楽しい未来のために

楽しい未来のために

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

CELICA!

CELICA!

Freepage List

2019.08.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みんなどうしてるのかなぁとふと思うことがあります。

ここで沢山の辛い体験をしてしまった方々と友達になり
ここで沢山のことを吐き出し、乗り越えてこれたと思っています。

今はもう辛くて泣き崩れることはありません。
ただ、子どもたちが大きくなって私のもとから羽ばたいていって
寂しい夜はそうとうあります(笑)

あんなに大好きだったパパを考えない日は今でもないけれど
気が付けばパパと一緒にいた時間より、
居なくなって過ぎた時間のほうがはるかに長く


35歳の絶望しかなかったあの日の私には
今の穏やかな暮しは想像できなかったですね。


子どもたちがすくすくと素直に育ってくれたこと
私の仕事があること
毎日の暮しが平和であること


悲しいこと辛い事、健康問題、年金問題などなど
世間一般の悩みごとは、おそらくみんなと同じようにあるけれど


基本、死ぬわけじゃないしとか
あの時の辛さに比べたらたいしたことないか
と、思えたりしてもしかした世間一般の人たちより
逞しく、したたかに、前向きに生きているのかもしれません。



漠然と思っていましたが連絡先が分かる方もいるけど
殆どの方はここでしか会えないですもんね。

そういえば、みなさん義理家族とはまだお付き合いされてますか?
私は義両親は亡くなって義姉・義兄がいますが義家族の相続問題やら
お墓問題があります。


うちの子供たちに相続はきてしまうんでしょ?


それとお寺さんから今年17回忌ですよ~という案内が
今年早々に届いていたのですが
13回忌が終わった後、次は33回忌かぁと考えていたので・・・



当面は、4月から社会人になる息子が
自分の足でちゃんと立って社会人になって
自立できるかが心配ですね。


自宅から通いたいという本人の希望もあり
通勤予定ですが遠いのでもしかしたら
数ヶ月したら社宅に入るという風になるかもしれません。


そうなると、寂しいですね。
孫でもできるとうれしいですけど。

私は、今 事務・経理を指導・チェック・管理する仕事をしています。
今までで一番苦戦しています。

これまでは、ただ自分が頑張ればよかったのですが
人を育てるの難しいですね。

事務員の子が、本人以外全員がそうだろうと思っているのですが
発達障害だと思うんです。
このことはまた機会があるときに書こうと思います。


残暑厳しいですが、みなさんお身体お大事に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.23 17:24:34
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: