上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Favorite Blog

節電・節ガス対策に☆… New! ブルーシャ西村さん

そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
仕事も遊びも!顔晴… ccyamabunさん
なにが見えてる? umisora1897さん
私のブログ 伊弉諾 龍さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2009.09.30
XML
さらに次の質問というか疑問。

その方は周りのそういった三期生・同期の過去世やら上やらの物語を冷めた目で見てらっしゃるそーです。

ちなみにこれは冷ややかな目(ばっかじゃないとかそういう類)では ない そーです。

ま、ぶっちゃけ自分の話じゃないんだから 当たり前でしょう!

自分の魂が関わっている話じゃなきゃ、読んでも面白くもなくて「ふーん」って思うのは当たり前です。

他の同期の方の物語を私が読んでも、やっぱり関わりのない人だと
「そうか~、この人にはこういう物語があるのね」
で終わりますから。


過去を思い出したり、上で絡むだけが遠足の目的じゃないし、
そもそも遠足は通過点だから。

そっからどうするかは本当にご自分にかかってきます。

ちなみに上とかの関係者に関してその方は、
勢力・スピ的チカラの有無による優越感・排他的・仲間意識・上下関係・自己顕示欲 が見えるそーですが。

まあ、いちいち言うのはどうーかと思うけど、最初この記事読んだとき、ちょうど嵐のど真ん中にいたので、
んなもの感じている暇があるかっ!!
羨ましいならいつでも変わってやるぞっ!!!

と叫びそーでした。

いーわね、否が応でも自分とガッツリと対峙させられなくて傍からのほほんと批判できるのは。

とちょっとひねた考えをしてみたりして。

まあ、仲間意識に関してはあるとは思うけどね。
やっぱり一人じゃないんだってことは心強いからそういう意味では。
でも閉じているわけじゃなくて、何時でも関係しそうなら、しなくても突っ込みその他ウェルカムなんですけど 笑



遠足関係者だけがマイミクさんじゃないですからね。

ぶっちゃけ知っている限りでは 優越感に関しては浸っている人って見たことないな

なのでご自分の劣等感が相手を優越感を持っているとか排他的だとか感じてらっしゃる部分もあるのではなかろーかと思います。

↑いや、マジ、自分が劣等感の塊だと、相手が優越感を持ってなくても勝手に「優越感を持っているに違いない」って判断して逆恨みとかしちゃうものなんですよ。



上下関係?
一応自分より見える・わかる人に敬意は示すでしょ、そりゃ。
だからって縛られているわけじゃないしね。

自己顕示欲もないな。
ただ同じようなことが起こった時に其の人がパニックにならないよーに経験をシェアしたいってのはありますが。

一人で過去とか見つめていると大変だけど、同じような思いをした人がいたと分かれば気持ちがすこしは楽になるでしょ?

それに自分の中から出てきた「物語」でやっぱり自分がおかしいんじゃないかとか悩む人はいるわけで、少なくてもそうじゃないよ~と言って受け止める場所があるとなしではだいぶ違いますしね。

そうそう、其の人が指摘していた本体たちの三次元的(しかも女子的)な人間関係はぶっちゃけ鬱陶しい思うことはあります。

まあ、それもまた自分を見つめる材料ですし、自分が解消するカルマですから受け入れて一つづつ解消していくしかないでしょうね。

更に三次元で勉強中の私らに絵空事の人間関係を求められても困るし。

なんかもう、一体何を求めているんでしょうねぇ、この人。

ちなみに上の人に絡みたかったら何時でもメッセください。
ココアちゃんちのカレー屋さんでデートを受けて立ちますよん。

……そうして一人また絡みそーな人が出現したりしてますから。

続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.30 19:48:48
コメント(6) | コメントを書く
[なに見え遠足参加者の疑問] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「なに見え遠足」の疑問アレこれ5  
にこにこ◎^∇^◎みかん♪ さん
うーん(^人^)!!
清々しいなぁ♪
読んでいてなんか楽しいのは何故でしょうか(笑)
アハハ
裁きや批判は結局自分自身に戻ってきますからね...
ありがとう
ごめんなさい
許してください
愛しています
大好きよ
大切にします

その方も、とことんご自分を愛して、癒していけるといいですね♪o(^-^)o
私も内心ついつい批判的になりがちなので
ようやく自分を愛するところから行きつ戻りつ
ゆっくり始めた所ですヨ
p(^^)qウシシ (2009.09.30 21:06:42)

あはは・・・  
よしひな さん
>んなもの感じている暇があるかっ!!
>羨ましいならいつでも変わってやるぞっ!!!

嵐のど真ん中でそういったことを拝見すると、
思いますよねぇ。。。(遠い目

いや、正直、自分の嵐のど真ん中だったら、私の八つ当たりの対象になっててもおかしくないですよ。。。

それくらい、毎回、ギリギリラインでがんばってます。。。(泣)


でも、その「辛さ」も、渦中じゃなくて劣等感のある方から見れば「羨ましい」なんでしょうけどね;;;
私もよく分かります~。
ちょっと前までそうだったから--;

もう「自分の物語を見つけよう」と開き直るしかないですよね。

そうやって開き直った結果、
同期の方と繋がってんだか繋がってないんだかイマイチ分からないようなビミョ~な上の人間関係が出来上がってしまった。。。笑 (2009.09.30 21:52:14)

わははは・・・  
wakka○ さん
きっぱり、ありがとう~(笑)

>他の同期の方の物語を私が読んでも、やっぱり関わりのない人だと
>「そうか~、この人にはこういう物語があるのね」
>で終わりますから。

うんうん、その通りですね。
やっぱり、“自分の話”かどうかで、食いつきが変わるのはしょうがないかとw
でもね、否定する気はありません。
その方その方で思い出す時代、話も違うのはわかるし。
その方にとって必要なのがその世界の話なんですよね。

>ぶっちゃけ知っている限りでは優越感に関しては浸っている人って見たことないな。

浸れませんね~。
同期さんと刷り合せられるところは刷り合せて・・・。
どうも合っているとわかっても、はははは・・・と笑うしかない。第一、できれば、違ってくれてた方が嬉しい・・・ニュアンスありますよね、お互い。
わかればわかるほど、“責任”みたいなのを感じるというか・・・。
抜け切れば、笑って話せますが、本当・・・渦中では自分のいろんな感情を味わったりで、本当、心身ともに疲労困憊することもありますし。
本当にね、たかさんが「>羨ましいならいつでも変わってやるぞっ!!!」って叫ぶ気持ち、わかります。
正直、降りたいと思うこと、多々ありますからね~。
ま、降りても、また同じ課題がくるのが嫌なので、『ここが踏ん張りどころだぁ!』って踏みとどまっているんですよね、きっと、みなさんも。


>ココアちゃんちのカレー屋さんでデートを受けて立ちますよん。

ケンカは売らないけれど、今度、デートしてくださいませ♪<不謹慎すぎる!? (2009.09.30 22:17:19)

初めまして!  
みっつあん さん
たかさん、初めまして~
三期生のみっつあんです。
よくブログ拝見させていただいております☆

私も、思い出せない&見えない&寝落ち・・三重苦?の落第v三期生でーす♪
疑問アレコレの連載、「もしかして私のこと?!」「それが知りたかった!」と思って、ドキドキしながら見ています(笑)。

三重苦なので、そういう人の気持ち、わかる気がします~。。。
勝手に代弁すると、こうなんだと思います:

人生だって前世だって感じ方や考え方なんて千差万別、人と比べたってしょうがないのですが、比べてしまうのが人間の性なのでしょうね。
全ての根源は一つなのだと考えると、個々が思い出すかどうかは別にして、前世だって生きるモノ全て共有なのではないかと思ったりします。

あとは、三次元で満たされない何かを補うために、遠足で自分に凄い変化が訪れるのではないかと、無意識に過大な期待を抱いてしまうのでしょうね。
私は「今迄以上(自分の器以上)のことが起こるわけない」と思って望みました(笑)

また、スピリチュアルな世界は、今までの社会生活での対処方法(本音と建前、真実か嘘かの証明ができない等)が役に立たないので、精神的にもどう向き合えばいいのかがわからないのかと思います。

私も正直これからどう取り組むのかよくわからないのですが、三重苦の人もこういうことに気づけば、また心持ちも変わるのではないかなあ、と思いました。

長くなりましてすみませんでした☆
またブログ更新楽しみにしています♪ (2009.10.01 00:48:25)

Re:「なに見え遠足」の疑問アレこれ5  
にこにこ◎^∇^◎みかん♪ さん
たか1717さま
すみません
記事のコメントとは違うのですがメッセージ見てくださいm(__)m
急ですが明日10月2日に会場とれました♪
和室13:00~17:00無料でしたo(^-^)o
明日楽しみにしてまーす(^O^)/ (2009.10.01 14:57:54)

まとめてお返事  
☆にこにこ◎^∇^◎みかん♪さん
すがすがしいですか??
でも本当に批判をやめて自分を向き合うところから始めるのは一番の早道だと思います。

☆よしひなさん
八つ当らないでくださいね~、愚痴や弱音なら幾らでも聞いてあげますから~。
みんなぎりぎりラインで頑張っているのは知っているよ。

>もう「自分の物語を見つけよう」と開き直るしかないですよね。

確かにその通りですね。
更にビミョーな人間関係が出来あがりましたね 笑
今度はそれの解明か……(¨)

☆wakka○さん
いや、本当にそうですね、お互い。
疲労困憊するし、投げたくなるし、降りたくなるけど、やっぱり踏ん張らないとまた同じ課題が来るのわかっているし、責任が何故か出てきてるし 笑
デートはそのうちね~、上の私にさせますから、保護者なしの本体で来てね♪

☆みっつあんさん
疑問アレこれは他の方のブログからネタとして拝借してます。
でもやっぱりみんな知りたいよねぇ。
なんで別ハンドルネームで書くんだろ??

素敵なコメントありがとうございます。
比べて仕方ないと思いつつ比べてしまうってのは心当たりがこちらもあります。
そのこと自体が悪いとは思ってないです。

ただ確かに満たされない3次元の何かを補うために遠足に行ったなら、何も起こらないと失望するのかもしれませんね。
過大な期待はしないように4期候補生にはお願いしたいですね。

ちなみに私は
「そんな何か起きるなんて特別な人だけ~♪」
と軽く見ていた人間です orz

何であんなことになっているんだろう……。 (2009.10.01 20:00:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: