【モンタのあれこれ日記】

【モンタのあれこれ日記】

私がワインの資格試験を(1)


1982年コンビニエント・リカー・ショップを開業
当時からワインは取り扱っていましたが、国産の
一升瓶ワインやマテウスロゼ・マドンナ、マンズ
勝沼などなどが売れ筋だったような気がします。
 特にワインに対して思いいれがあったという
こともなかったのですが97年頃若いお客様にワイン
の事を尋ねられた時言葉に詰まってしまってお酒を売る
プロとして、これではいけないなぁと思い
ワインスクールの資格試験の受験コースを申し込みました。
申し込む前のワインの知識レベルは恥ずかしながら常識
程度でした。初めて行ったその日のテストで55点をとりました。
これは、かなりいい点数だと思ったのです。それはワインアドバイザーの資格試験に合格している友人に聞いたところ(同じスクールだったので)彼は35点だったと言うことを聞いていたので
これなら、う~んいけるかも、と自信が湧いてきました。
・・・・しかし、それからが問題だったのです。  
                 つづく・・・




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: