うらぽる

うらぽる

PR

Calendar

Comments

clann326 @ Re:上海蟹(11/19) 何だか元気そうで安心しました・・・。
うらぽる @ Re:そっくり(03/20) だがやさん >一枚目の後姿、そっくりじ…
うらぽる @ Re:遺伝子さすが(03/20) おさるさん >うつくしい。。。 ----- …
だがや@ そっくり 一枚目の後姿、そっくりじゃな・・・ …
おさる@ 遺伝子さすが うつくしい。。。

Profile

うらぽる

うらぽる

Keyword Search

▼キーワード検索

2003年12月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
パンがないなら、ブリオッシュをお食べ、、、、と、日々優雅に暮らす武蔵野婦人のもとに、本日、監修した手帳とカレンダーが届いたのであった。


これまで、家計簿というものをつけたことがない武蔵野婦人。
しかし、この家計簿には、なんかしらんが封筒がいっぱいついておるではないか。どうも、月初めに予算を決めて「食費」「交際費」と分けて封筒に入れておき、その中からお金を使うようにすると、無駄遣いせずお金がたまる! というのである。

へー、へー、へー ×20
参考のために、と書いてる、封筒に入れるお金の目安。4人家族で食費月4万4千円。
しょくひ。いくら使ってるのか、よくわかっていない武蔵野婦人。いや、武蔵野婦人は浪費家ではない。OL時代、手取り18万円の給料で8万円のアパートに住み、車を持ちながら、一年で100万円貯めた実績もある、隠れ堅実派である。

しかし、一月の食費がいくらかかっているのか。考えたこともなければ、計算したこともない。
あかん~。そりゃあかんでないの。


http://www.saveinfo.or.jp/house/kanribo/kanribo.html
こんなもんとか
http://www.jyukou.go.jp/yusi/tsumitate/
こんなもんとか。
ダイエット中のジャズ歌手に教えていただきつつ
来年は(っつか今日から)
マネーの虎になろうと決めたのであった。

さて、武蔵野婦人家の一月の食費、いったいいくらなのであろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003年12月17日 18時57分49秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:武蔵野婦人、経済に目覚める!(12/16)  
四場 さん
ちなみに3人家族の我が家。ざっとしか計算したことがないが、らでぃっしゅぼーやと近所の生協の買い物を合わせて5万円・・・。(含むアルコールの一部・含まず外食)<br>全然ダメじゃん。うち。 (2003年12月17日 16時27分02秒)

Re:武蔵野婦人、経済に目覚める!(12/16)  
うらぽる  さん
ご参考までに・・烏山夫人宅は旦那@在日中も食費は月3~4万ですな。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ (2003年12月17日 16時26分53秒)

食費  
堅実な永福婦人 さん
例えば、子連れの焼き鳥屋軽く一杯、ってのは、<br>食費に計上していいの?<br>平日母子銭湯にもれなくつく夕食代は計上オッケー?<br><br>それによって全然違うと思うんですけどーー<br>(ここで挫折する永福婦人) (2003年12月17日 16時28分18秒)

Re:食費  
うらぽる  さん
堅実な永福婦人さん<br>>例えば、子連れの焼き鳥屋軽く一杯、ってのは、<br>食費に計上していいの?<br>平日母子銭湯にもれなくつく夕食代は計上オッケー?<br><br>えっとおおおおお。<br>それは食費に計上。<br>執念で行ったオフなどは交際費に計上>爆<br><br>だめか、それ、、、。<br>あ、つうことは、封筒の中身が少なくなったら、銭湯で一杯ができなくなるな。<br>いまのうちに早く行こうぜ! (2003年12月17日 16時36分53秒)

Re:武蔵野婦人、経済に目覚める!(12/16)  
おひめ さん
仮に、家族で月1回だけ焼肉屋に行ったとする。<br>それで既に14000円だな。残りの3万円を1ヶ月で?<br>4人で1日千円?ありえねぇ・・・。 (2003年12月17日 16時50分42秒)

Re:武蔵野婦人、経済に目覚める!(12/16)  
tokko さん
2つの生協で月5-6万円。(雑貨とか服代とか混じっているので、実質は4万くらいか!?<br>で、それ以外に外食とか入れたら、軽く8万円以上はいきますわーーー。すでに全然オーバーじゃん。。。<br>最初っから4万4千円というのが無謀では。。。<br><br>あ、「つみたてくん」はすでに終わってますわー。おほほー。満期を待つばかりーー。(にやり) (2003年12月17日 19時52分40秒)

Re:Re:武蔵野婦人、経済に目覚める!(12/16)  
うらぽる  さん
あ、「つみたてくん」はすでに終わってますわー。おほほー。満期を待つばかりーー。(にやり)<br>-----<br>積み立てなら、JTB旅行券 5年で100万。金利65000円つきます(^_^)v (2003年12月18日 13時36分06秒)

Re:武蔵野婦人、経済に目覚める!(12/16)  
鰺 さん
我が家の家計簿担当に聞いたところ、<br>「食費は月3万円くらいですね」<br>だそうだ。(酒は取り決めで2/3補助)<br><br>まあ、夜は保育園で軽食食べてくるからねぇ。でも堅実派の方!?<br>毎週末にスーパーで5000円くらい買い物する程度。。<br><br>お小遣いは。。。。お互いに知らない。<br>貯金も、お互いにあまり知らない。<br>スリル満点の家庭経済<br><br> (2003年12月20日 09時41分30秒)

Re:武蔵野婦人、経済に目覚める!(12/16)  
kumi77777  さん
ダイエット中のジャズ歌手です。<br><br>1月:封筒に入れるだけで盛り上がり、結局月末にどこからどのお札をだしたのかわからずに呆然とする<br>2月:封筒に入れるのを忘れ、それに気づいたのが月末だという自分に呆然とする<br>3月:やっぱりジャズ歌手のいうとおりだったと思いながら、1月の途中まで記入されたあと白紙の家計簿を手に呆然とする<br><br>絵が浮かぶのは、なぜ????? (2003年12月20日 22時39分37秒)

Re:Re:武蔵野婦人、経済に目覚める!(12/16)  
coco3333  さん
3月:やっぱりジャズ歌手のいうとおりだったと思いながら、1月の途中まで記入されたあと白紙の家計簿を手に呆然とする<br><br>絵が浮かぶのは、なぜ?????<br>-----<br><br>武蔵野婦人でがす。<br><br>ダイエット中のジャズ歌手さんに一万点~!!!<br>武蔵野婦人、本人もその通りの絵が浮かぶのはなぜ???<br>さすがジャズ歌手通訳。すべてお見通しでござるな。<br><br>こうなると、たぶん「呆然とする」のではなく、1月中旬に「にやにやしている」武蔵野婦人がいそうである。しかし、やはり、思い立ったからには実行あるのみ。封筒家計簿マラソン、果たしてどこまで行けるかっ!?<br> (2003年12月21日 00時01分49秒)

Re:武蔵野婦人、経済に目覚める!(12/16)  
呑 さん
みんな、そんなに食費少ないんですか!?<br>生協の支払いだけでも○万(すでに書けない)<br>酒代、外食費、お菓子代(夫がちょくちょく買ってくる。あたしも気が向くと買う)含めると。。。<br>やべーーーー。<br><br>太ったのは食べ過ぎか。トーゼンか(T。T) (2003年12月22日 12時56分34秒)

Re:武蔵野婦人、経済に目覚める!(12/16)  
烏山婦人 さん
ふと、今気がついた、新婚当時経験者@封筒仕分け家計簿実践・・5年くらいは続いたが・・その後はハテナ。。 (2003年12月23日 22時02分33秒)

Re:武蔵野婦人、経済に目覚める!(12/16)  
烏山夫人 さん
封筒家計簿マラソン、果たしてどこまで行けるかっ!?<br><br>-----<br>お勧め~似非成城婦人から家計簿ソフトを譲ってもらうというのはどうだ?! (2003年12月24日 13時18分56秒)

Re:武蔵野婦人、経済に目覚める!(12/16)  
味 さん
家計簿がつけられない女でもできる資産管理方法、<br>伝授希望~<br>ダンナに任せていたら、それは家計簿ではなく、<br>単なる数字合わせだった。。。<br>一円単位まで合わせることに喜びを感じていたらしい。それって、違うじゃんか(がっくし) (2004年01月19日 22時38分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: