マジン・ゴー!な日々

マジン・ゴー!な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

USS-YAMATO @ Re[1]:どろろの歌2番の歌詞その後(05/14) 匿名希望さんへ どこでホゲの花になった…
匿名希望@ Re:どろろの歌2番の歌詞その後(05/14) 迅速な対応、恐れ入ります。 ネットの情報…
USS-YAMATO @ Re[1]:どろろの歌詞2番(05/05) 匿名希望さんへ なるほど 曲を聴いたら…
匿名希望@ Re:どろろの歌詞2番(05/05) ありがとうございます。 確かに、そこには…
USS-YAMATO @ Re[1]:どろろの歌 2番(10/08) 匿名希望さんへ ウエルカムです。 この歌…

フリーページ

2012.12.04
XML
カテゴリ: マジンガー

ダイアナンA(エース)は、マジンガーZに登場したアフロダイAの後継機です。

全体を青色でまとめた色をしており、アフロダイAの赤、オレンジ系と反対の色合いだ。

決戦!大海獣4.jpg

そして一番の特徴はちょっとだけ戦闘的になった女性型ロボットと言う事でしょう。

武器が増えているのですな、これが(笑)

オッパイミサイルだけだったアフロダイAの上を行くようにスカーレット・ビームと言う赤いリングビームを持たせた・・・って話はカナーリ前に書いている(笑)

で、今回は(前フリが長いw)ダイアナンAの特徴であるコックピットの合体についてですが

後頭部のシャッターが左右に開き、オーロラ光線が発射されて、さやかの乗ったスカーレットモビルが駆け上げる。

そうして頭部に乗り込み、合体する。と言うのが当初のパターンだったが

途中からいきなり、前から駆け上がるパターンに変更されたのを覚えておいでだろうか?

多分、後ろ姿だけの合体シーンが物足りなかったのでしょう。

マジンガーZは正面から合体シーンを見せてましたからね。

しかし、前から駆け上げって乗り込んだと思ったら頭部で180度回転して前を向く合体シーンは・・・

微妙でしたねぇ

(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

見たら…押して~♪

ポチッ (o ̄∇ ̄)σ凸スイッチ 

 ​
エヴォリューション トイ GRAND SOFVI BIGSIZE MODEL ダイアナンA 全高約37cm ノンスケール PVC製 塗装済み 完成品フィギュア

​​
防災セット 地震対策30点避難セット 避難生活で必要な防災グッズをセットした非常持出袋 防災防犯ダイレクト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.25 17:49:58
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


゚・:*:・。(=゚ω゚)ノ才×〒"├ヽ(゚ω゚=)。・:*:・゚  
ピカピカヘッド艦長 さん
130000アクセスおめでとうございます。

いつもは25日くらいなんですが、このところ好調で、20日前倒しで達成できましたね。

この勢いで
GoGo! (2012.12.06 06:10:13)

Re[1]:ダイアナン・ゴー!!(12/04)  
USS-YAMATO  さん
ピカピカヘッド艦長さん
>130000アクセス

ありがとうございます。
これからもよろしく〜


(2012.12.06 12:33:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: