イルドフランス、トワエモア フランスでミニマル生活

イルドフランス、トワエモア フランスでミニマル生活

PR

プロフィール

ぴぽさるさん

ぴぽさるさん

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

ファイナンス

(0)

ショッピング

(6)

書籍

(5)

旅行

(7)

コメント新着

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 自然数の本性 ≪…(ルート)と名づけた…≫で、数の言葉ヒ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月02日
XML
カテゴリ: 書籍
博士の愛した数式 小川洋子  を借りて読んだ!

暇だったので夜中2時間ほどで読んだ。
博士という人は昔の事故のせいで記憶が80分しか持たない。
なので家政婦さんが来ても毎日始めましてを言わないといけない。そんなわけで家政婦さんは誰も長続きしないのだった・・・・。
そんな博士に理解を示す家政婦さんが現れ、家政婦さんとその息子と博士の3人の理解ある生活が始まる。

話題を呼んでいた割には意外とこのごろよく取り上げられるねたの部類。
このごろ日本国民が高齢化してくるとますますこれににた認知症の問題は増えていき、
そしてこんな心温まるエピソードは生まれないだろうなあ、
所詮絵に描いたモチ。

センスいいと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月02日 15時44分31秒
コメント(1) | コメントを書く
[書籍] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


自然数の本性  
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな さん
≪…(ルート)と名づけた…≫で、数の言葉ヒフミヨ(1234)を紐解くには、3冊の絵本で・・・

 絵本「哲学してみる」
 絵本「わのくにのひふみよ」
 絵本「もろはのつるぎ」

  (2022年05月31日 03時52分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: