はじめのいっぽ

はじめのいっぽ

幼稚園

*** 幼稚園 ***


次女が通う幼稚園の話です。



毎日お弁当


給食のない幼稚園です。水曜日(半日保育)以外は週4回(月・火・木・金)お弁当です。
本人はお弁当をとても楽しみにしているようです。面倒といえば面倒だけど良い点もいろいろ。

  • 家では食べない野菜もお弁当に入れるとしっかり食べてきてくれる。

  • 長女は卵アレルギーがあるので、卵を食べないように管理できる。




毎日送り迎え


送迎バスのない幼稚園です。これも面倒といえば面倒ですが、いろいろ良い点もあります。

  • 親子共友達がたくさんできる。他のクラスのお母さんとも友達になれる。



  • 各々の子供の個性を知ることができる。いろんな子供さんがいることが分かる。



  • 子供たちも他のお母さんを覚えてくれる。



  • 9時調度に保育が始められる。/li>


  • ちょっと遅れそうなときも融通がきく。






だれでも受け入れてくれる


一応面接がありますが、面接が終わると即入園手続き。つまり選抜は行われていないのです。
子供の個性をとても大切にしてくれる幼稚園です。
文字や数字のおけいこはしないけれど、外でたくさん遊び、体を鍛えることに重点をおいているようです。
ここに3年間通って、長女が丈夫に健やかに育ってくれればいいな~と願っています。


ちょっと驚いたこと(気が利いているなと思ったところ)



  • 遠足の時のお弁当はおにぎりのみで、おやつは幼稚園側でみんな同じものを用意してくれる事。



  • 発表会の演劇のとき、主人公が二人も三人もいる事。(みんなが好きな役をやるようです。)



  • クラスを超えて活動する。(他の学年・クラスの子とお弁当を食べたりもする)



  • 4月の始めには年長さんが年少さんを門から教室まで連れて行ってくれる。





ぐりとぐら 


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: