マジン・ゴー!な日々

マジン・ゴー!な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

USS-YAMATO @ Re[1]:ロケットパンチを強化(02/17) New! G生物さんへ まぁ、スーパーロボットに屁…
G生物@ Re:ロケットパンチを強化(02/17) New! それはガイバーのあれと同じでロケット高…
USS-YAMATO @ Re[1]:月にまた新説か?(02/02) G生物さんへ いずれ、この宇宙が全て解明…
G生物@ Re:月にまた新説か?(02/02) 地球とか太陽系がある謎??。 日本では4…
USS-YAMATO @ Re[1]:2024 PT5は本当に月だった?(01/29) G生物さんへ どうやら、この10mの臨時第…

フリーページ

2023.12.10
XML
カテゴリ: ウルトラマン

主翼が後方にあるジェットビートル。


そして似てもにつかない、三角のリフティングボディ形状の小型ビートル。




どう見ても2つは似ていない。

何しろ、小型ビートルは腹の下からロケットを噴射しないのだ。

垂直離着陸は後方の推進エンジンを使い『縦』に降りて、また同じく『縦』に飛び上がる。


しかし!


よくよく見てみると・・・?

後方に大きく主翼を張り出したジェットビートル。


つまり小型ビートルと同じデルタの形態をしている!といえます。


デザインこそ違うものの、基本思想が同じ機体なのだと…勝手に気が付きました。


ってどうでしょうか(笑)




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
見たら…押して~♪

ハセガワ ウルトラメカ シリーズ ウルトラマン ジェットビートル 1/72スケール プラモデル UM2
​​
10%OFF割引きセール商品 防災セット エマージェンシーショルダーバッグ15点セット 記念品 イベント パーティ プレゼント 景品 粗品 賞品 ノベルティ ギフト








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.10 15:53:55
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: