全7件 (7件中 1-7件目)
1

ペットのための薬膳講座のセミナーを受講してきました。薬膳とはから始まり、薬膳の歴史・薬膳の考え方・食の陰陽・食材の食性(性質)・食材の食味(味)・食材の帰経についてなど後半は、体質別レシピを学びましたワンちゃん・猫ちゃんのためのものですが、人間にも通じるので大変為になりました。食材の食性とかに関しては、野菜も体を温めるものや冷ますもの、中間の物などありますから、野菜食のピノノワールさんにも使えますウサ飼いのミミとパンダは、ワンちゃん・猫ちゃんのため勉強に行ったはずが、この野菜とこの野菜を組み合わせれば、こんな時に使える とウサ食の事ばかり考えてしまいました(笑) ちゃんと勉強してきたんですか?はい!うさレシピなら任せて下さい
2014.05.27
コメント(4)

動物病院の予約日でした先週末、前歯が伸びてきているので涎でダラダラにならないかとヒヤヒヤものでしたが、今日まで大丈夫でした。手足・皮膚の張り 胃腸の調子 奥 歯 少し涎があるようですがまだ大丈夫前 歯 上下4本カット (今回は上下噛み合わさるくらいの長さにカット してもらいました)抱っこうさぎのピノノワールさん毎度のことながら、診察室で体重を測るのにキャリーに入れられ、大変お怒りのご様子でしたキャリーに頭突きして・足ダンしそうになり・・・家に戻ると、野菜団子を平らげ~食べづらそうにしていましたが、ブロッコリーはそのまま食べる事が出来ました食事の後は はさまりんこ~ お願いしますはいはいナデナデ&マッサージ そして、少しずつ沈んでいくピノノワールさんでした
2014.05.20
コメント(6)

発売の うさ暮4月に参加したセミナーの様子が載ると言われていたので、本屋さんでチェックあれれっこのうさぎはもしや~~って事で購入家に帰ってピノ!このうさぎさんは誰でしょう このタオルと後ろで写っている人 僕ですこんな感じで載ってました。因みにピノノワールさんとミミとパンダこのページのもう1カ所にこっそり(?)写ってます(笑)
2014.05.19
コメント(6)

新入りさんネットで見かけてどうしても欲しくなり探しましたよ~若い時のポメミミみたい早速ピノノワールさんに見せたら興味なし・・・せっかくだから並んでみてよ ・ ・ ・ 僕はこっちの方が良いのです
2014.05.16
コメント(6)
![]()
また某HPで見つけてしまった・・・(と言うか、載ってるの知らなかった^^;)講義中の私の写真
2014.05.15
コメント(6)

うさ部屋に戻り座るといそいそとやって来ました あの~ お願いしますはいはい気持ちいいですか? ・ ・ ・
2014.05.12
コメント(6)

仕事やなんだかんだ用事があり、のんびり出来たのは後半の2日間だけ・・・で、その2日間は出かけたくないので引き籠り~(笑)そしてピノノワールさんはなぜこんな顔をしているか?ミミとパンダがガーデニングをしているから ハーブの他にプチキューやミニトマトも植えました。 レモンの種も植えてみたんだけど芽が出るかな?そして、再び振り返ると ちょっと~ そんな事してないでナデナデして下さいよ 聞いてますかはいはい
2014.05.07
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1