わくわく★ライフバランス

わくわく★ライフバランス

2009年04月18日
XML
カテゴリ: ママイキ
俯瞰(ふかん)・・・高い所から見下ろすこと。全体を上から見ること(ウィキペディアより)

古い屏風絵などでは『○○鳥瞰図(ちょうかんず)』という題を付けられたものも数多く見られます。
これは、空高く飛ぶ鳥の視点で下界を見下ろした構図で書かれている絵です。
大河ドラマ『天地人』の中で織田家から上杉家へ送られた 国宝『洛中洛外図屏風』 も、こうした手法で描かれています。

視野を広く持つことで、全体像を客観的に捉えることが出来る、ということを昔の人もよくご存知だったのですね。




さて、今日はこの俯瞰を実体験できた貴重な日でした。
(さらに休眠中だったブログを久しぶりに稼動させることもできました)







幹事という立場で、今日まで準備をすすめてきたハピチア14~16期の合同同期会。


実は自分でも以前から興味を持っていて


ザ・マインドマップ

とか


マインドマップ練習帳


とか読んで、みようみまねでやってみました。
ただ、本にある、イラストやブランチの太さの描き方、色の分け方など、
マインドマップ達人になるためのお約束を忠実にこなそうとすればするほど描くことが億劫になっていきました。


本日、久しぶりにマップに取り組みましたが、
マップを描く時間を制限されることにより、こうしたお約束から解き放たれ、
ペンが進むことに感動を覚えました。

さらに、マップを描くことで記憶力をアップさせることができることも体験。
自分の記憶や思いを、客観的に俯瞰することで、頭の中をすっきりと整理できる爽快感は何ものにも代えがたいものでした。



・イラストなどは余裕のある時、記憶力を強化したいときに入れるという程度で。


これが、現段階で初心者の私にぴったりなスタイルだなーと実感。




あきのり♀さんにご紹介いただいた

マインドマップ超入門
も、早速読んでみたいと思います。


すばらしいシェアリング、本当にありがとうございました。






また、今日の運営に際して協力してくださったのびゆらさんはじめ、出席者のみなさま、残念ながら今回の参加は見送りながらもサポートしてくださったみなさま、この場を借りてお礼申し上げます。

ありがとうございました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月18日 22時30分15秒
コメント(12) | コメントを書く
[ママイキ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありがとうございました!  
Lea@船橋  さん
最後の最後まで、お心遣いの行き届いた幹事ありがとうございました!

mixiでの書き込みを拝見していても感じていたのですが、
今日実際にお会いして、会の進行、
勉強会・ランチ会でのお話ぶり、
そして最後のメールまで・・・
みいこさんの気品というのでしょうか。
どこを切ってもそれがにじみ出ている気がして、本当に、
素敵な女性だなあと思いました。

またお会いできますことを楽しみにしています♪
ではでは、心よりお礼までに・・・ (2009年04月18日 23時22分35秒)

Re:頭の中を俯瞰(ふかん)する(04/18)  
幹事お疲れ様でした。

久々にお会いできて、いつもは勉強会が終わると
消えている?みいこさんとお話ができて楽しかったです。

ありがとうございました。

(2009年04月19日 00時25分39秒)

マインドマップを書くことって制限をされるけれど、きれいに書かなければいけないという制限からは解放されるのがいいですね♪
ぜひ継続してやってみてください~☆ (2009年04月19日 08時05分36秒)

Re:頭の中を俯瞰(ふかん)する(04/18)  
俯瞰とは…、言い得て妙ですね!
納得!!

フラワーデザインの勉強がんばってくださいね^^

さて、次回はいつになるかな?
(2009年04月19日 08時54分04秒)

Re:ありがとうございました!(04/18)  
Lea@船橋さん

すばらしい承認ありがとうございます。
16期への連絡やらなにやら、色々とお世話になりました。
一度アトリエ・イドにお邪魔してみたいです♪
プロ級のかっこいい写真も気に入ってます^^ (2009年04月19日 17時13分29秒)

Re[1]:頭の中を俯瞰(ふかん)する(04/18)  
mamatoko~あったか小物お作りします~さん
>久々にお会いできて、いつもは勉強会が終わると
>消えている?みいこさんとお話ができて楽しかったです。

おホホ・・(苦笑)
さすがに今回はそうはいかなかったですね。
意識的にトンズラしているわけではないのですが、子どもを見てくれているパパへの配慮があって、いかに効率的に用事をこなすか、に気をとられているのも事実です。
次回もランチまでごいっしょして、ゆっくりお話したいです。
ビールも飲みましょう^^ (2009年04月19日 17時16分57秒)

Re:時間をかけずに(04/18)  
あきのり♀ワーク☆ライフハッピースパイラル!さん

初心者のうちから完璧を目指しすぎたのが、億劫になってしまった原因ですね。
まずは、習慣化してから、イラストやブランチの工夫に取り掛かりたいと思います。
ありがとう! (2009年04月19日 17時19分10秒)

Re[1]:頭の中を俯瞰(ふかん)する(04/18)  
のびゆら@花咲く旅路さん

ランチご一緒できなかったのが少々心残りでしたが、次回はぜひ。
7月に向け、いろいろと忙しくなりそうですね。
のびちゃんこそ頑張って^^ (2009年04月19日 17時22分26秒)

Re:頭の中を俯瞰(ふかん)する(04/18)  
なみぞう FLORAL SPICE  さん
先日は大変お世話になりました!
幹事お疲れ様でした。 
みいこさんのきめ細やかなお気遣いで
とても充実した勉強会&ランチ会でした。
ありがとうございました!
今度お会いできた時はお花について色々お伺いしたいです! (2009年04月20日 22時42分16秒)

Re[1]:頭の中を俯瞰(ふかん)する(04/18)  
なみぞう FLORAL SPICE さん

コメントありがとうございます。
私もなみぞうさんとお花の話したいと思ってました。
きっとまた会えると思います。
そのときには存分に盛り上がりましょう! (2009年04月20日 23時34分47秒)

ありがとうございました  
hahaco さん
幹事おつかれさまでした。
そしてありがとうございました。

みいこさんとあまりおしゃべりはできませんでしたが、初対面の方ばかりのなか、リラックスして過ごすことができました。
これも、事前に皆さんとの共有ドキュメントとか
いろいろな配慮があったからだと思います。

ありがとうございました。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
(2009年04月21日 22時46分38秒)

Re:ありがとうございました(04/18)  
hahacoさん

リラックスしてくださったとのこと、うれしい限りです。
こんな行事も続いていくといいですね。 (2009年04月22日 19時32分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: