やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.04.07
XML
今日はトップの試合の前に西が丘へちょっと寄り道しました。ポカポカ陽気でした。

西が丘では関東大学春季リーグ第2節がおこなわれました。カードは1試合目が中央大vs国士舘大学。2試合目が早稲田大vs東京学芸大学でした。

■中央大vs国士舘大学

この試合のお目当ては、ユース2005のキャプテン佐藤由将選手のプレイを見ることです。試合前に元気に競技場脇の道路でアップしていたので、よしよしと思いました。蛇足ですけど、西が丘の競技場の奥には土グラが以前はあったのですが、そこに何か建てているのですね。そのせいで、道路でアップということになったようです。

西が丘では試合前に選手紹介があります。国士舘大学の選手がGKから順にアナウンスされましたが、先発メンバーに佐藤選手の名前はありませんでした。第1節はスタメン出場していたのに、せっかく見に来た試合で出場させないなんて、国士舘の監督は鬼畜だと思いました。

佐藤選手がスタメンでない=DFなので出場の可能性は極めて低いという方程式が成立した瞬間、モチベーションがシューシューと音を立ててしぼんでいきました。ユースのスキルフルな試合を見慣れている目には、この試合はあまり面白いものではありませんでした。そうなると、あとは盛りを過ぎた桜でも眺めながら、アップ中の佐藤選手の相変わらずの白い歯と、ぽかぽか陽気を楽しむことぐらいしか楽しみがありません。

後半終了5分前に中央大が得点し、国士舘大学はまたしても終了間際の失点で負けてしまいました。佐藤選手が出てない上に、国士舘大学が負けたのでつまらなかったです。

■早稲田大学vs東京学芸大学

1試合目のあとは、2試合目のメンバーだけ確認して日産スタジアムに行こうと思っていました。早稲田大学には今年、幸田選手が入学しました。第1節はメンバー外だったので、メンバー入りはあまり期待してませんでした。選手紹介が始まりました。幸田選手の名前は残念ながらありませんでした。心置きなく日産スタジアムに向かうべく競技場を後にしました。



もちろん、この試合を見るとトップの柏戦には間に合いません。しかし、幸田選手の初出場を見れるかどうか?歴史の証人になれるかどうか?という状況です。3秒ぐらい悩みましたが、2試合目を見ることにしました。これは賭けです。もし幸田選手が出場しないなら、佐藤選手のと合わせて2敗です。完全な負け組みです。

早稲田大学は3-4-3で攻撃的な布陣でした。しかし、決してスクランブルアタックではありませんでした。オープニングシュートがいきなり決まり早稲田大学が先制しました。シュートを決めたのは渡邉千真選手です。幸田選手が出ないので、愛媛FCの金守選手の弟の金守貴紀選手や兵藤慎剛選手に注目して見ていました。早稲田大学は山本脩人選手、渡邉千真選手が得点を決めました。前半終了時点で3-0でした。得点は入りましたが、チームとしてのよさはあまり感じませんでした。

後半が始まって10分ほどしたところです。目の前でアップしていた幸田選手のピッチがあがりました。そして後半12分、ついに幸田選手が登場しました。幸田選手、大学サッカー界へのデビューです。国士舘の某監督に比べると、観客が何を求めているのかを大榎監督はよく判っていますね。

最初、幸田選手は右サイドでプレイしました。後半26分に首藤豪選手が出場してからは、ダブルボランチの一角としてプレイしました。コンビを組むのは元ヴェルディユースの塗師亮選手です。何か感慨深いものがありました。ボランチにポジションチェンジした直後、左サイドでボールを奪い、3人を次々に抜き、DFラインの裏に実にすばらしいスルーパスを送りました。反応した渡邉千真選手の出足が一歩早く、これはオフサイドを取られてしまいましたが、会場からは賞賛の声が上がりました。その後も相変わらずの運動量で縦横に走り攻守に貢献し、ボールを持っては視野の広さで効果的なパスを送りだしていました。ただ、早稲田大学の攻撃がサイドからのものが多いので、ボランチではあまりボールが渡らず、幸田選手のよさはあまり生かされないなと思いました。

後半両チームとも得点は入らず3-0で早稲田大学が勝ちました。2試合目の途中からは雲が出て、ちょっと肌寒陽気でした。

金守貴紀幸田デビュー
(写真左:早稲田のDFリーダー金守貴紀。兄貴に似てます。
 写真右:幸田が大学サッカー界に足を踏み出した。実り多き4年間になることを。そしてその後・・・)


■横浜vs柏

早稲田大学の試合後、日産スタジアムへ向かいました。新幹線を使うのが一番早かったので、新横浜まではこだまに乗りました。新横浜駅からスタジアムまではタクシーに乗りました。幸田選手のおかげで大変な出費です(笑)

スタジアムに到着したのは残り20分というところでした。横浜は1点ビハインドを追いかける展開でした。選手みんなが非常によく走り、プレスをかけていました。何度かあったチャンスを決めてればなぁと思いました。ロスタイムに失点してしまいましたが、久しぶりに応援したい気持ちにさせられるプレイが見れました。たった20分でしたが、来て良かったです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.07 23:24:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うらやましい  
蒼井真理 さん
幸田くんの大学デビュー戦、見たかった…

でも昨日のトップの試合は俺だけの幸田くんの記念すべき瞬間を見逃しても見届ける価値のある、誇らしい敗戦でした。選手達は本当に最後まで闘ってくれましたから。 (2007.04.08 09:03:24)

Re:うらやましい(04/07)  
蒼井真理さん

すみません、先にみちゃって(笑)

>でも昨日のトップの試合は俺だけの幸田くんの記念すべき瞬間を見逃しても見届ける価値のある、誇らしい敗戦でした。選手達は本当に最後まで闘ってくれましたから。

20分しか見てないですけど、勝ちたい気持ちが伝わってきました。もちろん試合後は拍手ですよ!

来週は磐田戦をさぼってまた大学サッカーを見ようと思ってましたがこんな試合を見せられたら応援に行かないわけに行きません。急遽参戦決定です。
(2007.04.09 00:46:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: