あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

絢爛たる1998年

吉野太夫の恋
新橋演舞場新春特別公演
『吉野太夫の恋/初春の壽ぎ』
寛永5年の春、京都の北鷹ケ峰にある常照寺の境内では、名妓の吉野太夫が楼門を寄進することとなり、その普請始めの奉納舞を京の都で名高い日乾上人の前で披露する為、男衆たちが準備をしていた
そこへ刀鍛冶の弟子時安が通りかかり、吉野太夫の楼門の話や、京都の大商人灰屋の若旦那三郎兵衛に身請けされることを知り、愕然とする
時安は吉野太夫に恋心を抱いていたのだ…
出演/吉野太夫…山本富士子/鍛冶屋時安…中村橋之助/灰屋三郎兵衛…中村信二郎/日乾上人…芦田伸介/天神葛木…三浦布美子/近衛応山…長谷川哲夫/お里…英太郎/板倉重宗…大山克巳 ほか

★★★ ☆☆】
お芝居と舞踊の二部構成
お正月らしい華やぎに満ちた舞台だった
※1月4日(日)16時30分開演 3階1列



おはん
芸術座新春特別公演
『おはん』
女房なのにひっそりと夫への純な愛ひとすじに生きる女―おはん
愛人なのに堂々とめくるめく情熱で男に尽くす女―おかよ
二人の女を愛したがゆえに心うつろにさまよう男―加納屋
激しく揺れる愛と憎しみ…
男ひとり、女ふたりの愛の遍歴!
出演/おはん…山本陽子/加納屋…中条きよし/おかよ…大空眞弓(一月)・川中美幸(二月)/平太…金田龍之介/おつね…曽我廼家鶴蝶/お仙…早勢美里/おしま…披岸喜美子 ほか

★★ ☆☆☆】
山本陽子氏の代表作とも呼べる作品なのだが、自分は最後の最後まで作品の魅力が判らなかった
※1月5日(月)12時30分開演 20列



晶子曼陀羅
帝国劇場新春特別公演
『晶子曼陀羅』
“明星”に参加するや、晶子の天性の才能は一気に開花した
妻子ある鉄幹との激しい恋の炎の中から生み出された“みだれ髪”は、明治中期のロマンチシズムの開幕を告げるように大反響を巻き起こした
人間肯定の情熱、因襲への挑戦、大胆かつ健康なナルシシズム…
晶子はしかし、十二人の子供の母となった後も、生涯にわたって浪漫的香りを残しながら歌を詠み、ひたすら生きつづける人間であった…
出演/与謝野晶子…佐久間良子/与謝野鉄幹…宅麻伸/山川登美子…片平なぎさ/河野鉄南…若林豪/林滝野…江波杏子/与謝野ハツエ…丹阿弥谷津子/鳳籌三郎…内海光司/増田雅子…毬藻えり/もよ…富田恵子 ほか

★★ ☆☆☆】
与謝野晶子という人物に興味がない自分としては、見終わったあと何も残るものは無かった
※1月18日(日)17時開演 2階I列



ねぶたの女
帝国劇場2月特別公演
『ねぶたの女』
人生、負けてたまるか!
ねぶた絵に賭けた亡き夫の情熱と遺志を一身に背負った美奈子が辿る、苦難の連続の人生…
“女ゴッホ”を夢みた津軽旅芸人の娘が、数奇な人生乗り越え、涙でつかんだねぶた師の座!
出演/野田美奈子…浜木綿子/高木志津枝…赤木春恵/酒井待子…野川由美子/高木晃…目黒祐樹/山口忠次…すまけい/唐崎功…加藤武/山口咲子…あき竹城/菊子…春日宏美/星田信子…二代目・高橋竹山/イタコ…大路三千緒/原田秋月…林成年/高木千春…衣通真由美 ほか

★★★★ ☆】
どんなに辛い日々を送ろうが、持ち前の根性で前向きに生きる姿を、浜木綿子氏が熱演
浜氏の舞台を観ると、ほんと元気を貰える
2月8日(日)12時開演 2階J列



吉原炎上
新橋演舞場6月特別公演
『吉原炎上』
時は明治の末期
絢爛と花咲く吉原の女たちの中で、鮮烈にそしてひたむきに生きた久野の姿を通して描く一大絵巻
出演…内村久野…名取裕子/田島慎介…国広富之/三つ扇…二宮さよ子/赤倉鉄之助…加藤武/赤倉スマ…長谷川稀世/坪坂義一…曾我廼家文童/内村一太郎…阿藤海/松吉…橋本功/お千…紅貴代/お粂…藤代佳子/小万…風祭ゆき/花照…工藤明子 ほか

★★★ ☆☆】
映画「吉原炎上」の舞台化で、主演は映画でも主役を務めた名取裕子氏
吉原に生きる女たち、最後の炎上シーンなど色々な意味で迫力に欠けたが、物語の筋がしっかりとしているので、楽しく観劇した
6月26日(金)11時30分開演 3階1列



三婆
芸術座7・8月特別公演
『三婆』
本妻、小姑、妾が火花を散らす世にも不思議な同居生活とは?
年老いた人間たちの愛すべき愚かさ、醜さ
そして老人問題のむずかしさをかわいた笑いとともに描く
出演/武市松子…池内淳子/武市タキ…加藤治子/冨田駒代…渡辺美佐子/瀬戸重助…いかりや長介/お花…比企理恵/辰夫…仲本工事 ほか

★★★ ☆☆】
主演の3人の女優の丁々発止の掛け合いが、可笑しくも悲しくて切ない
7月22日(水)17時30分開演 23列



売らいでか!
芸術座9・10月特別公演
『売らいでか!―亭主売ります』
組み紐の織り子・なつ枝は、貧乏生活にも耐え、よく働く優しい女性
夫の杉雄を心から愛しているが、そんな杉雄が町一番の名家の女当主の里子と浮気をしたからさぁ大変!
堪忍袋の緒が切れたなつ枝は里子の家に乗り込み、「こんな亭主、あなたに売ります!」と杉雄を売り飛ばしてしまう…
甲斐性なし亭主は売り飛ばす!ただし、イジワル姑のおまけ付き!?
出演/山内なつ枝…浜木綿子/山内杉雄…左とん平/山内ぎん…菅井きん/南出…すまけい/神代里子…光本幸子/きく子…柴田理恵/石上弘…三笑亭夢之助/敬子…三浦リカ ほか

★★★★★
芝居のチラシに“3分間に1度は大爆笑!”と書いてあって、観るまでは「何を大袈裟な!」と思っていたのだが、これが満更嘘を言っているわけでもなくて、ほんと客席から笑いが絶えない舞台だった
夫婦を演じる浜木綿子氏と左とん平氏の掛け合いが実に絶妙で、演技なのかアドリブなのか分からないほど
演じている二人がとても楽しまれているようで、その雰囲気が客席にも伝わってきた
甲斐性なしの亭主を愛人に売り、そのお金で起業して大成功を収めるという突拍子もない話ではあるが、演者の皆さんが芸達者なこともあり、最後まで楽しく観劇した
9月30日(水)17時30分開演 20列



花のうさぎ屋
帝国劇場10月特別公演
『花のうさぎ屋―みちのく女合戦』
時は幕末
所はみちのく会津の先の片田舎
討幕の官軍を迎えうつ弱小藩の運命やいかに!?
そこで立ち上がったのは妻たち、娘たち、そして女郎たち…
最愛の夫、息子、恋人たちの命を守るため、女たちが仕掛けたもう一つの戦争
出演/お辰…山田五十鈴/お糸…富司純子/善右衛門…藤岡琢也/セキ…京唄子/雪姫…高嶺ふぶき/数馬…松井誠/輪王寺宮公現法親王…龍虎/此花…佐藤恵利 ほか

★★★ ☆☆】
豪華な顔触れなので期待していた作品だったのだが、どうも期待しすぎたみたい
それぞれの役者さんの持ち味は活かされていたのだが、いまいち盛り上がりに欠けた
10月14日(水)12時30分開演 2階I列




© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: