全7件 (7件中 1-7件目)
1

ミミの特技の1つに、アップ・ダウン・キス(1セット)があります。一番初めに覚えた芸(?)です。アップは上に伸び、ダウンは元の状態に戻り、キスは伸びて私の鼻に鼻を付けます。アップの時は手を上に、ダウンは下に、キスは顔を近づけます。一生懸命やってる姿は、カワイイです!お見せできないのが残念!!ドライキャベツやドライフルーツをあげる前は必ずこれ!犬で言う、お手・おかわり・待て!みたいなものですね。結構簡単に覚えたので、ウサギって賢いんだ!って感心しました。ハウス・ハードル・ジャンプも、すんなり覚えたような気がします。ポメミミ(犬)をしつけた要領で、うさミミに教えました。今度は何を仕込もうか考え中です。今日のミミ 鼻がハート
2006.01.31
コメント(1)

朝、不覚にも飼い主に起される。 昨晩運動し過ぎたかな??ケージを洗ってもらった。 キレイになったので(?)うれしいジャンプ!!ヘチマボールにはまる。 齧って・咥えて・投げて・・・なかなか器用。たくさんナデナデしてもらったのでご機嫌です。ウサギが顔を洗う姿は何度見てもかわいい!! この足の位置が・・・(笑) 耳は念入りに ・・・・・ ・・・・・ キレイになりました置物のようになって寝る
2006.01.30
コメント(2)

ウサギといえばニンジン大好き!少量ですが、ミミは毎日食べてます。キッチンでニンジンを切る音が聞こえると、おねだりポーズで待ってます。この光景は、私の実家でも見られます。でも、ウサギじゃなくて犬なんです。(今年11歳になるポメラニアン)野菜好きで、中でもニンジンが1番。名前も“ミミ”です。うさミミは始め別の名前だったのですが、呼びづらくてミミにしちゃいました。この双方のミミ仲良し(?)なんです。初めて実家に連れて行った時、ポメミミが近くにいるのに、うさミミは固まるどころか、自らケージを出て部屋散策した後、ポメミミに近づき、においチェック、そして何食わぬ顔で毛繕いしてました。うさミミに近寄らたポメミミは、後ずさりしてタジタジって感じでした。一通チェクが終わったうさミミは、横になってかなりのリラックスモード。一方ポメミミもうさミミを気に入ったらしく、そばから離れようとしませんでした。名前を呼ぶとどっちもくるので、両手で双方をナデナデ、ニンジンをあげるときも一緒、極めつけは、私を真中にして 小の字でお昼寝しちゃいました。(笑)私たちお友達私もミントほしいよぉ~ポメミミ
2006.01.29
コメント(0)

飼い主起床 おやつ入れの周りをグルグルし、ドライキャベツの おねだり今日の仕事は、すのこをガリガリです。トイレを済まして毛繕いの後、えっ!!今のは何??大ジャンプ(?) 飛んだ距離は1.8m 高さ48cm 位かなぁいつの間に、こんなに跳べるようになったの?おそるべしビデオに撮りたかったよぉ~。そういえば、ミミは我が家に来た日、生後2ヶ月だったのに、家に着くなり自らジャンプして箱から出たんです。夕 方 うさ友から頂いた うたたねハウス をあげる。頭突っ込んでる、掘ってる、齧ってる、気に入ってくれたようです。何日で破壊するかなぁ?今月半ばケージ内に入れていた、りんりんボールは3週間で破壊!ケージの敷き藁とかしてしまいました。3個目だったんですけど、1個目2個目は結構持ったのに・・・。ナデナデ大好き
2006.01.28
コメント(0)

目が覚めた時、ミミはランニング中でした。(部屋の中を全力疾走)朝からハイテンションだよ・・・・。夕 方 ソファーをホリホリ→休憩→ホリホリ→休憩・・・ いそがしそう!8時~ ごろ寝・食事・丸くなって寝る・いたずら・今 箱跳び訓練(?)が終わり、かまって欲しいタイム (私の膝に手をかけアピール中)ミミの好きな事ナデナデこの一言で、今やってる事をやめ寄ってきて、頭を低くしナデナデの体制になります。これを覚えると便利!!結構使えますよ。教えるこつは、撫でる前にナデナデと言い撫で、言葉を認識するようになってきたら、ナデナデと言う時に手を差し出す等のアクションをつける事かな。うちの子はすんなり覚えました。まる~い!!
2006.01.27
コメント(0)

今日のミミ朝起きたら、ミミがいない・・・・。名前を呼んだら、布団の中の足のあたりからモソモソと動くものが。もしや、このうさぎ私の事もうさぎだと思っているのでは?ミミ今日はお家でお留守番です。以前は、10時間以上留守にすると怒っていましたが、今は大丈夫。帰宅してすぐに大好きなおやつをあげると上機嫌!!うれしいジャンプも見せてくれました。単純その後は、寂しかった時間を埋めるかのようにべったり。今は私の膝の上です。かわいい !!完全に飼い主ばかです。今日は、原毛フェルトで作る動物のレッスンでした。猫を作る予定が、生徒さんの希望で急遽うさぎ雛の作り方のレッスンとなりました。通常と違って2体作るので2時間半で作れるかビミョウ・・・。手間のかかる飾り物等の細かい物は、私が作り何とかなるかなぁ、なんて思っていました。しかし、女雛は無事できましたが、男雛は裸のまま、宿題となりました。ウサ雛です
2006.01.26
コメント(0)
うちのうさぎはライオンラビットの1歳です。 名前はミミ ♀ です。よろしくね!!ミミの爪切りをしたら、服にたくさんの抜け毛がついていました。お尻のあたりの毛が抜け替わっているようです。これから背中に地図ができるのかなぁ?さむ~い!!毎日が続いているはずなのに、私と一緒にストーブの近くにいるから(?)でも、確か夏毛の抜け替わりの時も、?って思う時期だったような・・・・。ちなみに、爪切りは一ヶ月に1回してますが、ミミは良い子なので、簡単です。初めて切った時は、私も戸惑っていたせいかうさぎキックされましたが、3回目くらいからは静かにしてます。コツは、普段行かない部屋に連れて行き、毅然とした態度でやる事です。体勢は抱っこしたままの体制の方がいいようです。切り終わったら、よく誉めて好物をあげます。
2006.01.25
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
