HAPPY MONEY! HAPPY LIFE!

HAPPY MONEY! HAPPY LIFE!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

SHOOT!!

SHOOT!!

2006年03月27日
XML
土曜日、大学のときの友達2人が遊びに来てくれました!

前の日の夜、ネットサーフィンをしまくり、気づいたら朝方に。
ランチの準備をしようと思っていたのに、ああ大変
さらに間の悪いことに、夜鳴きで起きたしゅうとが完全に起きて遊び出しちゃったよ
朝5時半から、キッチンに来て、なべにおもちゃを入れてガッチャンガッチャン! それに飽きたら私の立っている流し台のところにへばりつき、
「あー! あぁあっ! うぁああああっ」とうなり出し、ソレ取れ、これ貸せ、あれ触りたいの大暴走……。

おかげで、さくさくできるハズのお料理が、何時間たっても仕上がらずw
冷蔵庫を開けるとすっとんできて、頭から体を突っ込んで中のものみんなひっぱり出しちゃうし、調味料を使おうと戸棚を開けると覗き込もうとするし……。


そんなこんなでようやくお料理できましたw

春ランチ

いなり寿司の袋の口を上にして、中ににんじんとしいたけの混ぜご飯をつめ、その上にしその葉と型抜きしたにんじん、でんぶと炒り卵をトッピング。
(生協のカタログについていた写真を参考に作ってみました☆)

そら豆とトマト、そら豆とにんじん、そら豆とソーセージを串刺しに。

ミニおにぎりは、刻んだにんじんとかつおぶし、刻んだしその葉とじゃこ、炒り卵をまぜて、薄切りにした型抜きにんじんを散らしてみました。

あとは、買ってきたチキンナゲットをレタスの上に。

本当は、ミニおにぎりをもっとかわいく作りたかったのですが、タイムオーバー
間に合いませんでした……。


そして食後のデザートはこちら。

こんにゃくゼリー

こんにゃくゼリー&アセロラソーダです。
フェリシモの100円雑誌「ママ・コ・コア」という本に載っていたものを参考に作りました。


こんにゃくゼリー(市販のもの)を好みの数だけグラスに入れ(大きいままだと食べにくいので刻んだほうがベター)、アセロラジュースとソーダ水(サイダーを入れちゃいました)を注ぐ。
上に生クリームをしぼって完成。

とっても簡単です!

生クリームをあわ立てる時間がなかったので、なくてもいいかと思ったものの、なんとなく寂しかったのでやっぱり載せてみました。

載せて正解でした



さらに、こんにゃくゼリー(いちごとりんご?を使用)だけだと色が寂しかったので、マンゴープリンを買ってきて上に載せてみました。
ハーブはスーパーで1パック「19円」で売っていました☆

しゅうとはというと、遊んでくれる人が増えたため大喜びして絶好調!
エド・エンバリーTシャツ

おもちゃの自動車を押してあるいたり、コロコロローラー(お気に入り)を持って転がしたり、ぶっぶくぶっぶく言いながらご飯も食べずはしゃぎまわっていましたw

そして午後4時半すぎ、ようやくお昼寝へ……。

とっても静かになりました

というわけで、午後5時に「3時のおやつ」を。

アンジェリーナー

「アンジェリーナ」のモンブランです☆
銀座に寄ってきたので、買ってきました!
かなり濃厚でおいしかったです

いったいどれだけ食べるんだ!
って突っ込みを自分で入れたくなっちゃうほど、食べまくってましたw

まあ、そんな日も1ヶ月に1度くらい(?)は……よしとして……
よしとします!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月27日 14時42分15秒
コメント(8) | コメントを書く
[ズボラな私でもできる手作りライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: