親は親なりに心配してるんだろうし、人生の先輩として、親として教えてやろう~って思っているのかもしれないけど、それを必要としない時もあるんだよね。分かるよ!私も(めったに言わないけど)電話で愚痴や辛い事、ムカついた事を言うと

「そんなもんよ。あんたは間違ってる!大体社会ってねぇ(云々)」

何て言われて、本当に本当に腹が立つよ~だから最近は母が何か言おうとしたら「やめて!ただ『そうね~そうね~辛かったね~』とか言って聞いて欲しいだけなんだから!」って言うようにしてるよ。

親だから尊敬はしているけど、間違っている事も絶対あるしね。子供変化と共に対応を変えて欲しいと思うけど、なかなか難しいのかな。ドンマイうしちゃん! (May 9, 2006 07:01:21 PM)

アメリカ帰りのうし(国産)

PR

プロフィール

うしとすし

うしとすし

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025

フリーページ

アメリカ留学への道


動機編


TOEFL編


学内選考編


準備編


友だちの準備編(役に立ちます!)


アメリカ留学生活


クリスチャン


ドラッグ フリー ゾーン


ドラッグ その2


よく聞いたひとこと


よく聞いたひとこと 2


よく効いたひとこと


よく効いたひとこと(続き)


留学中増えた体重


留学後の健康(体重)状態


帰国2ヵ月後の体重


現地人の友人を作る


日本人学生との付き合い


ボブ


ボブとの出会い


ボブとのなれそめ


ボブとの旅行


ボブとの旅行 その2


ボブの日本語学習


ボブとの初デート


ボブとよくしたデート


ボブとよくしたデート2


ボブ&うしの婚約秘話


プロポーズのきっかけ


いよいよプロポーズ!


婚約発表


周囲の反応の温度差


婚約指輪


今の気持ち


日本人女性を大好きな、あるアメリカ人の話


ジョージ


ジョージの本性


ジョージ法


ジョージの必殺技


ジョージの実際


ジョージから得た教訓


ジョージ編まとめ


純粋&奥手なアンディ


アンディのアプローチ1


見逃しのアンディ


古風な誘い方


アンディ編まとめ


アメリカでとった写真


オレゴン州ポートランドひとり旅


ワシントンD.C.女3人旅(現在更新中)


ニューオーリンズ5人旅


ふたりでカンザスらぶらぶの旅


うふふなミネアポリスへの旅


日本旅行1


日本旅行2


仲の深まったセントルイスへの旅


インターナショナルカップルへの100の質問


まずは20の基本的な質問から!!


21~40:私とボブの付き合いについて


41~60:ボブと私+その周り


61~80:ボブと私の生活のこと


81~100:いよいよ大詰めです!!!


留学生ホームページ管理人さんに102の質問


☆一般編☆


☆国編☆


☆言葉編☆


☆人編☆


☆1番○○なこと☆


☆現地での生活編☆


☆住んでいたところ編☆


☆食べ物編☆


☆学校編☆


☆勉強編☆


☆考え編☆


ブログの登場人物


うし


ボブ


遠距離恋愛中な乙女に100の質問


さらにさらに☆


そして、そして♪


まだまだぁ♪♪


チューなどについても(どきどき)


ふたりのルールなど


May 8, 2006
XML
カテゴリ: 私の日常生活


負のオーラまんまんです。

自分の気持ちを言語化して、整理するために書いておりますので、

いや~な雰囲気になりそうです。


















相手が、話を聞いて欲しいだけなのに、

そこで逆に説教して諭そうとすることだけは、

絶対にしたくないと思った。

答えは、本人の心の中にあるのに、

その人はただ言語化して、自分で整理したいだけなのに、

一方的に「こうあるべき」「私はこうする」とか言うのは、

非常に不愉快であるし、

「この人に言ってもむだだ。」

という気持ちになり、結局、問題は何も解決しない。

前々から、考えてきたことだけど、

今日、このような思いをして、自分の考えに確信を持った。






自分の行動の結果により起こっていることに対しては、

自分の責任なので、愚痴という愚痴は、出さないようにしているし、

「自分の責任だから」ということで、普段は割り切っている。







けれど、今日、5月病の一種かな??

気持ちが敏感になっているせいか、

凹むことがあり、

「責任は、自分にある。」ということが見えずに、

それをついつい母にもらしたのだが、

結局、彼女の考えを10分間聞いて、終わった。

何もすっきりしないし、むしろ、

「もう彼女には言わない。」

と、不快になっただけだった。








結論として、カウンセラーにはなれなくても、

私は、相手の気持ちに寄り添って、話を聞いたり、言葉を発したりしていきたい

と、心から思った。

反面教師の母、ありがとう。

そして、こんなに暗いトーンの日記に、最後までお付き合いいただいた皆さまにも、

とても大きなありがとう。を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 8, 2006 09:23:13 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あら  
totokina  さん
前向きなうしさんが珍しい・・・とやってきました。
そんなに落ち込まないで。
でも、人間と向き合うのが仕事の教師が自分としっかり向き合っているのは生徒としてはありがたいことかもしれません。
失敗したり落ち込んだり、先生も同じ人間なんだなって思えるし。
そんな先生て魅力的だなって。

なんだか的外れかもしれないけど、ごめんなさい。

(May 8, 2006 09:56:55 PM)

大丈夫ですか??  
mhak1984  さん
お久しぶりです。

負のパワーたまり始めると止まらないですよね・・・あたしも最近色々考えてて、悩みに悩んだ末、もう考えたり、悩んだりするのはやめて前だけ向いて生活していこう!!と開き直りました☆

でも、相手の気持ちに寄り添ってきちんと話を聞いてくれることって、相談相手にとってはすごく心強いことですよね。
お互いがんばりましょうね♪ (May 8, 2006 09:59:43 PM)

Re:凹む(05/08)  
Nuts on  さん
反面教師かぁ うしさん、収穫あったじゃないですか。(おかしな言い方ネ)
何とか元気になってもらおうと思って言ってくださったのかもしれない…
愚痴って、キリないのはなんだけど、言ったり聞いたり、そんな相手がいるって大切だよね。
(May 9, 2006 01:38:58 AM)

親ってそんなものなのかも~  
nobi2757  さん

Re:凹む(05/08)  
Chii2005  さん
こんにちは~
あぁ~母親ってね~、娘を想うあまり、そんなことになりがちだと思うなぁ・・・
私もそうなりそうだわ・・・

うちの母もどちらかと言うと自分の考えを話す派(どんな派やねん!)なので、うしちゃんくらいの年頃は(こんな親にはなるまい・・)なんて思ってましたよ。
・・お母さんは、普段相談しない(グチらない)うしちゃんから相談されたのが嬉しすぎたのかもしれないよ~。
私も珍しく相談してきた友達に向かってしゃべり過ぎて後悔したことあるの。
なんにしても、うしちゃんは愛されてるってことだと思うよ~・・それがウザいと思うかもしれないけれど・・・う~ん・・10年たったらこれも良い思い出かもよ~・・・文章になってないなぁ・・ごめん!
(May 10, 2006 07:04:37 AM)

おー  
RAINBOW さん
だいじょぶかよー?
珍しく元気ないじゃん。
でもさ、人間生きてりゃいろいろあるさぁ。
うしどんの「相手の気持ちに寄り添って」話を聞いたり、話したりしたいってのは、いいと思うよ。
まぁ、ゆっくりいこうぜぇ。
焦りは禁物だに。 (May 10, 2006 05:29:16 PM)

Re:凹む(05/08)  
Merengue  さん
お久しぶりです。いろいろと落ち込む事とかありますよね。で、確かにそういう時って「でもあなたの責任でしょ。」とかごもっともな意見を言われるとさらに沈んじゃったりしますよ。分かっているけど、「うん。そうだね。辛かったよね。」と一言言ってもらえるだけでいいんですよね。

学校の先生ってとても大変だと思います。責任も重いし、大切な人様のお子さん達を預かっている訳だし。仕事を始めて、ちょっと慣れてきた頃余裕が出るこの時期精神的なアップダウンを経験する人も多いようですね。私は何もできませんがせめてアメリカからオーラ送ってますよ!応援してます。

そして!!!美味しい給食もりもり食べて元気出してくださいね~!!私も給食食べたくって仕方がないのよ~~~~~!!!
(May 11, 2006 04:09:56 PM)

うちもそーです。  
fazolis  さん
中学生位のとき母親に対して私もそう思い、それ以来は事後報告です。反対されたときは、なんとか自力でゲットする方法を考えました.うしさん、兄弟は?私は妹がよい相談相手です。 (May 12, 2006 10:25:10 AM)

皆さま  
うしとすし  さん
とってもコメントしづらい日記だったにもかかわらず、
またとってもお忙しい中だったにもかかわらず、
私を元気付けようと、暖かいお言葉を綴ってくださり、本当にありがとうございました。

書いただけでもスカッとしたのに、
それに対して暖かい目を向けてくださり、
とっても気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました!!!!!

また順々に、コメントをお返ししていきたく思います。
本当にありがとうございました!!!! (May 14, 2006 10:19:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: