うさかいの部屋

うさかいの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミミとパンダ

ミミとパンダ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10

Favorite Blog

ポメラニアンの未来… みくちゅうさん
R☆E☆P☆A☆S+風雅・ティ… たれ+りん姫さん
ようこそ♪まめあずも… ももたん9652さん
みみの部屋 はむ太朗が来たさん
ココモコ ̄(=∵=) ̄モ… ココモコママさん

Comments

ミミとパンダ @ Re[1]:誕生日の様子(09/09) まるお君は元気さんへ モカくんもバナナ…
まるお君は元気 @ Re:誕生日の様子(09/09) ミッピくん、7才のお誕生日おめでとう♪ …
パンダパンダ@ Re[1]:誕生日の様子(09/09) ココモコママさんへ ココモコママさんへ …
ココモコママ @ Re:誕生日の様子(09/09) ミッピさん🐰✨🎊 7歳おめでとうございま…
ミミとパンダ @ Re[1]:テーブルの下(03/01) まるお君は元気さんへ あららら、お返事…

Free Space

設定されていません。
2013.08.08
XML
カテゴリ: photo

ペットのいるおうちは温度と湿度管理をしっかりしたいものです。
お出かけの時も熱中症には注意しましよう!

熱中症の症状は、めまい、頭痛、悪心、嘔吐、突然の昏睡です。
発病が急激で症状も変化しやすいので、もし発症した場合は
急いで風通しの涼しい所に運び安静にさせます。
うちわであおいだり、濡れたタオル等で冷やしたり冷たい水を与えるなど
熱を下げる処置を行い軽く指圧を行うのも良いでしょう。

とは言え、早めに動物病院で診察を受けましょう。


熱中症に有効なツボとマッサージです。


大椎:肩甲骨と肩甲骨の間にあるくぼみを身体の中心に向かって指圧。

大椎

大椎は熱を下げる作用があります



曲池:肘を曲げる時にできる外側のシワの外側を内側に向かって指圧。

曲池


この状態のピノだとわかりづらいかな?

アッシュさんだと(笑)

アッシュさんで



百会:人間だと百会は頭の天辺ですが、中国の古典では動物は
    腰部十字部にあります。   一方欧米では動物の百会
    は人間と同じ頭の頭頂部にあるという説もあります。
    いずれも下に向かって指圧。    

 頭の百会
頭の百会


 腰の百会
腰の百会


熱を冷まし脳を覚醒させます。


ちょっと暑い思いをさせたなぁ~なんて時に予防としてもいいと思います。
このツボは他にも有効なのでお試し下さい。
(人間も同じです)

大椎は疲労解消、肩こり、食欲不振、のどの痛み、寝違えに有効。

曲池は万能のツボで水分の吸収や免疫力など、大腸にかかわる働きを整えてくれます。
下痢、便秘をはじめ、冷え、吹き出物、アレルギー、また、頭痛、ひじの痛み、肩こり
などにも有効 。

百会は頭痛、耳鳴、めまい、鼻づまりなど頭顔部の症状のほかに
精神的ストレスなどに有効。



マッサージをされて、モデルのピノノワールさんは~


IMG_1263




IMG_1268

あの~ほかのマッサージもお願いします
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.09 01:47:22
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: