ラ・ラ・ラ・メディテーション

ラ・ラ・ラ・メディテーション

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vijay

vijay

フリーページ

OSHOの言葉


神秘について


生について


瞑想について


苦しみについて


目的志向について


マインドについて


仕事について


親密さ


観照について


反逆について


ハートについて


瞑想中や瞑想後に感じる痛みについて。


頭とハートと意識


瞑想を勧める方法


もういちど恐れを知らない子どもとつながる


セラピーについて


セラピーの基本(愛と瞑想)について


優れたセラピスト(ヒーラー)とは?


ジャジメントしないということ


熟練することから自由


定期的に瞑想しなさい。


身体を空(くう)として感じなさい


ハート瞑想


社会との適応


和尚無政府主義宣言


VIJAY個人セッション紹介


セラピストとしてのプロフィール


チャクラの地図


人生の大掃除 トランスミッターリレー


サウンドレゾナス・コンサルテーション


VIJAYのグループ紹介


ミスティカオイル・トレーニング


ミスティカオイル・ハート・グループ


2days インナーチャイルドヒーリング


ミスティカオイル oneday workshop 岡山


お勧めのいろいろを紹介


バイロン・ケイティーのワーク


自己責任―変容への鍵(マンガラ)


ジョアンナメイシー・核ストレス


エックハルト・トールのパワー・オブ・ナウ


サウンド・レゾナンス・チャクラCD


神秘のユニオミスティオイル


カリール・ジブランの詩


ルーミーの詩


ルーミーについて


ルーミーの語録


モジュッド(スーフィーの物語)OSHO


スーフィーの物語


信じられない真実を実験する


僕とだれかのために役立つ資料集


共依存セラピーノート


ハグすることのアート(OSHO)


ハグすることのアート(ヴィレッシュ)


子どもに戻る(ボーンアゲイン)


ヴィギャン・バイラブ・タントラ・ノート


お勧めの本「意見書ー大地の豚からあなたへ


2days インナーチャイルドヒーリング


ネイティブ・アメリカンの古老の言葉


The Meatrix日本語台本


更新情報


瞑想による変容のプロセス・ワドゥダ


ヴィレッシュの著書抜粋


ビレッシュ・ワークショップ案内


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.11.27
XML
カテゴリ: プライベート
急なお知らせですが、友人のパン屋さんが
明日、イベントをします。



The Days of Beat 最低だけど最高!なビートの日々


1000円(1 Drink & お土産詩集つき)
ameen's oven にて


1950年代のアメリカ、ビートと呼ばれる疾風が大陸を東から西へ駆け抜けた。
Beatは「打ちのめされた」、「ビートをきざむ」、「ビアティフィック、至福」などを意味すると言われているが、詩人のヤリタミサコが語る「サイテー」と発音される「最高!」というビートの捉え方が最もビート的。

ジャック・ケルアックは宣言した。「俺たちはビート・ジェネレーションと呼べばいいだろう。うちのめされ、存在の底の底まで裸にされ、まわりの因襲にはがんじがらめ。もう、うんざりあきあきしちまったって意味でね。だから、今度は俺たちが時代をビートするのさ」

イーディ・ケルアック・パーカー著 「You’ll be Okay」出版記念プレ・イヴェントとしてポエトリー・リーディング、ビートをめぐるトークイベントを行います。
「You’ll be Okay」は、オリジナル・ビート3名、ケルアック、ギンズバーグ、バローズを引き合わせたケルアックの最初のパートナー、イーディの回想記です。舞台は「路上」前夜の1940年代のニューヨーク。
ジャック・ケルアック本人のリアル・ラブストーリー、彼が始めるビートへの心の軌跡が語られています。
本のタイトルになった「You’ll be Okay」は、ジャックからイーディへの最後のメッセージ。



Timothy Moran (ティモシー・モラン)
写真家、編集者、ビート作家ジャック・ケルアックの最初のパートナー、イーディ・ケルアック(1994年死去)の意志を引き継ぎ彼女の手記「You’ll be Okay」を編集する。
生前イーディが大学で行った講義のアシスタントを務め、イーディとヘンリー・クリュ両氏の遺産管理人でもある。

ヤリタミサコ
詩人、フェミニスト。3歳からオトナだったので、子ども時代がない。北海道は夕張炭田のはずれで育つ。芥川龍之介は遠い遠い親戚。大学ではアメリカの詩を、高島誠、新倉俊一、藤富保男らに教わり、その後、社会学(女性学)で修士をとった。
ポエトリーリーディングし続けている。E.E. カミングズとアレン・ギンズバーグの翻訳を発表している。
著書:「ビートとアートのエトセトラ ギンズバーグ、北園克衛、カミングズの詩を感覚する」、
    「詩を呼吸する」(水声社)
訳書:「E.E.カミングズ詩集」(共訳、思潮社)
http://www.interq.or.jp/sun/raintree/rain18/yarita.html

佐藤わこ

著書:「ゴスペル」(トランジスター・プレス)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5466/

柿沼忍昭
僧侶、料理研究家、禅アーティスト。20歳で出家、インドを放浪する。卒論のテーマが「ビート禅」だった。ジャック・ケルアックとその代表作「ダルマバムズ」に魅せられ、サンフランシスコを訪ねる。ヒッピーとの出会いなどから、形にとらわれない禅の道を歩き出した。
永平寺で修業、精進料理を学ぶ。のちに北海道で虹奄を開き、日々地蔵を描く。

http://bejustbe.exblog.jp/

佐藤由美子
トランジスター・プレス主宰。リトルマガジン・zinなどパーソナルな表現を中心に出版活動をする。
「You’ll be Okay」日本語版出版元。日々、新宿 Caf?★LAVANDERIAのカウンターにも立つ。
http://web.mac.com/radiopeople/iWeb/Site/Blog/2BA5131C-324F-4626-8EBF-B7311AA52F1C.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.27 18:29:35
コメント(0) | コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

聖書預言@ Re:イッポリート(04/09) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
宇宙の光8896 @ 地震被災者のための祈りの会 地震被災者のための祈りの会 突然のメー…
アッキー0081 @ Re:読んでください。(08/21) 一度、あびさんがコーディネートしてくだ…
vijay @ Re:宣伝 奇跡を呼ぶ癒しのコンサート(04/07) なぜかホームページアドレスを掲載できま…
THE_SUNNE@ 拳銃の操作 下巻70項からのH&K「拳銃」の作動・操…
愛と喜びの場をクリエイトする☆ライフコーチ @ エンライトメント ご無沙汰しています(^^ 光明でしば…
AZtec @ はじめまして ビレッシュさんの言葉読ませていただき、…
vijay @ Re:ありがとうございました!(07/18) yorikoさん >とっても素敵なスペースで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: