アメリカ帰りのうし(国産)

PR

プロフィール

うしとすし

うしとすし

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025

フリーページ

アメリカ留学への道


動機編


TOEFL編


学内選考編


準備編


友だちの準備編(役に立ちます!)


アメリカ留学生活


クリスチャン


ドラッグ フリー ゾーン


ドラッグ その2


よく聞いたひとこと


よく聞いたひとこと 2


よく効いたひとこと


よく効いたひとこと(続き)


留学中増えた体重


留学後の健康(体重)状態


帰国2ヵ月後の体重


現地人の友人を作る


日本人学生との付き合い


ボブ


ボブとの出会い


ボブとのなれそめ


ボブとの旅行


ボブとの旅行 その2


ボブの日本語学習


ボブとの初デート


ボブとよくしたデート


ボブとよくしたデート2


ボブ&うしの婚約秘話


プロポーズのきっかけ


いよいよプロポーズ!


婚約発表


周囲の反応の温度差


婚約指輪


今の気持ち


日本人女性を大好きな、あるアメリカ人の話


ジョージ


ジョージの本性


ジョージ法


ジョージの必殺技


ジョージの実際


ジョージから得た教訓


ジョージ編まとめ


純粋&奥手なアンディ


アンディのアプローチ1


見逃しのアンディ


古風な誘い方


アンディ編まとめ


アメリカでとった写真


オレゴン州ポートランドひとり旅


ワシントンD.C.女3人旅(現在更新中)


ニューオーリンズ5人旅


ふたりでカンザスらぶらぶの旅


うふふなミネアポリスへの旅


日本旅行1


日本旅行2


仲の深まったセントルイスへの旅


インターナショナルカップルへの100の質問


まずは20の基本的な質問から!!


21~40:私とボブの付き合いについて


41~60:ボブと私+その周り


61~80:ボブと私の生活のこと


81~100:いよいよ大詰めです!!!


留学生ホームページ管理人さんに102の質問


☆一般編☆


☆国編☆


☆言葉編☆


☆人編☆


☆1番○○なこと☆


☆現地での生活編☆


☆住んでいたところ編☆


☆食べ物編☆


☆学校編☆


☆勉強編☆


☆考え編☆


ブログの登場人物


うし


ボブ


遠距離恋愛中な乙女に100の質問


さらにさらに☆


そして、そして♪


まだまだぁ♪♪


チューなどについても(どきどき)


ふたりのルールなど


November 27, 2006
XML
テーマ: 国際恋愛(198)
カテゴリ: 国際恋愛


より分かりやすい遠距離恋愛。

だから、

「『乗り越えられる方法』なんてあるようであって、ないんじゃないかなぁ。」

と実は思っています。

けれど、今日は、約1年半の遠距離恋愛を通して感じたことを書きます。






遠距離恋愛をうまく進めるときのポイントとして、私なら2点挙げます。

1 ゴールを持つ。

「次の大きな区切りはいつか」という見通しがない中での関係は、

気持ち的につらいのではないかなぁと思います。

お互い、「この人だ!!」と思っているならば、

遠距離を始める前や、その最中に、留学なり移住なり婚約なり結婚なり、

大きな決意をした方が、精神的な支えになり、遠距離恋愛も楽しめるのかなぁと思います。

私たちは、付き合って1ヶ月で電撃(?)婚約しましたが、

その決心があったからこそ、今の遠距離での関係も安定して絆を深めていけているように思います。








2 自分の人生を生きる。

私にとって、ボブといることが、今の私の1番の幸せです。

でも、それが唯一の幸せとしてしまうと、あまりに他力本願的な態度が、

相手に重荷になったり、自分の魅力を半減させたりするように思います。

だから、なるべく私自身を恋愛から手放してあげるようにしています。

例えば、ボブと1日中でも話していたい週末。

1日中話している日もあるけど、予定を入れて、別の人と会ったり、ひとりで運動したり。

ボブが身体的にそばにいなくて、寂しいけれど、

「寂しい」「寂しい」で、若き青春の日々が過ぎていくのももったんないしスマイル

自分の時間を有効活用しています。結婚したら、こんなに自由にしないだろうし!!








と、ここまで書くと、

「あぁ、これって当たり前のことだし、

 遠距離じゃなくても、当てはまるなぁ~。」

なんて思いました。

皆さんはどうですか??

遠距離恋愛を経験された方・今真っ只中の方、いろいろ教えてください(^u^)



P.S.
今日は珍しく5時代に帰宅したので、絶好調♪
「うし先生、さようなら。」 もご覧ください(^◇^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 27, 2006 08:39:30 PM
コメント(12) | コメントを書く
[国際恋愛] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


それはそうだ  
samurai凛  さん
予め区切りをつけるかどうかは、中々だけど、付き合って行く中で区切りが出てくるのかなぁ・・・。なんて思ったりします。

後は「一人が寂しい」だけではなく、「別れ際が寂しいのは愛情の印!」とか「いつも会えるわけではないけど、その間は好きなことができる」ってわざとでもいい方面を考える(そんなことばかりできませんけど)ことかな。。。 (November 27, 2006 09:09:43 PM)

ねー  
ayakot さん
ん~遠距離恋愛成功の秘訣って、人によって違うとも思うけど、私は「信頼」が一番大事だと思う。互いの気持ちを素直に言い合える関係だったら大丈夫なんでないかなぁ?私も1年半以上遠恋だけど、危機を感じたことないし。 (November 27, 2006 10:03:13 PM)

Re:遠距離恋愛を乗り越える方法(11/27)  
Chikiman。  さん
昔、USと日本で遠距離恋愛をしていましたが、やっぱり二人のコミュニケーションと絶対の信頼でした。
当時はPCも、もってなかったし、手紙が主流だったので、彼から毎週必ずお手紙が届いていました。
私は筆不精だったので、月1くらい?笑。
私が卒業して日本に1年後に戻ってくるという見通しがあったのも大きいと思います!
(November 28, 2006 08:23:11 AM)

samurai凛さん  
うしとすし  さん
そうですよね~~~!!!
特に後半部分に大共感(^u^)
(December 2, 2006 07:22:29 PM)

ayakotさん   
うしとすし  さん
だね~~、信頼し合ってないと、いつも気にしてんとかんだろうね~~!!
D君とはふんといい関係だね♪♪ (December 2, 2006 07:23:29 PM)

Chikiman。さん  
うしとすし  さん
コミュニケーション!!
確かにある程度のまめさは大事そう!!
私たちも2日に1回はメールが往復しています(^◇^) (December 2, 2006 07:24:43 PM)

Re:遠距離恋愛を乗り越える方法(11/27)  
Nuts on  さん
あ、いいこと言うなあ☆
自分の人生を生きる これですね!
と、遠距離恋愛に関係ない私も思います。
自分をしっかり生きてる人に人は惚れます。
(December 3, 2006 12:22:57 AM)

その通り!  
neko629  さん
その通りですね!!
やはり、お互いが大人であり、そして
お互いの時間の過ごし方を尊重出来る仲なら
絶対に遠距離はうまくいきそうな気がします!
コメントを書かれている方の「信頼」というのも
当然必要ですが・・・。 (December 4, 2006 05:52:38 PM)

うん  
Ree121Lee  さん
今彼との状況ですごく凹んでいたところでした。
でもそんなときにうしさんの考えを聞いて
少し元気になれました。
ありがとうございます☆
あとリンクもらっていきます!! (January 9, 2007 10:37:42 AM)

Nutsさん  
うしとすし  さん
Nutsさんのタイでの生活に私はほれてます(笑
自分の人生を生きる、これ、私のここ数年のテーマです(^◇^) (January 13, 2007 05:18:07 PM)

nekoさん  
うしとすし  さん
きっと信頼が大前提にあるから、うまくいってるんだなぁって感じてます(^u^)
そんなボブにありがたい!! (January 13, 2007 05:19:04 PM)

Ree121Leeさん  
うしとすし  さん
ありがとうございます!!
私もリーさんのリンクもらってきます(^◇^) (January 13, 2007 05:19:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: