南風のメッセージ

南風のメッセージ

2021/12/12
XML
最近、水鳥以外の水浴びはあまり目にしていませんでした。
とあるお寺の手水舎にメジロが来ました。
遠くから短いレンズで撮ったので、大幅にトリミングしてあります。





一羽だけでしたが、とにかく水浴シーンがうれしくて。(#^.^#)









寒くてもしっかり頭から水につっこんでがんばります。









鳥にとっては水浴びが大切。
水を浴びることで羽についた汚れや寄生虫などを落しています。







以前、小鳥を飼いはじめたころ、寒い時は水浴び容器に水を入れるのがかわいそうで、ぬるめのお湯を入れてあげたいと思ったこともありました。
しかし、それでは必要な皮脂まで取り去ってしまうのでだめなようでした。














また続けます。








体を守るために必死に水を浴びています。

飼い鳥(特に文鳥)は、とにかく水浴びが好きで一日に何度もやっていました。
セキセイインコはあまり水浴びは好きではないようでした。
カナリヤやジュウシマツはまあ、一日に一回程度でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/12/12 05:40:06 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:メジロの水浴び(12/12)  
おはようございます♪
メジロさん、頑張って水浴びをしていたのですね。
これだけ寒くなってくると、冷たい水の中に入って大丈夫なのか心配してしまいますよね。
みなみたっちさんが、ぬるめのお湯を入れてあげたいと思うお気持ちが良くわかります。でも、それでは、ダメなのですね。(^^;)

今日もとっても寒いですが、風邪などひかない様に注意なさって、良い一日をお過ごしください。
(2021/12/12 07:34:47 AM)

Re:メジロの水浴び(12/12)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

寒くても丁寧に水浴びするものですね。
ぬるま湯とかでは皮脂を取り過ぎちゃうので 水でないとダメなのね。
温泉でゆっくり・・・はできないのねえ(^^)

鳥も種類によって水浴び好き嫌いがあるなんて 面白いですねえ。
(2021/12/12 01:39:31 PM)

Re:メジロの水浴び(12/12)  
空夢zone  さん
鳥をたくさん飼っていたのですね。
主人の同僚が飼っていて、お話をするのが多くて、家にお邪魔したら、こんにちはとか言ってくれたので、面白かったです。


この頃は庭にくるスズメがふくらスズメになっているので、とっても可愛いです。
庭にいっぱい穴を空けていきます。 (2021/12/12 02:15:25 PM)

Re:メジロの水浴び(12/12)  
メジロさんの水浴びですね
かわいいです

明日から寒くなるそうです
お体大切に・・

(2021/12/12 02:29:04 PM)

Re:メジロの水浴び(12/12)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

鳥さんが水浴びしている

姿は、可愛らしいですよね・・・



(2021/12/12 02:45:26 PM)

Re:メジロの水浴び(12/12)  
Saltyfish  さん
メジロも、こんな場所で水浴びするのですね。いつも木の枝ばかりの写真しかみたことがありませんでした。 (2021/12/12 04:12:13 PM)

Re:メジロの水浴び(12/12)  
写 素人 さん
お寺の手水舎は手ごろな水浴び場所ですね。
でも、人がくる場所だけにご覧になった時は良い具合に人がいなかったので水浴び出来た、良くこのような場所を上手く利用する、賢いなあ!!
恐らく普段から利用してるのでしょう。

Good Timing & Nice Shot !! (2021/12/12 04:52:42 PM)

Re:メジロの水浴び(12/12)  
アポ哲  さん
鳥たちには病気の予防に水浴びが大事なんですね
風邪ひかないのかな? (2021/12/12 05:26:17 PM)

Re:メジロの水浴び(12/12)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
この手水鉢はあまり深くは無いのかな?
水浴びをするのならもう少し浅くて安心して入れる場所が有るといいのにね
縁の部分に掴まってやっと水浴びしているように見えるよね
野鳥の水浴びシーンは何度見ても嬉しいよね
この前はカラスの行水を見たけど、やっぱり小さな野鳥の方がいいかな~笑
実家でも昔小鳥をいろいろ飼っていた事が有ります
水浴びをすると周りじゅうが水が飛び散って大変になるよね

(2021/12/12 09:13:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

和活喜 @ Re:秋の東京散歩1(平塚神社~旧古河庭園)(11/17) New!  お早うございます。月曜日です。福岡・…
5sayori @ Re:秋の東京散歩1(平塚神社~旧古河庭園)(11/17) New! そうそう・・平塚といえばここのお団子 …
マルリッキー @ Re:秋の東京散歩1(平塚神社~旧古河庭園)(11/17) New! おはようございます♪ 平塚神社は、横を通…
Saltyfish @ Re:秋の東京散歩1(平塚神社~旧古河庭園)(11/17) New! 平塚神社・・・古いのですね。こちらだと…
chappy2828 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは~♪ 昨日出かけた先の運動公園…
誤算丸子 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! 日本の秋は、香りの強いこれらのモクセイ…
USM1 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
アリエス@ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは。 キンモクセイはわかるんだ…
空夢zone @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! クリスマスの日あたりに飾られる木犀は銀…
和活喜 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New!  こんにちは。日曜日です。福岡宗像は晴…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

畑;畑耕す/白菜、… New! 大分金太郎さん

選手交代しなくっち… New! chappy2828さん

おまけ(笑)。:新宿… New! マルリッキーさん

今季初の秋元湖バス… New! Saltyfishさん

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

皮剥き 指先 爪先… New! 龍の森さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: