やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.12
XML
先週から始まったJFAカップ神奈川県予選決勝トーナメントは2回戦にしていきなり山場を迎えた。しかも2試合連続で。まずは11:10からみなとみらいフットボールパーク(MMFP)で追浜vs横浜FC、続いて12:40からマリノスタウンで新子安vs川崎フロンターレ。正直、もうちょっと後で対戦したかった2チームだ。

■追浜U-13vs横浜FC

週中には雪の予報もあったが幸い雪にはならず、小雨のぱらつく中キックオフ。MMFPはネットが視界をさえぎり観戦には最悪の会場だが、2Fのデッキからだと雨をしのげるのが救い。

前半は双方決定的なチャンスが1度づつあるも、シュートミスやら守備陣のがんばりで得点を奪えず。雨のせいか両チームともミスが多く、試合は五分五分の戦い。特に追浜はさっぱりボールがつながらず、何か気の抜けたような試合っぷりだった。出来不出来が激しいのが追浜の伝統ではあるのだけれど(笑)

後半に入っても流れは変わらず。追浜の最大のチャンスは後半19分の田中君のミドルシュート。ゴールバーギリギリ下辺りに飛んだシュートだったが、横浜FCのGKが片手にあてバーに当たり枠外へ。後から考えるとこれが決まっていればなぁ・・・と悔やまれるシュートだったが、これは難しいシュートを触った横浜FCのGKを褒めるべきだろう。

後半も双方無得点で終わり即PKへ。追浜が先攻。一人目の梅津君のシュートはGKが取れないいい位置に飛んだが、わずかに上に飛びすぎてGKゴールバーに当たって失敗。以後は両チームともそれぞれ成功させ、結局4-5で追浜は悔しい敗退。GK北村君はほとんどのコースを読んでいただけに、本人も相当悔しかったことだろう。

残念な結果に終わってしまったが、北村君、梅津君らだけでなく、試合に出た選手、出なかった選手、みんながこの悔しさを次に生かして欲しい。まだまだ借りを返すチャンスは多くあるから。


<スタメン>

__________伊東海征(9)__________



_______伊池翼(8)__林拓弥(6)_______

小松勇樹(9)_梅津駿(24)_太田勇樹(5)_前田啓介(20)

___________北村征也(1)_________


PK:
 追浜 ×(梅津)、○(伊東)、○(小松)、○(高梨)、○(田中)
 横浜FC ○、○、○、○、○


■新子安U-13vs川崎

すぐにマリノスタウンCコートで新子安vs川崎。こちらは近くで見れるのはいいが、屋根がなく、正面からの風雨に耐えつつの観戦となった。リアル新子安の観客席カンバァーーッーク!!

序盤はスピーディーで激しい攻防となった。しかし、徐々に新子安のポゼッションが川崎を上回るようになる。前半15分、野路君が右サイドから切れ込みマイナスの折り返し。これを河合君が完璧に合わせ新子安が先制。川崎も5分後にCKのこぼれ球から同点に追いつく。厳しい試合になりそうな予感が漂う。

前半も終わろうかとするころ、遠目から持田君がシュート(?)。GKを含め川崎の守備陣はちゃんと対応できるポジションを取っているように見えたので、ゴールネットが揺れた瞬間は何が起こったのかよく理解できなかった。かなりラッキーなゴールだったが、前半終了間際でのこの1点は大きかった。

後半に入ってもペースは新子安。気持ちよくパスを回す時間帯も長くなってくるが、あと一歩のところで追加点は奪えず。同点で終了なら即PKなので、1点差などあってないようなもの。持田君や喜田君が積極的にシュートを打つもことごとくGK正面。それでも時間は経ち、もうちょっとで終了というところで、パスミスからボールを奪われたり、キックが中途半端でセカンドボールを川崎に奪われたりと、ヒヤヒヤする時間が続く。が、1点差を守りきり新子安が厳しい一戦を制した。ほっ。



 予定通り(笑)インカレには行けなくなった。富井がんばれよ!



______野路貴之(13)__相場遥介(25)______

河合力也(6)______________持田里久也(21)

_______喜田拓也(7)__谷祐樹(11)_______

高野遼(8)__松崎颯介(19)_諸石健太(22)_岩壁裕也(4)




得点:
 前半15分 河合力也(6)
 前半20分 (川崎)
 前半25分 持田里久也(21)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.12 22:41:01
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: