サッカー1956オヤジの日記

サッカー1956オヤジの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

サッカー1956オヤジ

サッカー1956オヤジ

Calendar

Comments

Andy56 @ Re:ランコどうかな・・(05/20) 鹿島戦の時の様な得点シーンをもっと観た…
SEIRO1956 @ Re:ランコどうかな・・(05/20) おひさしぶりです。 まったく、同感です…
Andy56 @ Re:福田の考え(05/13) 阿部ちゃんに頼り過ぎの所はありますね。 …
温サポ @ Re:福田の考え(05/13)  キープできるトップがいない。 セルに…
温サポ @ Re:名古屋に勝った・・・(04/28)  残留まで勝ち点21(笑  10人に責…

Freepage List

2009.08.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ここ1か月、ふがいない試合をみてきてなにも書きたくなかったし

実際フィンケのポディションサッカーが通用しないのもわかってきたしただ、ここまで点がはいらなければどうでるか?

そして故障者や累積で出られない選手の穴埋めをどうするかで興味、いやなんとかしてくれ、という願望があったが

まあ~これほどとは、この連敗中はなにかと忙しく試合のビデオを
撮っていましたが、結果はわかっていたし大体想像できましたから
見ていませんでしたが、(見るには見ましたがじっくりは・・)

今日の試合をみて明らかに限界というより無理だな

と、感じましたね、もはや勝てるとしたら神頼みしかないぐらいの完敗ですね

あいかわらず横パスばかりしかも攻撃に対しては時間がかかりすぎこれでは相手も戻ってこれるしなおかつ足元ばかりのパスでは

そして苦し紛れのエリア外のシュートを打てばそれで終わり

後半、司を使いサイド攻撃を使い相手の裏もしばし感じられたが、精度がないものばかりだし

そしてパスが短いから人が集まるし簡単に相手のロングパスや縦へのパスで決定的な場面を作り出してしまうし、よく4点で済んだと、

はっきりいってしまえば浦和は点が入る匂いがなく、逆に柏はいつでも入れられる

そんな感じの今日の試合でしたね、確かにやりたいこともわかるが、今のままではどことやっても同じ結果だと思う

フィンケに下駄を預けたわけだから仕方ないが選手との不協和音がでなければいいと思っているが

なんとか、しないと本当にこのまま勝てないかも・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.19 23:11:36
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:これほどとは(08/19)  
温サポ  さん
 全く同感! 一番の問題はポジショニング、もっと広く使えばよいのに、まるで鳥かごの練習をしているようだ。
 ミニゲームばかりだから、練習ではポジショニングが分からないような気がする。
 個人技で打開できる選手は放出しちゃったし、ビクビクしながら自信の無いサッカーを続けて行けば、本当に勝ち方を忘れてしまう。

 世界は4-3-3なのに、なんで4-2-2-2の守備的なサッカーに固執するのか?
 フインケのサッカーは、決して攻撃的なサッカーじゃない。 古い、負けないサッカー(3-5-2対策用)でしかない。

 最近の選手の動きを見ていると、関係がギクシャクしているのでは?と思ってしまう。
(2009.08.21 01:12:42)

Re:これほどとは(08/19)  
King-Y  さん
負けることに慣れてきた私が恐ろしく感じてきました。
なんだか感覚がマヒしてきたみたいです。 (2009.08.22 21:26:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: