(10/08)  
辻神さん

>キャプテンは阿渡ですよ

何か石渡君がキャプテンマークをまいてたような気がするんですが、そんな事はないですよね。記憶の捏造かな(笑)

>>早く仕事リタイアして、そんな余生を送りたいよ(笑)
>いますぐにでも

じゃ、養ってくれますか?(笑)

(2005.10.10 19:08:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: