探偵真夜中の相談室

探偵真夜中の相談室

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

awed1352

awed1352

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/1qhs2zr/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/5cbubjq/ フ○…
2006.08.03
XML

今日も前橋は晴天です。とても夏らしい朝です。
今、会社のエアコンを消して2台の扇風機を回しています。
ヤマダで去年1980円で買ったものです、多分20年前なら1万5千円はしたと思います。
私の実家にはもっと古い、扇風機がいまだに活躍しています。
何故かそこからできる風は1980円より自然な感じがします。
不思議です。

ところで、今日は8月4日です。私の祖父の命日です。今から43年ほど前になくなりました。
その日は大変暑く、幼い私は父の運転するバイクにまたがり前橋の人なら誰でも知っている
「野口」という氷屋さんに氷を買い行ったのを覚えています。その氷は今も覚えていますが、
四角で大きな透明な氷でした。私はその冷たさとバイクが巻き起こす快い風が気持ちよくて
なんだかとても楽しくて、それが43年前の8月4日の思い出です。

岡田信一





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.03 07:56:30
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


猫の件ですが  
桃松  さん
ただ今忙しい真っ盛りなのですが…

猫をどうするか、以前に
お嬢さんに是非、お伝え頂きたい事があります。

猫は、可愛いです。子猫なら尚更。お嬢さんの“かわいそう”というお気持ちはよく分かります。
けれども猫は、生き物です。【命】があります。

お人形なら、可愛い可愛いともてあそび、飽きたらほったらかし、となっても
さして問題は無いかも知れません(良くはないですが…)。
しかし生き物は、食事もすれば排泄もします。長期で家を空けることも難しくなります。
イタズラして他人に迷惑を掛けることがあれば、叱って、しつけをすることも必要です。
少なくとも、探偵さんのお宅に住み着いているのであれば
それは探偵さんのお宅の猫、ということになります。
つまり「いるから可愛がるけど、後は知らない」は通用しないということです。

その揺るぎない事実を、是非ともお嬢さんに理解して頂きたいと、強く願います。

そのまま放っておけば、さらに増える可能性、大です。
そのすべての【命】に、お嬢さんご自身が、きちんと責任を持てるのかどうか問うて頂きたいのです。

無理だとおっしゃるなら、お嬢さんご自身で引き取り手を探して頂くのはどうでしょう。
恐らく、そんなに簡単には見つからないと思います。
そうして、現実に直面して頂いて、【命】の扱いがいかに大変なことかを知って頂きたいと思います。

間違っても、どこかに捨てる、ということだけは、なさらないで欲しいです。
一番の責任放棄であると、私は考えます。

探偵さんが期待されるような“アドバイス”にはなり得ないかも知れませんが
私としては、アドバイスよりも、お嬢さんのお考えが(気持ちは分かるのですが)あまりに気になって…

探偵さんのお考えにそぐわなければ、どうぞご放念下さいませ。
どうも、失礼いたしました。 (2006.08.03 21:29:14)

そうですか?  
abilitgrunavi  さん
終戦記念日は、私の誕生日です??? (2006.08.03 22:11:00)

Re:猫の件ですが(08/03)  
桃松さん

>それは探偵さんのお宅の猫、ということになります。
>つまり「いるから可愛がるけど、後は知らない」は通用しないということです。

>その揺るぎない事実を、是非ともお嬢さんに理解して頂きたいと、強く願います。

>そのまま放っておけば、さらに増える可能性、大です。
>そのすべての【命】に、お嬢さんご自身が、きちんと責任を持てるのかどうか問うて頂きたいのです。

>無理だとおっしゃるなら、お嬢さんご自身で引き取り手を探して頂くのはどうでしょう。
>恐らく、そんなに簡単には見つからないと思います。
>そうして、現実に直面して頂いて、【命】の扱いがいかに大変なことかを知って頂きたいと思います。

>間違っても、どこかに捨てる、ということだけは、なさらないで欲しいです。
>一番の責任放棄であると、私は考えます。

>探偵さんが期待されるような“アドバイス”にはなり得ないかも知れませんが
>私としては、アドバイスよりも、お嬢さんのお考えが(気持ちは分かるのですが)あまりに気になって…

>探偵さんのお考えにそぐわなければ、どうぞご放念下さいませ。
>どうも、失礼いたしました。
-----

おはよう御座います。
大変親身なそして論理的な(文章)感謝します。
茉莉にとって勿論、家族全員にとってこのことは大きな勉強です。
正面から向き合い解決します。
お忙しい中本当に有難うございました。

岡田 (2006.08.04 09:05:34)

猫のこと  
cleaner  さん
つい気になってお邪魔しました

坂東真砂子というホラー作家が自分の飼い猫が産んだ仔を崖に放り投げて殺しているというコラムをめぐってネット上が騒然となっています。

探偵さん、まだ自分のうちの飼い猫だという意識は無いんですよね?
でも近所の人は「あの家の猫」という風に認識していると思います。避妊手術はしたほうがいいですよ。少なくとも「殖えて困る」という悩みからは開放されますから。

動物愛護団体に聞けば捕まえ方や料金、獣医探しなどの相談には乗ってくれると思います。

一人暮らしをしていたころ、近所の野良猫がアパートの裏で子供を生んで、それはかわいかったのですが、なぜか一週間ほどして親子連れがそこへ箱を置いていき、中には生まれたばかりの子猫が2匹。きっとお父さんは「野良のお母さんが養子にしてくれるから」とでも言ったのでしょうが。 (2006.08.24 14:50:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: