うずのにっき

うずのにっき

PR

Profile

uzukoronko

uzukoronko

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
うず@ Re[1]:2010年を振り返る。(12/22) ☆3姉妹1王子のママ☆さん コメントあり…

Keyword Search

▼キーワード検索

February 9, 2005
XML
カテゴリ: お仕事
私が患者会で常勤で勤務するようになってから、1年が経った。
あっという間だったな・・・。
私が日々、患者会で何をしているのだろう?と疑問の声があったので書いてみようと思う。
(↑一番怪しんで?いるのが旦那様?)

朝9時半に病院着。
売店の鍵を開けて、留守電を解除して、お掃除。
やってくる患者さんたちと話をしたり、サポートグッズの販売をしたり・・
11時になると、外来の患者さんたちや付き添いの方々に
お茶と飴を配る。


13時から交代で食事。
病院の7階にある食堂か、1階にあるサロンで食べる。
休みは30分。
それから16時まで、グッズの値段つけをしたり、
張り紙を作ったり、患者さんとお茶を飲んだり・・・
術後すぐの胸帯の試着をしたり。

大体の流れはこうなんだけど、日によっては
下着相談会(ワコール、ユコー)があったり、
かつら試着会(レディス・スヴェンソン)がある。
ボランティアさんが約15名いて(みんな患者さん)、
それぞれにお仕事もある。

わいわいとあっという間に終わる一日。

月曜日から土曜日の午前中まで、開いているので
外来の患者さんも、入院中の患者さんも利用できるように
なっている。

毎日たくさんの患者さんがやってくる患者会。

会員数は約1000名。ほとんどが鹿児島県内の方たち。
賛助会員という形で入ってくださっている医療関係者や
ご家族の方もいらっしゃる。

それから「地区会」というのもあるの。
鹿児島県内の各地区に「世話人」さんという方がいて、
各地区で講演会や交流会をするというもの。
なかなか地区によって温度差もあるんだけど、これからは
ここを活発にしていけたらなあと思う。

それから、私はこの患者会のお仕事+ピンクリボン事務局担当をしている。
ピンクリボンの事務局に行ったり、患者会の仕事をしたり。
なかなか頭の切り替えは大変だけど、どちらもやりたい仕事なので両立できたら・・と思う。

これから先も、ずっと、みんなと一緒に何かを作り上げて
いきたいと思うし、それが私のできる一番の仕事だと思う。

まだまだ未熟者だけど、日々悩みながらも、
成長していけたら・・と思う。
みんなの支えがあるから、がんばっていけるんだなあと
つくづく仕事復帰してみて思う。

やっぱり、私はこの仕事が大好きだし、やりがいを感じてる。
がんばるよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 9, 2005 08:48:44 PM
コメント(2) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:患者会のお仕事(02/09)  
とくダネ!で患者会の様子を少し見せていただき
あたたかいところだなという印象を受けていました。
あたたかい患者会が全国にふえていったら
いいのにと心から感じたものでした。 (February 9, 2005 09:19:04 PM)

Re:患者会のお仕事(02/09)  
トマト さん
うずさん、お久しぶりです。

気持ち的に一皮剥けたみたいですね。
「今の正直な私。」も読ませて頂きましたが、すべての事をプラスに受け止めるうずさん、スゴイなって思いました。
人間は過ちや間違いなんてたくさんするし、気付かずに人を傷つけることだってあると思います。
これからも、うずさんの信じた道を歩いて行って下さい。

私の病院にも乳がんの患者会がありますが、たまにお話会を開いたり講演会を開いたりしてます。
毎日病院で患者会の活動をしていたら、とても病気の事なども相談しやすいでしょうね。
誰かに話を聞いてもらうと、心の負担が半分になる時ありますから。
健康に気をつけて、患者会のお仕事頑張ってくださいね。
来月になったら、うずさんも三十路ですね。私も、元気に3年過ごして早く三十路になりたいです。
(February 11, 2005 06:26:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: