全51件 (51件中 1-50件目)
10年前に初めて君と出会った記憶は途切れ途切れだけれどきっと勇気を出して話し掛けたり「遊ぼ!」って誘ったり喧嘩したり 泣き合ったり笑い合ったり じゃれ合ったりいつの間にか人としての一歩を踏み出していたんだろうな無邪気に何も考えず 遠慮なんか絶対に無かったまだ違いがあんまりなかったから。少しずつ二人は成長し、違いも出てきた妙に「男と女」を意識して何も話さなくなったなぜか恥ずかしくてしらんぷりばっかりになった普通に話せばいいけど いつものようにすればいいけどわかってるけど なかなか踏み出せないだって少しずつ少しずつ「女の子」から「女の人」に変わっていくのが目に見えてきたから・・・こんな"隔たり"は無くしてしまいたいでも無くならない嫌いじゃないけど 嫌いになってしまうこんなはずじゃないのにな。しかし、10年という時の流れが僕達をもう一歩大人へと近づけたあの頃の"隔たり"は少し消えた気がする「男と女」にちょっとずつ慣れてきたみたいだ僕は君より背が高くなって 声も低くなった君は髪が栗色で長くなって 透き通る声になったもう一度ふたりで無邪気に笑えるようになった悩んでる時 苦しい時は助け合い嬉しいとき 楽しいときは"あの笑顔" でも恥ずかしい気持ちは変わらない・・・小さい時によく行ったそばに川が流れてる公園水面に少し照れてる二人が映る小さな体が少し大人へと近づいた。まだ僕達は完璧な人間じゃない"隔たり"も消えてしまったわけじゃないでも前よりは少しだけ大人になった"幼い日々といつまでも変わらない絆" そうやって人間は生きてきた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回は幼なじみと自分が「大人」へと近づくって感じで書きましたwこんな経験一度はあるはずだと思います「恥ずかしさ」いつも行動の邪魔をするいたずらっ子でも、そいつのおかげで男と女ってのが際立っていくんじゃ無いでしょうか?堂々と生きれればみんな苦労はしないはずでも、「堂々と生きよう」とすればお互い助けあえると思いますね^^;
2006/02/12
コメント(2)
寒空から温もりの光が差すとき僕達はフィールドの上で走っている僕等の掛け声が 地を這い 木々を伝って天に駆け上がってゆく神様だけが聞く事のできる下界からのメッセージ平和な平和な国の何気ない一日が過ぎてゆく時間を知らせるのは時計だけじゃなくて針となった僕らの鼓動がまた新たな時間の流れを創りだしていく・・・。
2006/02/11
コメント(0)
「俺、結婚するんだ」嬉しそうなあいつの顔が昔より輝いている馬鹿しかやってなかったあの時よりも幸せそうでなんだか俺は悔しかったんだ。。。とうとう、一人になっちまったなぁ・・・
2006/02/05
コメント(1)
もう一度あの笑顔をみせてくれないか最初で最後の無邪気な微笑みもう一度あの笑顔をみせてくれないかこの世にふたつと無い天使の微笑みを・・・君から聞いた言葉は全部聞き流してたはずなのに一つだけ覚えてる言葉が見つかった「大好きだよ」って真正面から言ってくれたその言葉は今でも忘れられないだってさ、君の優しい瞳からは笑顔だけがこぼれるはずなのに なぜかひと粒の涙も頬をつたってこぼれてたから・・・きっと心からは僕の事好きになってくれなかったんだね・・・。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回は余韻を残すことよりも少しだけ寂しいさを強めて書いてみました。難しかったです^^;いつもはHAPPY ENDか結構キツイ結末を書くもんでちょっと心がモヤモヤとしたけど、今までとは少し違う感じ(?)になってると思います!よかったらカキコしてください。是非是非読んでみての感想ください(気軽にど→ぞ♪
2006/02/04
コメント(0)
陽の当たる散歩道に 小さな花を見つけた前を向いていたから 踏み潰しそうになったでもその花は精一杯生きるため太陽の光を体中に浴びて 明日への架け橋を渡るだろうどんなに小さなモノにも 命があり 心がある何度転んでも その都度立ち上がる他人(ひと)に倒されて 踏まれて 傷だらけでも一輪の守るべき花(モノ)を心に咲かせよう悩み事や落ち込むことがいつだってつきものなんだ人間は決して孤独になんかなれない 生まれてくるときから もう家族にとって守るべき花だからいつまでも考え込むのは止めて 君の花を天に投げつけるんだいつの間にかモヤモヤが君の中から消えやがて柔らかく眩しい光に溶け込んでゆく透きとおる光の中に悩み事が吸い込まれてキラキラと輝く虹色の粉に変わるはずだ勇気が足りないとき あと一歩が踏み出せない時周りに頼ってばかりじゃ 見えてこないやってもいないのに初めから逃げてちゃダメだ守るべき花を君が君の世代で枯らせてしまうのか?何百年、何千年続く長い歴史なかで 自分の力で立ち上がった人々は五万といるんだ押さえつけられた呪縛から自分たちを救うため自由を手に入れるために 未来への一歩を明日へと続く道を彼らが切り開いたんだそうみんなの心には無限の希望と力を秘めた"守るべき花"がひっそりと咲いているだから決して最後まで諦めないでいつかきっと大きな花畑が広がるはずだから・・・
2006/02/03
コメント(1)
話しかけられるのを待っていては始まらない自分から話しかけない限り変われない最初(はじめ)は誰もが恥ずかしいと思うし"できればトントン拍子に進めば" て事も思う。一番手っ取り早いのは自分の得意なコトをまずは近くの友達に見せてみよう!案外、自信がついてくるかもね☆
2006/01/30
コメント(0)
いつの日か僕たちは出会っていたすれ違う度に僕は振り返って そっと手を振る君は気づくはずも無いのに・・・だけど毎日毎回手を振り続けた退屈な授業と降りかかる睡魔刻々と時が過ぎ 気づけば夢を見ていた内容はあやふやで記憶にないけど君が振り返り 俺に微笑んで手を振ってくれてた☆「もう一度笑って手を振ってくれ 僕だけに」 あの夢をみてからは毎日こう思う・・・ 後ろ姿だけを見てきた僕だから 今度は まっすぐ向き合って君の全てを抱きしめたいいつのひか僕たちは出会っていた忙しすぎる日々に追われても 一秒たりとも君のことを忘れたことは無い何故だろうなぁ? 夢で笑顔をみたからかな。部活で疲れきった体を夕日が癒してくれるでっかくて 紅くて まんまるいこんな時でさえも君の微笑みが甦る一歩 また一歩 君のいる場所へ歩き出す・・・☆「もう一度微笑みを預けてくれ 僕だけに」 君が近くに、もっと近くに寄り添って欲しい 後ろ姿に魅せられた僕だから 今度は 正面の君と夜が明けるまで語り続けたい もうスグ君に本当の気持ちを打ち明ける それまでは後ろ姿だけを見させてくれよ 真正面から君に想いを伝えに行くから 「後ろ姿が大好きです」ってね♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~久しぶりにマジな詩を書いてみました。自分では結構、気に入ってますもしよかったら感想等、カキコしてくださいm(__)m
2006/01/29
コメント(1)
失った運命はもう戻らない君は「黒華」に旅立ってしまった。あの大切な儀式が君の全てを狂わせてしまった。もう俺は誰も好きになれないだろう。さようなら聖華よ・・・次は俺という存在に出会わないでおくれ。。。。。。
2006/01/25
コメント(0)
わかりたいけど出来ないわかりたくないけどなんか気になるもっと傍に居たいけど行けない。離れてるから君に会いたいでも離れてるから頑張れるいつかきっと見えない気持ちを"俺だけにしか見ない気持ち"に変えてみせる。
2006/01/25
コメント(1)
満点の星空 透きとおった川澄み切った空気 冷たい水こんなものがキレイなのだろうか?それより俺は 努力という名の水晶玉を手に入れたい!!
2006/01/24
コメント(1)
平凡な日々のちっぽけな時間が刻々と過ぎてゆく何気ないからこそ 大事にするごく自然に流れる時はただ漠然としたものではなく人間自身への試練でありそしてより人間になるそんな貴重で退屈な日々だろう・・・。
2006/01/24
コメント(1)
またまた参上です!!俺のオススメ曲は・・・・・・倖田來未の「Birthday Eve」ですね♪なんとなく元気を貰ったりする!あなたのオススメ曲や好きな曲、こだわりの唄なんかをどんどん教えてぇぇぇええええええええ★☆ヽ(∇^ヽ)(ノ^∇)ノ ワッショイ☆ワッショイ
2006/01/23
コメント(0)
明日元気においでよそんな一言皆待っている何気なく相手に伝えよう!!
2006/01/23
コメント(0)
テーマを投稿するのは初めてなのですが、もっともっとたくさんの人に見てもらえるように発展させていきますのでどしどしカキコしちゃってね!!ちなみに・・・俺の好きな曲は一青 窈の「ハナミズキ」です。俺が中3の時、修学旅行での飛行機の中でかかってた曲です。なんかその唄聴いてて、スッゴくしんみりしてた覚えがあります。だから今もその曲は毎日の様に聞いてます!!こんな風にあなたの好きな唄をどんどん教えて~!!たくさんのカキコまってま~すm(__)m
2006/01/22
コメント(2)
え~この頃ガッコーが始まって何かと暇が無くなったから更新がかなり遅い。。。あぁ~、暇がほしい、でも暇すぎるのも嫌だ!これって贅沢なのかな?この世の中もっと上手くいけばいいのになぁ・・・。
2006/01/22
コメント(0)
一体この世界には何がある?大陸? 人間? 自然? 動物?確かにみんな生存している。でも何故? みんなこの世界にいる? それは空気や水や食べ物、衣類・・・・。そんなものが溢れんばかりにあるからイイ暮らしができて、みんな幸せに生きているでも何もかも無くなったらこの世界はどうなる?誰もわからないな・・・・。この世界にはなにがある?
2006/01/22
コメント(0)
「カッコつけすぎだよ。。」そういって俺の前から消えたあいつ決してそういう風にしてた訳じゃないでも弱みだけはみせれなかった・・・・・みて欲しくなかった。
2006/01/16
コメント(0)
もう一度大好きな君に逢いたい・・・・。だってさ、このまんまじゃなんかね、、、、つらすぎるんだ。。。
2006/01/16
コメント(0)
僕も君も世界中のみんなもはじめは赤ちゃん父ちゃん 母ちゃんの命があってぼくらがいるんだカンシャ☆ カンシャ☆
2006/01/04
コメント(0)
薄暗い空に紅い太陽が昇る辺りはやわらかい陽射しに照らされて元気になってゆく。人間や草や木や花や虫や家・・・・・・池や橋や山や森や地面や空・・・・・・みんな太陽の光を浴びて輝き始める。あ、そうだ! 僕も太陽の光を受けてるって事は輝いてるって事なのかな?きっともっとずっと諦めない限り輝いてるだろうでも、努力し続けなきゃその力(ひかり)は一生薄暗いままだろう。。。そんな事にはなりたくないから決して諦めないで今年も生き続けよう。
2006/01/01
コメント(1)
皆様、今年もなにとぞ宜しくお願いしますm(__)m本年も平和で なお且つ 充実した一年になりますように。。。それでは、今年初めの詩をお贈りします。 どうぞ・・・・・
2006/01/01
コメント(0)
馬鹿バッカやってた青春(とき)いつも隣にはお前がいたなぁ喧嘩の話になる度 面倒な顔つきででもうっすら微笑んで付き合ってくれたボコボコにやられた時も死にそうな目に遇った時も二人で奴等に勝った時も真夜中に暴走り回った時もひたすら子どもみたいにはしゃいでたよな懐かしいなあの頃がもう戻らないあの栄光(ころ)が あの知らせを聞いたときあまりにもおかしくてわらっちまったよ何にも言わずに驚かすからなバイクを取り合ったときも女を奪い合ったときも後継ぎ争いのときも最悪の仲間割れしたときも折れて謝ったのはお前が先だった何でお前は俺に遠慮したんだ素質や度胸、腕っぷしがたつのは絶対お前の方だったでも何でこうなっちまったんだこんな事ならお前がやってれば良かったな総長(頭)を なぁお前もやりたかっただろなぁ何とか言えよクソ野郎!あっけなかったな自分の大好きな宝(バイク)に乗ってたとき逝っちまったんだな笑ってたよ あの頃とおんなじ最高の笑顔(バカヅラ)だった。。。。
2005/12/27
コメント(0)
なぜ風邪をひいたのか自分で解明してみた。それはどこでもすぐうたた寝してしまうそんな癖がついてしまったつまり・・・・・・・・ 自業自得じゃゃゃあああああああああああああああ!!
2005/12/26
コメント(0)
風邪ひいてるから部活を3日間していなかった;;やっぱショ→ジキきつい。。。いつも通りに体は動くはずが無いしおまけに足もついて行かない。でも、楽しかった~♪
2005/12/26
コメント(0)
あ~風邪ひいちった・・・結構ダルくてしんどいなぁ~熱も出た~咳、鼻水、くしゃみでた~はぁ、早く治さなきゃ!!
2005/12/26
コメント(0)
澄みきった星空深々と降り積もる雪きらめくイルミネーション都市(まち)には恋人が寄り添い会う。漆黒がさらに深まり明日を知らせる鐘が鳴り響くとき新しい奇跡が起こる。。。
2005/12/24
コメント(3)
な、なんと!?俺の町が、この滅多に雪の降らない所に10cm程の雪が積もった!!!!!!!!これは本当にビックリした。登校のとき歩くのが非常に辛かったいつもの道が困難を極めたように果てしなく広がっていた・・・ま、怪我なくガッコーまでいけたけど(○´□`)=3「やっぱり人生は何が起こるかわからないだから面白い!!」早く寒気よ去っていってくれぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええ!!!
2005/12/22
コメント(0)
あぁ~後2日で「クリスマスイブ」そして3日後には「クリスマス」恋人たちが町で賑わうそんな一時・・・俺にもそのぬくもりを・・・そんな優しい人を・・・・誰か温めて・・・・ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!体ならまだしも、心まで寒くなってしまうなんて、早くイイ人見つかんないかなぁ。。。(○´□`)=3
2005/12/22
コメント(0)
や~っと2学期が終わったぁ~本当に長かった。。。明日から冬休みだす!!やっとやっとだぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ。成績もまぁまぁってトコだったし、さ! 冬を満喫するぜぃ★☆ ゜.+:。☆ヾ(´∀`*)(*´∀`)ノ☆゜.+:。
2005/12/22
コメント(0)
自分の町に温かく見送られ凛とした表情(カオ)で今ある道を進んでいく夕暮れ時 疲れた体が行く手を遮るかの様に重くのしかかる。・・・・・・・・・・気がつけば見知らぬ町の宿屋で目が覚めた「大丈夫?」透き通るような声で俺の方に近づいてくる「ここは一体・・・・ 君は誰・・・・・?」~~~~~~~~~~~~~~~~~~少しの間勇者の物語になると思いますがご了承下さい。自分が冒険モノ好きですカラ・・・^^;
2005/12/20
コメント(1)
朝目覚めると勇者だった家の外にはたくさんの人町は俺の門出に大賑わい希望と期待、町の力を受け俺は向かうあの忌まわしき悪党どもの鬼城へと・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~これはドラクエを元にして作ってみました^^;元々RPGが好きなのでいずれ書こうと思っていましたがあまりに短い詩になってしまいました。。。読みきりサイズで良いと思います!是非読んでください! (続編も考案中・・・)
2005/12/19
コメント(0)
寂しい顔してるねうつむいてちゃ 暗い世界に踏み込んじゃう光に満ちた今を生きようよさぁ 顔をあげて君の笑顔を見せてみてうん 100点満点だ。
2005/12/19
コメント(0)
寂しい二人が肩を並べて歩く 通い慣れた道も その時だけは特別な世界 凍える手を お互い励ますように繋ぐ 君から伝わる温もりと僕から贈る温もりは 同じ色をしていたのだろう 寒い寒い夜空の下 やわらかい光に照らされて 暗いカーテンを彩る輝雪が舞い落ちる 僕の手で君の手を 君の心で僕の心を 温め合う そんな時間よ いつまでも あの日交わした約束は しんしんと降り積もる輝雪の中で 虹色に輝き続けるのかな・・・
2005/12/19
コメント(0)
明るい場所があると暗い場所もあるスポットの当たる主役とそれを支える脇役主役は脇役がいるからこそ目立つ。あなたは脇役に一言でも"ありがとう"を言った事がありますか?
2005/12/16
コメント(1)
いつまでもこの世界がずっと平和でいられるように人間たちの醜い争いをなくしてくださいそして地球上全ての子どもたちに最高の笑顔をプレゼントしてください
2005/12/13
コメント(1)
え~期末テストが終わったので、再び戻ってきました~!!これからもどんどん更新していきますので、みなさん"夜露死苦"!!レッツ━━━━━━o(・∀・)○━━━━━━ゴー!!
2005/12/13
コメント(0)
え~「12月5日~13日」の期間中、日記更新が出来ませんのでご了承頂きます。なお、復帰後もふつつか者の自分をど~ぞ宜しくお願いします。 しばらく休養です
2005/12/04
コメント(0)
好きなら好きって伝えたい嘘は言いたくないでもいう勇気がないんだ悔しいよ なんでだよこんなに君の事愛してるのに....
2005/12/03
コメント(2)
知られたくない事も悩んでる事もくだらない事も大事な事も全部言える友達がほしい自分の全てを何もかも思う存分伝える事のできる人があと一歩を踏み出す勇気が本気で何でも向き合える気持ちが誰にも負けない強さがほしい今の自分は弱い一人じゃ何も出来ない甘ちゃんだよ持てるものなら持ちたいよでも持つと不安になる怖いんだ どうなるか心配なんだ他人の眼ばかり気にして何も出来なくなってるというよりは出来なくしてるもっと強く生きたいもっと本音でありのままにしていたい
2005/12/03
コメント(1)
この地球(ホシ)に生まれてこれることあなたと好きな人が愛し合えること勉強が思う存分出来ること友達として色々な人と巡り逢えること 不思議な奇蹟だなめんどくさいことやりたくないこと人が嫌がることやっててつまらないこと やってみよう自分の手で好きでスキでたまらないこと一秒も辞めたくないこと共に楽しめること自分が一番輝けること あきらめちゃいけないよ☆ いつかこの星が消えてなくなる そんな時が来るだろうけど 決して下を向いてちゃ 始まらない 空を見上げて この地球に向かって 「ありがとう」って言ってみよう ☆ 返事してくれるかもね君に出会えたこと離れられないと思うことお互い見つめ合うこと好きになれること 大切な時間だね入学できること楽しい時間を共有すること想い出を増やすことそして、卒業すること.... 一生の宝物だからね生まれてきたこと愛されて育ったこと見えない絆で守られてたこと一生心配してくれてたこと 気づいてた?★ いつかこの星が消えてなくなる そんな時が来るだろうけど 決して忘れちゃいけない 今まで愛してくれた人達に 言わなきゃいけないだろう ★ "ありがとう"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~人は一人で生きていけませんあなたの横にいる人支えてくれてる人を大切にしてくださいそしてこの地球(ホシ)に生まれてこれたことに思いっきり感謝してください。 by courage2892
2005/12/03
コメント(1)
何もかもが終わり皆は卒業を迎えた。すっかり空っぽになった教室よく見ると部屋の隅にはそれぞれ色や形は違うけどどこか似ている想い出の破片(かけら)虹色の歌声(色あせない記憶)もって帰れないからこのまま教室に忘れておこう....
2005/12/02
コメント(0)
少し汚れた おもちゃ箱魂を宿した40体の人形がいつものように動き出す行く宛、目的様々だけど心がどこかでつながっているから人形たちも満点 S M I L E !!
2005/12/02
コメント(0)
眩しく光る太陽優しく輝く月空はいつも2人に支えてもらってるでも弱気な曇り空になると2人とも隠れてしまう。元気出さなきゃ 空クン!したの世界からもほら、聞こえてきた希望に満ちた輝くの声援が....
2005/11/30
コメント(1)
他の人と話してると不安になる少しでもそっぽ向いてると嫌なんだ俺のわがままを聞いてくれよどんなに苦しくても悲しくても立ちはだかる壁があるならそれを乗り越えてみせるだからひとつだけ言わせてくれ自分勝手な事はわかってる でもその澄んだ瞳をもう失いたくないんだこれ以上君の泣き顔なんて見たくないだから、"君の笑顔を俺だけに....."
2005/11/28
コメント(1)
ツンとした横顔で いつも何考えてるかわからない"あいつ"何を聞いても 何をしてても一言目はいつものやつだ「めんどくせぇ・・・」何かこっちまでやる気が失せるいい加減やめろよ この口癖は。何を頼んでも シカトばっかりいざって時も何もしないそのくせ「金」の話になると一番に飛びついて飢えた狼みたいにギラついた目でこっちを睨む。本当にどうしようもないくらい「どケチ」なあいつなんとかならないのかなそんなあいつが昨日あっけなくこの世から消えたいてもいなくても同じだといつも思ってたけどまさか、本当に、消えちまうことはないだろう俺はお前のもう一つの口癖知ってるぜ いってやろうか?確か"めんどくせぇ"の後はこう言ってたっけ・・・・・"いつもすまん..."飢えた狼がこんな言葉知ってたんだなそんな「どケチ」でも知ってたんだな俺もお前に最後のハケグチ言ってやるよ"いままで・・・・ アリガトな"
2005/11/27
コメント(0)
今日の悩みは明日の元気ずっとくよくよするよりすっぱり忘れて明日は明日の風に任せよう
2005/11/26
コメント(3)
今日も長い一日が幕を開ける太陽が昇り 暖かい日差しが僕を照らすパンパンのかばんを自転車の前カゴに乗せペダルをゆっくりこぎ始めるいつもの道も 変わらぬ風景(まち)も今日だけは違って見えた なぜだろう。心の底から湧いてくるドキドキが僕の気持ちを嬉しくさせたのだろうか自転車を降りて重いかばんひっさげてあの場所へと向かうそう虹色の瞳が待つ教室へ大切な君がいる優しいひと時へ....
2005/11/25
コメント(0)
え~本日付け(2005年11月24日)で陸上競技部に入ることになりました!!もともと走るのがスキで「バスケ」やってた頃から走る事だけには自信があった...ま、とにかく入った以上はもう二度と辞めずに最後までやりきろうと思っている。 ※↑こんなにサラッと書いたけど朝から緊張しまくりで授業に集中できないほど、やばかったです。新しいことを始めるのには「勇気」いりますわ....
2005/11/24
コメント(0)
この言葉何かとよく使われる「あの人障害もってるらしいよ、可哀そうに....」「あの人親がいないんだって、可哀そう.....」「よくいじめられてるね、かわいそう.....」こんな風に。これが差別のはじまり一見優しいように聞こえるでも、裏を返せば"自分は障害者じゃなくてよかった""自分は親がいてよかった""自分はいじめられてなくてホッとした"そういうコトだね。あくまで障害を持ってるのは...不幸なのは....いじめられてるのは...全部自分とは関係ない人そう、心のどこかで安心してる同情なんてそんなのキレイ事。「可哀そう」この言葉上から見下した言い方自分は辛い現実から逃げる為の最高の言葉健康な人"健常者"と呼ばれる人自分を含めこんな人間が世界で一番「可哀そう」なんだろうな....
2005/11/23
コメント(0)
もし、すぐ側にいる人がいなくなったらもし、大切な人をなくしたらもし、大好きな人が遠くへ行ってしまったらもし、人間自体がロボットになってしまったら........別れがあれば出会いもある出会いがあれば別れもあるどんなにスキでスキでたまらない人でもいつかはサヨナラしないといけないどんなに仲が良くてまるで「兄弟」みたいに遊んでいても結局は他人であり、別れを経験する一番身近にいる家族でさえ、いつまでも人生を共にすることは不可能なことだ しかしあの時君に出会って本当に良かった「別れ」を惜しむ気持ちより「出会い」を大切にする気持ちがとても重要だってことを教えてもらった人は一人じゃ生きていけないそして世界にたった一人だけ自分を愛してくれる人がいるその人に「出会う」為に人は辛い「別れ」耐えて、乗り越えられるのかな?そう、君に会うために..........
2005/11/22
コメント(1)
全51件 (51件中 1-50件目)