やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.05
XML
カテゴリ: 代表・選抜
ワールドカップ@韓国の日程も発表になって 、いよいよ韓国のピッチに立つ最終レースが始まった。横浜からはいつもの5人が、桐蔭からはJY OBの日高も選ばれた。この調子で最後までメンバーに残れるようがんばれ。

ワールドカップの日程
 GL#1 8/18(土)~8/20(月)
 GL#2 8/21(火)~8/23(木)
 GL#1 8/24(金)~8/26(日)
 R16 8/29(水)~8/30(木)
 QF 9/1(土)~9/2(日)
 SF 9/5(水)~9/6(木)
 F 9/9(日)


 ソウル(Seoul)
 水原(Suwon) : ソウルの近く
 高陽(Goyang) : ソウルの近く
 天安(Cheonan) : ソウルと全州の間ぐらい
 光陽(Gwangyang) : 半島南端中央付近
 昌原(Changwon) : 釜山(プサン)近く
 蔚山(Ulsan) : 釜山(プサン)近く
 西帰浦(Seogwipo) : 済州島(チェジュ島)




3月9日から14日まで行われるU-17日本代表候補のトレーニングキャンプメンバーが決まりましたので、お知らせします。


監督:城福 浩
コーチ:小倉 勉
GKコーチ:伊藤 裕二

■GK:
廣永遼太郎 1990.01.09 183cm/75kg FC東京U-18

原 裕太郎 1990.04.23 186cm/80kg 広島ユース

■DF:
益山  司 1990.01.25 178cm/65kg 岐阜工業高校
金井 貢史 1990.02.05 173cm/61kg 横浜ユース
山地  翔 1990.04.14 181cm/70kg 浦和ユース
高橋 峻希 1990.05.04 164cm/54kg 浦和ユース
山崎 正登 1990.05.12 170cm/57kg 柏U-18
甲斐 公博 1990.05.16 176cm/60kg 横浜ユース
濱田 水輝 1990.05.18 184cm/78kg 浦和ユース
山浦 公裕 1990.10.29 170cm/58kg FC東京U-18

■MF:
八反田康平 1990.01.08 168cm/50kg 鹿児島中央高校
乾  達朗 1990.01.30 171cm/64kg 千葉ユース
日高 慶太 1990.02.19 178cm/72kg 桐蔭学園高校
水沼 宏太 1990.02.22 174cm/66kg 横浜ユース
齋藤  学 1990.04.04 165cm/58kg 横浜ユース
田中 裕人 1990.04.26 170cm/60kg ガンバユース
岡本 知剛 1990.06.29 174cm/63kg 広島ユース
山田 直輝 1990.07.04 165cm/60kg 浦和ユース
米本 拓司 1990.12.03 172cm/58kg 伊丹高校

■FW:
大塚 翔平 1990.04.11 177cm/64kg ガンバユース
端戸  仁 1990.05.31 173cm/58kg 横浜ユース
富山 貴光 1990.12.26 177cm/64kg 矢板中央高校

※トレーニング:清水ナショナルトレーニングセンター(J-STEP)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.05 22:03:46
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:U-17日本代表候補 トレーニングキャンプ(3/9~14) メ  
夢は会計士 さん
横浜ファンが最もトキメク世代。北京狙う奴らが頼りないから余計期待しちゃいます。六年前は阿部ゆう太郎が出て無限の可能性を感じましたが今度は端戸君が楽しみ(北朝鮮戦も流れ変えたし)。順当にいけば次は宏太君と金井君が昇格ですよね。隼磨や勇蔵がベテランになる位の横浜は全員ユース組だったりして。フフフ。 (2007.03.06 10:19:58)

Re:U-17日本代表候補 トレーニングキャンプ(3/9~14) メンバー(03/05)  
皐月 さん
U-17日本代表で活躍するマリノス5人衆は毎回本当に楽しみですね。前回メキシコ遠征にもれた学も今回は復帰しました。今夏行われるU-17ワールドカップで好成績を収め日本サッカー協会の隆盛を若い世代から築き上げて欲しいものです。そしていずれはマリノスノ全盛期を作ってもらいたいね。
個人的にはやはり端戸君は足元の技術にすぐれ、シュートセンス抜群で無限の可能性と未知の魅力を感じます。
頑張れ。 (2007.03.06 12:38:02)

Re[1]:U-17日本代表候補 トレーニングキャンプ(3/9~14) メ(03/05)  
ultralefty  さん
夢は会計士さん
>六年前は阿部ゆう太郎が出て無限の可能性を感じましたが今度は端戸君が楽しみ

不吉なので名前を並べないでください(笑)

>隼磨や勇蔵がベテランになる位の横浜は全員ユース組だったりして。フフフ。

多分半々くらいが理想的なんでしょうね。ユース出身ばっかりだとマンネリ化しちゃいそうです。 (2007.03.06 22:05:04)

Re[1]:U-17日本代表候補 トレーニングキャンプ(3/9~14) メンバー(03/05)  
ultralefty  さん
皐月さん
>U-17日本代表で活躍するマリノス5人衆は毎回本当に楽しみですね。

ですね。韓国が楽しみで仕方ありません。ケガなどしないように、何とか全員揃って本大会のメンバー入りしてもらいたいと思います。

>そしていずれはマリノスノ全盛期を作ってもらいたいね。

この世代だけでなく、他の世代もどんどん代表入りして欲しいものです。そして最低10年くらいはリーグタイトルを独占してくれれば、もう思い残すことはありません(笑)

>個人的にはやはり端戸君は足元の技術にすぐれ、シュートセンス抜群で無限の可能性と未知の魅力を感じます。
>頑張れ。

最近絶好調のようですね。4月からのプリンスも楽しみです。 (2007.03.06 22:09:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: