鰻の寝床

鰻の寝床

問い合わせと回答7


新幹線のホームには10号車付近にまったく分煙されていない灰皿があります。
また先日は新大阪駅で喫煙所以外で喫煙する輩を見つけました。こいつはもちろん一喝しましたが。
このような場合を想定して、子供たちが受動喫煙被害を被らないように喫煙場所周辺や風下を通らないよう誘導したり、通る場合は一時使用を禁止したり、不当に喫煙する者がいないか監視したりしていただくことは可能でしょうか。
また修学旅行の子供たちは喫煙車から離れた車両を確保していただけているのでしょうか。
ちなみに5/○○、ひかり○○○号、名古屋-京都ですが、
うちの子に限ってということではありません。


いつもJR東海をご利用いただきありがとうございます。
この度はご意見をいただき、ありがとうございました。さて、お問合せいただいた内容につきましてご回答申し上げます。


不特定多数のお客様がご利用になる鉄道の特性上、煙草のお嫌いなお客様と喫煙を希望されるお客様の双方への配慮が必要であり、受動喫煙防止に関しましては、「分煙」の徹底を基本とし、新幹線ホームなどでは、極力お客様にご迷惑のかからない位置に喫煙コーナーを設けております。駅は多くのお客様にご利用いただいており、特定のお客様のご誘導や特定のお客様が通過される際の喫煙コーナーのご利用制限などの対応はいたしかねます。
修学旅行などのお客様に新幹線をご利用いただく場合には、禁煙席をご用意するようにいたしております。ただし、修学旅行では同一列車でまとまってご利用になりたいというご要望があり、団体人数によっては、旅行会社を通じて学校の了承を得た上で、喫煙席をご利用いただく場合もございます。その際には、喫煙号車内の全ての座席を団体様にご利用いただくことにより、喫煙される一般のお客様との混乗を防ぐよう努めております。団体様の座席の割り当てにつきましては、ご乗車の1ヶ月半前には実施させていただいており、旅行会社とも調整して可能な限り、事前調整を行なっております。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今後ともご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
東海旅客鉄道株式会社

※お願い
・このメールアドレス(info@jr-central.co.jp)は発信専用とさせていただいております。改めてご意見・ご質問をお寄せいただく際には、お手数とは存じますが「JR東海ホームページ」からお願い致します。
・弊社によるお客さまへの回答は、弊社へお問い合わせいただいたお客さまの特定のご意見等にお答えすることのみを目的とするものです。弊社の許可なく、回答内容の一部分または全体を転用、二次利用し、または当該のお客さま以外に開示することは、固くお断りいたします。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: