PR

プロフィール

Ny

Ny

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

Ny @ Re[1]:ペチュニアさんと謎の植物。(07/24) 黒猫の福さんへ そうですよね! 調べてた…
黒猫の福 @ Re:ペチュニアさんと謎の植物。(07/24) なんだか、トマトよりピーマン? 葉っぱの…
じんた@ Re:カープ優勝パレード。(11/11) こんにちは。お久しぶりです。 随分前のメ…
悪女6814 @ Re:2周年!(07/01) 今日も暑い日々が続いていますね☆彡 いか…
まさる@ Re:鯛とニャンご飯。(05/10) アン君よそ見してるし、あさりんも食欲な…

お気に入りブログ

ロンとラン 黒猫の福さん

祝ってくれる人 たろねえ¥さん

ひとつ屋根の生活 akagon1025さん
お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん

サイド自由欄

●お帰り東北プロジェクト●
参加中です!
◎あなたの裏方☆販促企画事務所ブランシュの日記
バナーをクリックすると
応援メッセージが見れます!


キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年11月16日
XML
11月は秋だと思っていたけど、
北海道は大雪で、神戸もめっちゃ寒くて、
かと思えば、今日のお昼は暑いくらいのいい天気で

これくらい気候がめちゃくちゃだと
畑の作物はそりゃもう大変な事態で

うちにはTVがないけど、連日ニュースで
野菜の高騰が報じられてるようですね。

飼い主のバイト先の八百屋さんももちろん大変で
去年はもらいまくっていた野菜がちっとももらえません(´-ω-`;)


毎日びっくりするほどの値上がり幅です(゚Д゚;)

・・・っということで、

八百屋さんで売っていたこんなものを買ってきました


グリーンリーフ(苗)

2016-11-12 16.55.13
2016-11-12 16.55.13 posted by (C)Ny


本日のグリーンリーフ、1束298円。
こちら、280円

もちろん、家に帰って、ちゃんと植え替えました
2016-11-12 16.55.49
2016-11-12 16.55.49 posted by (C)Ny

これ以上は大きくならないらしいけど、
リーフ系は野菜室でもあっという間にシナシナになるので
このほうがずっと日持ちがして助かります( ̄∀ ̄)b
2016-11-15 15.33.41
2016-11-15 15.33.41 (C)Ny


ちなみに芽が出ていたサツマイモのしっぽも
水につけていたら育ってきたので
2016-10-13 19.00.37
2016-10-13 19.00.37 posted by (C)Ny

こちらも土に植え替えました
さすがに食べようとは思ってないけど
2016-11-12 07.51.36
2016-11-12 07.51.36 (C)Ny


ベビーリーフをベランダ菜園で育ててる人も多いらしいです

八百屋さんも苦肉の策なんでしょうが、
この先も野菜の高騰は続きそうだし、消費者も工夫が必要ですね( ̄▽ ̄;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月16日 20時55分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[ベランダ菜園・ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: