あんさんぶるおとまつ代表ブログ

あんさんぶるおとまつ代表ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

IRJerry@ Доступные Linux VPS и Windows RDP за Криптовалюту | Cheap VPS Accept Crypto Дедики, VPS и удаленный рабочий стол в…
vnおとまつ @ Re[1]:「あんさんぶるおとまつ2023」終了しました(10/13) 海老原さんへ コメントいただいたことに…
海老原@ Re:「あんさんぶるおとまつ2023」終了しました(10/13) 突然のコメントで失礼いたします。 おとま…
vnおとまつ @ Re[1]:学習できない政治家たち(11/15) akiさんへ 国と国民を無用な危険にさらさ…
aki@ Re:学習できない政治家たち(11/15) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
vnおとまつ @ Re:薔薇は美しく散る 佐藤譲さんへ 返信遅くなって申し訳あり…
佐藤譲@ 薔薇は美しく散る いつも素敵なブログ拝見してます。 この演…
背番号のないエースG @ エースをねらえ あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
vnおとまつ @ Re:どこのドイツ(01/20) ガーゴイルさんへ そうだったのですね。…

お気に入りブログ

本番:O教会の日曜… ピカルディの三度THさん

おいしいって幸せ ☆えばさん
ちーすけ日記 chi−sukeさん
As Time Goes By ~… jun-k-tさん
音屋です 音屋でおじゃるさん
ソシアル・バレエ・… KURONE2009さん
フルート演奏公開日… kokutanfluteさん
想いのままに...。 山デジさん
わたしのブログ ドレミ・どれみさん

カレンダー

2011.05.26
XML
カテゴリ: 演奏活動(団体)
マーラーの交響曲って、どれをとっても演奏時間が長いですよねぇ
特に第3番の長さといったら、もしかして2時間近いかも?

これじゃあ、聴く側のお客さんだって大変ですよね。


さすがにこれだけの規模だと、途中で休憩を入れるであろうと思います。

長い長い第1楽章の後か?
(第1楽章を第一部、それ以外の第2楽章以降を第二部というらしい)

それともアルトのソロが入る4楽章の前か?
(バーンスタインはこっちであることがYouTubeの動画で判ります。)



平均すると、1日あたり50分程度のペースやってきています

ピアノの練習を止めているわりには、あまりペースが上がらないのは、
帰宅が遅いことと、少しずつでも編曲の作業を進めているせいです。


そのうち、曲の練習に割いているのが概ね40分ってところです。


で、第1楽章をとりあえず(いろいろ妥協しながら)通過するだけで、
3日間を要しまして、昨晩のラスト5分でようやく第2楽章に入りました。

すると、第2楽章をどうやって弾いていたかをもう忘れているんですね

ってことは、最終楽章までをさらい終えて、曲の冒頭に戻るころには、
第1楽章も似たような状況になっていると予測できます。

さすがに、まったく進歩していないってことは無いんでしょうが、


(別の長い曲のときにも似たようなことを書いたような気が・・・?)

今週も一応、マラ3に専念する「マーラーウィーク」を継続中ですが、
これをずっと続けるってのは、さすがにちょっと困りますね。

他にもさらいたい曲が山ほどありますから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.26 16:28:39
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: