2012年12月31日
XML
カテゴリ: 企画 [特集]
年末の挨拶500.jpg

- ヘタレ日記 - 年末の挨拶
と称する・・・
『今年の愚痴は今年の内に・・・w』


私の クレジットカードが不正使用されてました件 は(爆)

後日 クレジット会社から不正使用申し立て書類が郵送されて来まして
簡単な書き込みをした後 送り返す

利用者には負担の無い事務処理のみで幕を降ろす運びとなりました

後を追うように新しいカードも届きまして
無事ネットショッピングも再開できました


それから
スカパー!プレミアム (旧スカパー!HD) 』 を辞めました
知っている方もおられると思いますが

外にスカパー!用パラボラアンテナを設置して
スカパー!ハイビジョン用チューナーと Blu-rayレコーダーを
LANケーブルで繋いで録画するタイプです

ネットワークエラーを多発し 録画失敗続出のクソ・・・
残念なサービスでもあります

今TVでもスカパー!ハイビジョン放送が見られる様になりましたし
スカパー!プレミアムの画質が CS,BSスカパー!の画質より
以前紹介した 動画データの仕様上 落ちる ので

無理して続ける意味も無くなりました

これで事実上、十数年続いた
チューナーで鑑賞してきたスカパー!とは おさらばです・・・

後には、ベランダに取り付けられた
スカパー!用パラボラアンテナが 虚しく取り残さたままになっております

まあ関係ない話でした

チャンチャン・・・


さて、
一年を通して様々な出来事がありました当サイトですが

最も大きな出来事は・・・
上でも、年越しそばを食べながらご挨拶をしております

突如出現した カバー・ガール の登場でしょう


『出現』 も 『登場』 も、同じ意味なのを忘れてしまう程
事情の分から無い方には まさに青天の霹靂の出来事だったと思いますが

当の本人も 良く分かっていない
イメージ・キャラクターの登用でしたww


今でもそうですが、ウチは大してアクセスのない弱小サイトで
それでいて ガチ のレビューを掲載する 面倒くさいブログです

下手なコメントを返したら噛み付かれると思われている
コワイ人オーラ を出しているのか

読み逃げ ノーコメントが基本でした(爆)


私自身、あまりの忙しさに ブログの更新のみで手一杯となり
いつも来てくださる馴染みの方のブログを回る以外

コメント、ナイス 頂いた方の訪問のみで
一日が終わる様なブログ運営をして来た

心残りな一年となりました


もっと気軽に 文章を緩くして 短文な更新をし
その分ブロブ回りをする運営も試みましたが

どうも性に合わない様で
結局、毎回 掲載文字数いっぱいまで使う更新を
続ける事になりました


携帯で読むには長文過ぎる
情報とするには、お手軽感と親近感に欠ける

手のひらサイズで世界が繋がる 今の世の中には
逆行する方針が アダとなったのか

一日2桁を超えない更新が続き
私の中で 何かが弾けてしまった のでしょうか(笑)

ある偏狭ロゴ御留守奈乃-12月s.jpg
ヤケになり 気が付いたら 髪の毛が紫でオンザ のキャラクターを
TOP画面に貼り付けておりました


当初は冗談で 忙しい時期の合図としてプロフ写真に使う
留守番キャラとして使用し

名前も 私が留守をしているという
御留守奈乃・・・ おるすなの、 という フザけた名前の

笑顔で毒を吐く ドSキャラ という 滅茶苦茶な設定を付けて
楽天怪奇ファイル 』 の記事の小ネタに登場させ

『誰これ?』 と突っ込んでもらう、ウケ狙いのネタの一つとして
使用するに過ぎないモノ でした・・・

私の家族がモデルでは無いかという憶測ですが

こんな家族はウチには居ません!
多分居ないと思う、居ないんじゃないかな、まチョット覚悟はしておけ(古)

という 年がバレるノリツッコミで ご勘弁をwww

( ※ ↑ この空間、何か怪しい・・・マウスで選択してみる?)

・・・私の転落はその後も続き・・・(爆)

気が付けば 今や至る所にカバー・ガールのイラストが貼られ
殆どカバー・ガールのブログと化し

馴染みの方からも 『・・・突っ込んでいいのか分から無い』 という
腫れ物でも触るような 当惑した反応が見られる様になり

知らない方は
ブログ運営主を 若い女性か デ×のオタクと思っておられるかもしれない
由々しき事態へと発展して行きましたwww


そして年末は 前与党の ヘタを打つ政策を彷彿するような
絵が一つ二つと貼られて行く度 コメントも一つ二つと減っていく

デフレ状態が続く運営へと 変貌して行くのでした・・・


人気サイトの要素があるという温かい言葉も頂きましたが
とてもそんな想像はできません T▽T


絵を描く時間がブログの記事を書くよりも取られて
本末転倒となっておりますし

いっそ絵をキッパリ止めてしまえば良い話ですが
これが・・・・絵を描くのは また楽しくて~♪ (爆)


記事の内容も、始めた頃に比べても
忙しい方々が一日の終りに心の癒しにするには

とても読む気は起こらない
バカみたいに濃くなっておりますので

間違い無く 昔の記事が5回くらい更新できる文字数を
ひとつの記事に使っているのでしょう

気軽に携帯で読めるような 楽しいブログとは
程遠いサイトと化してしまいました(≧∇≦)


NHKからは 正月の NHK FM恒例
クロスオーバイレブン2013新春 』 の

内容を教えてくれとの問い合わせには
ブログに載せる気なら教えん と拒否され

こっちはお前らに受信料払って
尚且つ番組を宣伝してやるって言っているのに

アクセス目当てで記事を書くとでも思われたか

それなら誰が宣伝するんだ!!! ハラタダシイっーーーつ
キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!

となる、ある日のメールのやりとりで あっ た・・・
(※津嘉山正種氏の声で)


他にも ヘビメタ プログレ アニメ スルー記事3部作とか

映画ブログなのに 音楽記事がやけに多いとか
そもそも映画記事は需要があるのかなど

そして去年の社会人としての本分をわきまえた年末の挨拶に比べ
今年はハナから毒を吐きっパナし、等など

疑問の多い一年でもありました


それでも続けられたのは

いつも この様な 駄文長文 に付き合って下さった
皆様の支援の賜物であった事は言うまでもなく

この場をお借りしまして 御礼申し上げます



本日はお忙しい中ご観覧頂き誠にありがとうございました

それでは皆様 来年も良いお年をお迎え下さいませ


ブログ主 : Voyager 6434


Beethoven - Symphony No.9
ベートーベン - 交響曲第9番 『合唱付き』

2011年12月4日大阪城ホール
『被災地に届け!』 サントリー 10000人の第9 ~歌のある星へ~

指揮:佐渡裕
演奏:兵庫県文化センター管弦楽団、京都市交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団
ソプラノ:横山恵子/ アルト:手嶋眞佐子/ テノール:西村悟/ バリトン:甲斐栄次郎



この記事の『楽天プロフィール』の
つぶやきは >>こちら

F2拍手設置してみました^^
クリックして頂いた方だけ
『カバーガールのアンナ姿』
を拝めますよ~ww

web拍手 by FC2

ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月23日 01時05分51秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Voyager6434

Voyager6434

サイド自由欄




​​
​​
​​


​​
​Twitterはコチラ​​
​​ ​​
​​Voyager6434​​



にほんブログ村 映画ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

コメント新着

Voyager6434 @ Re[1]:2025年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今年も宜しくお願…
かめばーちゃん @ Re:2025年 新年あけましておめでとうございます(01/01) 謹んで新年のお慶び申し上げます。 今年…
Voyager6434 @ Re[1]:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今更ですがw今年…
かめばーちゃん @ Re:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) あけましておめでとうございます。 『芸…
細魚*hoso-uo* @ Re:『Wikiの写真で一言』第10回「努力義務って義務?」(04/30) こんばんは 田舎の中学生は古よりヘルメ…
Voyager6434 @ Re[1]:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) 細魚*hoso-uo*さんへ いらっしゃいませ~☆…
細魚*hoso-uo* @ Re:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) こんばんは あの当時もPTAが アニメで…
Voyager6434 @ Re:謹賀新年です!(01/01) かめばーちゃんさんへ おひさしぶりですw…
かめばーちゃん @ 謹賀新年です! 年末にコメントありがとうございます。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: