PEACE OF MIND

PEACE OF MIND

MY FAMILY



このHPの管理人(おおおなんて私に不似合いな感じ・・)
母親をガンで21のときに亡くしました。ひとりっこなので、父をおいて結婚はしないだろうと思ってたのですが、今の主人は私の父と住んでもいいといってくれました。それが決定打で結婚を決めました笑ただいま5人家族です。

私はケチです笑 いいように言えば節約家。旦那もケチ(失礼・節約家)なのでケチケチ夫婦です。なんて気があうんだあああ・・・( ̄▽ ̄;)

私は結構現実主義で大学も考えてたのですが、漠然と私立しかいけないし、お金かかるしとあっさり進学をやめました。

国立なんて絶対行けない笑 私に何十万何百万だしてもらっても勉強そんなしないだろうと思って就職コースに替える。

そこで選んだ会社は、わたしにとっていい出会いがたくさんあり、とても楽しいOL生活を送ることができました。産休にはいっても働き、最後の仕事をして退社10年勤続でした。

旅行大好き。海外旅行は年1度を目標にしてます。

独身、共働きのときに貯めたトラベル貯金ももうわずか(TIS旅行積みたてを6年くらいしてたのかな・)1度クラブメッドで旅行するのが夢です。クラブメッドは子供を見てもらえるシステムなんですよお。

子供は子供同士いろんな国の子供たちと遊ぶことができるし。親ものんびりできそうでしょ?ははああああ。夢が叶う日はいつなのかしら・・子供の英語をきっかけに私も英語を勉強中。多分私はネイティブの2歳子供にも負けてしまうかも・・のレベルです。最近英語チャットに目覚め、できないながらなんとか話してます。

しゅーちー
私の旦那様。結構子供の面倒をみてくれます。(でも帰ってくるの遅いんだア)べらべらしゃべる私の聞き役かも?けんかも私がぎゃーぎゃー怒ってるけど、ふんふんって感じで流されてます・・やさしい旦那さまですよん(旦那も見るかもしれないのでごますりσ(^◇^;;

今はゴルフに夢中です。子供がいない時はふたりで土日はテニスとテニス三昧でしたが・・休日にゴルフいかれると辛いのよおおお・

カレー、チーズのせハンバーグ、おでん、冷麺が大好き(これを夕食にだすと大喜び笑)「今日はごちそうだね!!」と言われるとちょっと心苦しいものが・・笑
英語は私よりできる。ホームステイにも行っていたらしい。翔と遼の名付け親。私は女の子担当だった・・もう出番ないかも・・(ρ_・、)グスン


長男。5月で4歳。とても甘いマスクの持ち主(よく言われる笑)私に似ず落ち着いてます。
旦那をしってるひとは「カオも性格も旦那さんにそっくり!!}と言われます。どういうこと!?とてもやさしい男の子です。お風呂では私の背中を流してくれる・なんて孝行息子なんだ(でも私の背中で泡つけて遊んでるだけかも・・)

現在、2歳半からワールド学院(英語教室)、最近お友達がE○Cのホームティーチャーをはじめたのでそこと、こ○○でのネイティブの英語をしてます。

2003年1月6日に「NHKおかあさんといっしょ」出演しました。
その様子はまた後日・・ああ生hiromichiかっこよかったすう
なんでも食べて嫌いな物が思い当たらないほどです。最近友達の影響でハリケンジャーなどヒーローものが好きになりました(家ではTV見せてないんだけどねえ)



次男2月で2歳になりました。童顔タイプ。こやつが「ごんた坊主」さずが次男。鍛えられてます笑 こちらは私に似てるそう・・性格も・・(どういうことだ!?)

たたかれてもこけても絶対泣かない(泣くと相当痛いんだなとおもうくらい)おにいちゃんと同じことができると思い高いところからジャンプもする(身の程しらず・・)おにいちゃんの影響で英語の覚えがはやい。いまの時点では「dog」「be quite」「close your eyes」など言えるようになりました(これもまた英語成長記録を作成します)

はやちーは、今月からこぐまの英語に通います。でもお兄ちゃんの影響で赤ちゃんのときから英語に触れているので最近すごい伸びをみせてます。びっくりっす!!

こやつはほんと気難しい・・お友達に殴られても意地悪されても泣くことなく、しらんぷりで自分のしたいことをする。

おもちゃも「どうぞ」とできる温和な面があるのかとおもいきや、朝からわけもわからず「ぎゃーーー」泣くこともある・・


翔とは全然違う。好き嫌い(食わず嫌い見て判断)も多く、ご飯うどんなど炭水化物大好き。お野菜食べない。ひたすらご飯・・果物も食べない(ジュースは飲む(・_・、))同じお腹からでてきたのに、なんなんだ!ちみは!!お母さん・・貴方の気持ちがわからない・・と言う事何万回・・

おじいちゃん
今年79歳!でも働いてます。見た目もかなり若いらしい
電車でお年寄りがいたら席を譲っている笑(譲られた方もどうか・・と思うよね笑)バイクのって碁を打ちに行くよ。ジーパンはいて笑 
趣味 碁 将棋 読書 パソコン(これも最近興味を持って教室に通ってました・・おなじ年齢のひとはいないらしい・・)
うちのベビーシッター兼若君ご教育係りらしい(じいちゃん曰く)

しかしH15の5月20日に「脳内出血」で倒れてしまう。命には別状なかったものの「右半身不随」になり車椅子の生活になってしまいました。

今は退院して週4日デイケアに通う毎日を過ごしています。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: