saltyfishさん
>びっしり隙間のない花の中の小鳥は蜜がいっぱいで幸せでしょうね~

寒桜も満開。
メジロにとってはうれしいひとときでしょう。
(2012/05/12 08:18:02 PM)

南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/05/12
XML
歯科通いをしています。
昔は神経処置をするのに痛む歯を削って薬を充填。
それで痛い思いをして神経を殺して?いました。
さらに神経を取り出すのが痛かった記憶があります。
最近は麻酔をたっぷり打って、どんどんやっていきます。
しかも神経を取り出す時には想像するにエコーのような画像を見ながら(後ろにあるのでどんなものが見えるかはわかりませんが)、ピッピッという音を聞きながらやっているようでびっくりしました。


3月20日に撮影した寒桜メジロの投票結果からです。
4極集中という感じでした。
一番人気は6番と7番です。




寒桜メジロ6
寒桜メジロ6 posted by (C)みなみたっち





7.寒桜メジロ7

寒桜メジロ7
寒桜メジロ7 posted by (C)みなみたっち





一票差の次点は3番と4番でした。
ありがとうございました。







今日は投票にはしませんが、3月下旬の寒桜です。

やはりメジロが来ていました。


3月下旬寒桜メジロ1
3月下旬寒桜メジロ1 posted by (C)みなみたっち









3月下旬寒桜メジロ2
3月下旬寒桜メジロ2 posted by (C)みなみたっち









3月下旬寒桜メジロ3
3月下旬寒桜メジロ3 posted by (C)みなみたっち









3月下旬寒桜メジロ4
3月下旬寒桜メジロ4 posted by (C)みなみたっち









3月下旬寒桜メジロ5
3月下旬寒桜メジロ5 (C)みなみたっち









3月下旬寒桜メジロ6
3月下旬寒桜メジロ6 posted by (C)みなみたっち









3月下旬寒桜メジロ7
3月下旬寒桜メジロ7 posted by (C)みなみたっち








3月下旬寒桜メジロ8
3月下旬寒桜メジロ8 posted by (C)みなみたっち


なるべく動きのあるものやお近づきになれたものを掲載しました。



にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(何とか2位)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/05/12 08:02:52 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
saltyfish  さん
びっしり隙間のない花の中の小鳥は蜜がいっぱいで幸せでしょうね~ (2012/05/12 09:35:48 AM)

どれもかわいい・・  
やっぱり青空と花にメジロ・・
昨日は5番・・
今日は7番(笑) (2012/05/12 09:53:11 AM)

Re:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
猫のマンマ さん
おはようございます(^^)
う~ン、やっぱり桜とメジロちゃんの相性は
抜群ですねっ!

それに、意識してお撮りになった動きがあるのが
すごくいいですねぇ~~いろんな表情が見られて(^^)

最後から2番目何って・・・滅多に見られないような
滑稽な姿や羽根広げ・・・今にも飛びたちそうなのや
あ~んみんないいですっ(^_-)-☆ (2012/05/12 10:35:57 AM)

Re:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
みえこ55  さん
これはまた素晴らしい写真ばかりですね~!
歯の治療というと,私も昔のイメージしかなくて,痛くて怖い場所です。
神経を抜く治療も,確かやったことがあったと思います。
やはりすごく痛かったような・・・
今はずいぶん治療方法が進化したのですね(^^)
(2012/05/12 02:08:14 PM)

Re:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
cocoa さん
素晴らしい瞬間ばかりです。
7のように片方の羽のみ広げたりなどはほんとに滅多に見られるものではありません。
貴重なものがギュっと詰まったお宝集と思えます。<m(^_^)m> (2012/05/12 02:33:06 PM)

Re:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
写 素人 さん
寒椿天国で舞う天使がごときメジロ、何れも綺麗に撮られました。幸せ一杯の動きがうまく表現されてると思います。
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ルンルン

再投票なら、メジロ7番に一票です。(ゝ∀・◎)
(2012/05/12 05:05:24 PM)

Re:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
昼顔desu  さん
こんばんは。

歯科の変わったのですねえ もうしばらく行ってませんのでびっくりするかも。

寒桜のメジロ かわいいのがいっぱいありますね。
動きがあるのはやはりいいですねえ。
(2012/05/12 06:47:28 PM)

Re:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
toyono さん
最近は麻酔をたっぷり打って、どんどんやっていきます。
しかも神経を取り出す時には想像するにエコーのような画像を見ながら(後ろにあるのでどんなものが見えるかはわかりませんが)、ピッピッという音を聞きながらやっているようでびっくりしました。最近同じような処置を受けて一件落着。ただし画像を見ながらとは?そこまでは気が付きませんでした。静かな気配のなかで、しかと抱卵状態を確認・・・あといくつ寝たら・・・状態です。


(2012/05/12 06:57:11 PM)

Re:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
大三元 さん
桜にメジロはよくお似合いですね。
最後のアップのメジロが素晴らしいですね。

いつも思うのですが今回8枚アップしてあります。
動きの早いメジロを撮るなら私なら50枚以上
撮ってしまうでしょう。
みなみたっちさんは今回アップするために
何枚くらい撮ったのでしょうか!!
画像の保管、選択にも大変な仕事でしょう!!
(^<^)

(2012/05/12 07:04:27 PM)

Re[1]:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  

Re:どれもかわいい・・(05/12)  
5sayoriさん
>やっぱり青空と花にメジロ・・
>昨日は5番・・
>今日は7番(笑)

青空がいつもいいなあ。(^^;)
投票してくださってありがとうございます。(^_^)
(2012/05/12 08:19:06 PM)

Re[1]:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
猫のマンマさん
>う~ン、やっぱり桜とメジロちゃんの相性は
>抜群ですねっ!
>それに、意識してお撮りになった動きがあるのが
>すごくいいですねぇ~~いろんな表情が見られて(^^)
>最後から2番目何って・・・滅多に見られないような
>滑稽な姿や羽根広げ・・・今にも飛びたちそうなのや
>あ~んみんないいですっ(^_-)-☆

ご丁寧に見てくださってありがとうございます。
鳥はやはり動きがある方がおもしろいですね。
それと空が晴れて青い方がいいです。
(2012/05/12 08:20:04 PM)

Re[1]:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
みえこ55さん
>これはまた素晴らしい写真ばかりですね~!

ありがとうございます。m(_ _)m

>歯の治療というと,私も昔のイメージしかなくて,痛くて怖い場所です。
>神経を抜く治療も,確かやったことがあったと思います。
>やはりすごく痛かったような・・・
>今はずいぶん治療方法が進化したのですね(^^)

一番行くのがいやなところですよね。(^^;)
昨日神経処置をしたのに、今日は突然ずっきーんと驚くような痛みが数回ありました。(>_<)
(2012/05/12 08:21:21 PM)

Re[1]:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
cocoaさん
>素晴らしい瞬間ばかりです。
>7のように片方の羽のみ広げたりなどはほんとに滅多に見られるものではありません。
>貴重なものがギュっと詰まったお宝集と思えます。<m(^_^)m>

うれしいお言葉をありがとうございます。
やはり動きがある方が鳥は楽しいですね。
今日はまだ歯がへんてこで。(>_<)
(2012/05/12 08:22:14 PM)

Re[1]:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
写 素人さん
>寒椿天国で舞う天使がごときメジロ、何れも綺麗に撮られました。幸せ一杯の動きがうまく表現されてると思います。
>♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ルンルン

ありがとうございます。
野鳥は動きがある方が楽しそうに見えますね。

>再投票なら、メジロ7番に一票です。(ゝ∀・◎)

投票してくださってありがとうございます。(^o^)
(2012/05/12 08:23:02 PM)

Re[1]:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
昼顔desuさん
>歯科の変わったのですねえ もうしばらく行ってませんのでびっくりするかも。

いずれにしても怖いところではあります。(^^;)

>寒桜のメジロ かわいいのがいっぱいありますね。
>動きがあるのはやはりいいですねえ。

ありがとうございます。
野鳥は動きがある方がいいですよね。
(2012/05/12 08:23:55 PM)

Re[1]:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
toyonoさん
>最近は麻酔をたっぷり打って、どんどんやっていきます。
> しかも神経を取り出す時には想像するにエコーのような画像を見ながら(後ろにあるのでどんなものが見えるかはわかりませんが)、ピッピッという音を聞きながらやっているようでびっくりしました。最近同じような処置を受けて一件落着。ただし画像を見ながらとは?そこまでは気が付きませんでした。

仰向けのままですので、後ろの様子がはっきりわかりません。
ただ、先生が後ろを見ながらやっていたので後ろに何か画像がでるものがあるのではないかと思いました。(^^;)
いろいろと興味があるのですが、聞くわけにもいきませんし。

>静かな気配のなかで、しかと抱卵状態を確認・・・あといくつ寝たら・・・状態です。

そうですか、良いですね。
楽しみでしょう。
(2012/05/12 08:25:56 PM)

Re[1]:3月下旬の寒桜メジロ/寒桜メジロ結果発表(05/12)  
大三元さん
>桜にメジロはよくお似合いですね。
>最後のアップのメジロが素晴らしいですね。

ありがとうございます。

>いつも思うのですが今回8枚アップしてあります。
>動きの早いメジロを撮るなら私なら50枚以上
>撮ってしまうでしょう。
>みなみたっちさんは今回アップするために
>何枚くらい撮ったのでしょうか!!
>画像の保管、選択にも大変な仕事でしょう!!
>(^<^)

カメラマンならではのコメントですね。(^_^)
たぶん100枚以上は撮っています。
連写の枚数の多いカメラになって、よけい撮影枚数ばかり増えて見るのも、削除するのも大変になっています。(>_<)
撮りっぱなしでろくに見ていないものもあります。
ブログは楽しいのですが、写真を選ぶのが大変な作業になっています。(^^;)
(2012/05/12 08:28:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

5sayori @ Re:秋の東京散歩1(平塚神社~旧古河庭園)(11/17) New! そうそう・・平塚といえばここのお団子 …
マルリッキー @ Re:秋の東京散歩1(平塚神社~旧古河庭園)(11/17) New! おはようございます♪ 平塚神社は、横を通…
Saltyfish @ Re:秋の東京散歩1(平塚神社~旧古河庭園)(11/17) New! 平塚神社・・・古いのですね。こちらだと…
chappy2828 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは~♪ 昨日出かけた先の運動公園…
誤算丸子 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! 日本の秋は、香りの強いこれらのモクセイ…
USM1 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
アリエス@ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは。 キンモクセイはわかるんだ…
空夢zone @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! クリスマスの日あたりに飾られる木犀は銀…
和活喜 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New!  こんにちは。日曜日です。福岡宗像は晴…
曲まめ子 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! 真っ白で小さくて清楚なお花ですね。 葉…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

畑;畑耕す/白菜、… New! 大分金太郎さん

選手交代しなくっち… New! chappy2828さん

おまけ(笑)。:新宿… New! マルリッキーさん

今季初の秋元湖バス… New! Saltyfishさん

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

皮剥き 指先 爪先… New! 龍の森さん

カイツブリ New! 昼顔desuさん

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: