正価な焼酎生活♪

正価な焼酎生活♪

PR

プロフィール

タカさん1976

タカさん1976

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/e7cxg39/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年12月14日
XML
カテゴリ: 焼酎
昨日、亀が甕背負ってやってきました
亀&甕
岩倉酒造さんの「月の中 亀」と、
藤居醸造さんの「じいさんの置き土産」ですぽっ

月の中は言わずとしれた芋、
じいさんの置き土産は麦になります。

月の中亀にはこんな挨拶状が添えられています。
月の中 亀
やっと手に入りましたねぇ

3年くらい狙ってましたよ。
でも買える時はあっけなかったですね。


何人にチャンスがあったかな?
コレも焼酎十字軍です。

もちろん、通常の月の中より数が少なく、
入手は非常に困難なのは言うまでもないと思います。

楽天では、月の中亀だけで、2万円以上の値段が付いてますねびっくり
定価は7000円ほどです。

じいさんの置き土産も、
泰明を醸している藤居醸造さんですから、
かなり期待していいと思ってます。

どっちも三年以上、寝かせてから出荷されています。
飲み終わったら、何か入れて、熟成させましょうね。



我が家で行われます

さすがに写真は無理ですが、
どの銘柄が個人的に美味しかったかは、
お伝え出来ると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月14日 13時10分55秒
コメント(34) | コメントを書く
[焼酎] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:亀と甕(12/14)  
おめでとうございます。
なかなか買えませんですからね。
開けるタイミングが難しいですね。
ベルギービールの写真も見てみたいな♪ (2006年12月14日 14時04分36秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
しゅう君ですさん
>おめでとうございます。
>なかなか買えませんですからね。
>開けるタイミングが難しいですね。
>ベルギービールの写真も見てみたいな♪
-----
普通の月の中すら、まともに買えませんからね。
何かのお祝いで開けますかね?
鏡開きみたいに・・。
空瓶の写真は撮れると思います。
好みが見つかると嬉しいです。 (2006年12月14日 14時38分36秒)

Re:亀と甕(12/14)  
おお~~!!
スゲ~~~~
亀だ~~!!
こんなの見た事しかないです~^^
流石たかさんですね~
月の中寝かせてあるんだから美味しいでしょうね~!! (2006年12月14日 14時42分08秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
ドラゴンマン7010さん
>おお~~!!
>スゲ~~~~
>亀だ~~!!
>こんなの見た事しかないです~^^
>流石たかさんですね~
>月の中寝かせてあるんだから美味しいでしょうね~!!
----
1時間くらい販売してたんですよ。
ちゃんと寝かした3年古酒月の中ですからね~。
しかも飲むまで熟成しますから、楽しみですね。 (2006年12月14日 14時59分08秒)

Re:亀と甕(12/14)  
akiharu0206  さん
じいさんの置きみやげは見たことありますが、月の中亀は始めてみました。おいしそうですね~~なんか重厚感がありありですね♪ (2006年12月14日 15時18分15秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
akiharu0206さん
>じいさんの置きみやげは見たことありますが、月の中亀は始めてみました。おいしそうですね~~なんか重厚感がありありですね♪
-----
実際はサッカーボールくらいの大きさです。
まろやかでしょうねぇ。
このままもっと古酒にするのもありですね。 (2006年12月14日 15時28分20秒)

Re:亀と甕(12/14)  
すげ~
月の中にも亀があるのですね。
レア中のレアものではないでしょうか。
開封が楽しみですね。
勺もついてました?

ベルギービール、楽しんでください~。

(2006年12月14日 15時39分29秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
凸げんげん凸さん
>すげ~
>月の中にも亀があるのですね。
>レア中のレアものではないでしょうか。
>開封が楽しみですね。
>勺もついてました?

>ベルギービール、楽しんでください~。
-----
情報アップしてたのに、誰も見なかったのかな?
3升甕もこの前売りにでましたが、22秒で売り切れたらしいです。
今回はゲリラ的に販売してました。
あの方ならきっと買ってますね。
勺、付いてますよ。

楽しみですね~、トラピスト10種類ですから。
飲み足りなければ、日本酒かな? (2006年12月14日 15時48分11秒)

Re:亀と甕(12/14)  
べら味  さん
りっぱな眺めですね。
じいさんは、まだ売ってましたね。
また、美味しい情報 おねがいします。 (2006年12月14日 17時30分34秒)

Re:亀と甕(12/14)  
tuneefu  さん
これですか~
ちょっと悩んでたら間に合いませんでしたよ・・
来年東京に行くから
千葉まで足をのばそうかな~~~?
(2006年12月14日 17時49分53秒)

Re:亀と甕(12/14)  
のん さん
月の中亀って三年古酒なんですか。わが家では購入してから2年寝ているので5年古酒になっているのかな(~~;)芋焼酎って普通の保存状態で何年くらい置いておけるのか少々気がかりな今日この頃です。
(2006年12月14日 18時43分10秒)

Re:亀と甕(12/14)  
あんと。  さん
すご~い♪
月の中はセットだと時々見かけるけど、
亀さんだなんていいですね!(^^)
1升ビンと違って亀や壷は、記念になりますね♪ (2006年12月14日 18時50分31秒)

Re:亀と甕(12/14)  
こんばんは^^
夕食待ちにお邪魔しました。m(_ _)m
焼酎昨夕に飲みすぎたのに、まだのみたりないのか、興味津々。
ベルギービールの会ですか。
は~ちゃんは、外国のビールに詳しくないので、アップ楽しみにしています。
(2006年12月14日 19時29分14秒)

Re:亀と甕(12/14)  
luna_khan  さん
へぇ...
月の中の壷があるんですか...
飲み応えありそう...

(2006年12月14日 20時25分31秒)

Re:亀と甕(12/14)  
MORIZOO  さん
ビールの会真っ最中でしょうか??

やりましたね~。『月の中』系は縁がないです(^^:)

ネット購入も最近試みはじめてますが、なかなか見つからなくて苦労してます。 (2006年12月14日 21時41分04秒)

Re:亀と甕(12/14)  
乙兵衛  さん
じいさんは、店頭販売してるんでなんとかなりますが、亀さんは・・・。
この前の、月の中もだし・・・チャンスに見放されてるみたいです^^; (2006年12月14日 22時50分43秒)

Re:亀と甕(12/14)  
じゃびい  さん
これですね~♪
悩んでいたら・・・
あっという間に売り切れでした。
普通の月の中も・・・飲んだ事ない~(泣) (2006年12月14日 22時54分10秒)

Re:亀と甕(12/14)  
ueppy  さん
じいさんは飲んだことがあります。
藤居醸造らしい風味に仕上がっていると思いますよ。 (2006年12月14日 22時58分35秒)

Re:亀と甕(12/14)  
アラジン009  さん
うおぉ~いいですね~^^
普通の月の中も地元でも手に入れにくいのに・・・
羨ましいです。

いつか自分も手に入れたいです。 (2006年12月15日 00時25分19秒)

Re:亀と甕(12/14)  
健康mama  さん
すごいですね!
カメ、カメ、ひばりとくじらまでいる!
ハイグレードな動物園はさすがです^^ (2006年12月15日 05時01分10秒)

Re:亀と甕(12/14)  
きさぶろー  さん
すごいですね、狙う気持ちも3年熟成されてましたかw
情報がすごいです、てか十字軍も登録してますが最近乗り遅れ気味ではずしまくってます(^^ゞ (2006年12月15日 07時18分21秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
べら味さん
>りっぱな眺めですね。
>じいさんは、まだ売ってましたね。
>また、美味しい情報 おねがいします。
-----
麦の方は抱き合わせですからね。。
初の壺入りとなりました。
昨日は第三弾のオススメセットがでてましたよ。
(2006年12月15日 13時21分23秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
tuneefuさん
>これですか~
>ちょっと悩んでたら間に合いませんでしたよ・・
>来年東京に行くから
>千葉まで足をのばそうかな~~~?
-----
これは悩む必要なく、ボタンを押してました。
ネットでもここだけ、
実店舗ではまず不可能ですからね。
千葉まできちゃうんでしたら、開けようかな・・・。 (2006年12月15日 13時23分07秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
のんさん
>月の中亀って三年古酒なんですか。わが家では購入してから2年寝ているので5年古酒になっているのかな(~~;)芋焼酎って普通の保存状態で何年くらい置いておけるのか少々気がかりな今日この頃です。
-----
お初ですよね?
甕なら数十年でも平気じゃないでしょうか。
ただ、度数が低いので、注意しないと腐敗の可能性も・・・。
蒸発して量もアルコールも減ります。
瓶はそのままですが、芋の香りなど無くなるようです。でも美味しいとは聞きました。 (2006年12月15日 13時26分03秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
あんと。さん
>すご~い♪
>月の中はセットだと時々見かけるけど、
>亀さんだなんていいですね!(^^)
>1升ビンと違って亀や壷は、記念になりますね♪
-----
そうですね、飲み終わっても色々使えますし、
飾ってもそれなりには良いですね。
熟成した月の中は楽しみです。 (2006年12月15日 13時27分28秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
は~ちゃんぽんぽんさん
>こんばんは^^
>夕食待ちにお邪魔しました。m(_ _)m
>焼酎昨夕に飲みすぎたのに、まだのみたりないのか、興味津々。
>ベルギービールの会ですか。
>は~ちゃんは、外国のビールに詳しくないので、アップ楽しみにしています。
-----
昨日は昨日、今日は今日で、飲みたくなるものですよ。
私も外国のビールに詳しいワケではありません。
知識より、実地で興味が有る部分だけ、色々勉強しようと思います。 (2006年12月15日 13時29分00秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
luna_khanさん
>へぇ...
>月の中の壷があるんですか...
>飲み応えありそう...
-----
あるんですよ~3升甕もあります。
生産数は、古酒なので少ないみたいです。 (2006年12月15日 13時30分57秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
MORIZOOさん
>ビールの会真っ最中でしょうか??

>やりましたね~。『月の中』系は縁がないです(^^:)

>ネット購入も最近試みはじめてますが、なかなか見つからなくて苦労してます。
-----
ネットはマメにチェックと、メルマガは大事ですね。
人気商品は、短い告知で販売することが多いですよ。
岩倉さんでまともなのは十字軍くらいです。 (2006年12月15日 14時53分08秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
乙兵衛さん
>じいさんは、店頭販売してるんでなんとかなりますが、亀さんは・・・。
>この前の、月の中もだし・・・チャンスに見放されてるみたいです^^;
-----
十字軍は携帯からもいけますよ。
今年は夜が多いので、細かくチェックしてると、
出会うことができます。
まだ半月あるので、何かしら出るはずです。 (2006年12月15日 14時55分02秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
じゃびいさん
>これですね~♪
>悩んでいたら・・・
>あっという間に売り切れでした。
>普通の月の中も・・・飲んだ事ない~(泣)
-----
残念でしたね~。
亀はまた来年かな?
月の中3年古酒というだけでも、私は飲みたかったです。 (2006年12月15日 15時25分23秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
ueppyさん
>じいさんは飲んだことがあります。
>藤居醸造らしい風味に仕上がっていると思いますよ。
-----
おお、休肝日開けの日曜日に開けてみますかね?
泰明みたいな感じなら嬉しいです。 (2006年12月15日 15時42分25秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
アラジン009さん
>うおぉ~いいですね~^^
>普通の月の中も地元でも手に入れにくいのに・・・
>羨ましいです。

>いつか自分も手に入れたいです。
-----
某氏とともに、年末は賭けてました。
毎年この時期だけですからね。
岩倉さんは本当に入手困難ですよね。。 (2006年12月15日 15時46分37秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
健康mamaさん
>すごいですね!
>カメ、カメ、ひばりとくじらまでいる!
>ハイグレードな動物園はさすがです^^
-----
雲雀を見抜きましたね!
時々味見しています。
動物は他に何かいるかな?
(2006年12月15日 15時47分51秒)

Re[1]:亀と甕(12/14)  
きさぶろーさん
>すごいですね、狙う気持ちも3年熟成されてましたかw
>情報がすごいです、てか十字軍も登録してますが最近乗り遅れ気味ではずしまくってます(^^ゞ
-----
2年連続で買えなかったときは、ショック出かかったですよ。
最近はメルマガがギリギリか、亀は抜き打ち販売でしたね。
昨日は川越と三岳でしたね。 (2006年12月15日 15時51分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: