はじめのいっぽ

はじめのいっぽ

小児喘息

*** 喘息 ***

長女は3歳3ヶ月の時喘息と診断されました。





喘息関連のページ


喘息119番 リンク集が充実しています。

喘息アラ@カルト 喘息の薬について詳しく書いてあります。雑学も面白いです。

東京都こども医療ガイド イラスト入りで分かりやすく解説してあります。。



■■■ 喘息に効くアイテム紹介 ■■■
空気のきれいな暖房器具「ホットマン」

富士通ゼネラル 温水ルームヒーター ホットマン®セット 機種名 KGS6087NS4 最大で1部屋...
富士通ゼネラル 温水ルームヒーター ホットマン®セット 機種名 KGS6087NS4 最大で1部屋...
☆ホットマンは灯油を使う暖房ですが、外で燃焼するので 室内ににおいが入り込みません。部屋の空気がきれいなので 喘息のお子さんにオススメです。 我が家も昨年購入しました。 富士通ゼネラル「ホットマン」

花粉もカットしてくれる空気清浄機

この空気清浄機は花粉やにおいをとってくれます。 自動運転にしておけば、空気が汚れたときだけ強で運転してくれます。 一週間に一度フィルターを掃除すると、かなりホコリがついているので 効果があるのかな~と感じられます。
シャープ 空気清浄機 FU-N60CX
シャープ 空気清浄機 FU-N60CX

ダニをシャットアウト!!

飽きのこない色で防ダニ対策を・・ダニゼロックRシーツ・ダブルサイズ
飽きのこない色で防ダニ対策を・・ダニゼロックRシーツ・ダブルサイズ
我が家はまだ導入していないのですが、あったら少しは発作が起きにくくなるのかな~

やっぱりホコリの出ない  サイクロン

日 立 たつまきサイクロンクリーナー(チタンゴールド)[CV-SH10-N]
日 立 たつまきサイクロンクリーナー(チタンゴールド)[CV-SH10-N]
我が家はまだ導入していませんが、サイクロンだとホコリを吸い込む可能性が少なくなりますよね。要検討です。 日立製作所「掃除機」
National サイクロン式クリーナーMC-F300XG G 
National サイクロン式クリーナーMC-F300XG G 
我が家はまだ導入していませんが、サイクロンだとホコリを吸い込む可能性が少なくなりますよね。要検討です。 松下電器産業「掃除機」

3歳前 何となく咳き込む

夜中(特に明け方)咳き込んで目を覚ますことがしばしば。
長引く風邪だな~と思っていた。

3歳1ヶ月 何の音?

風邪をひいた時に、胸でヒューヒューと音がする。

何の音?と思って診てもらったところ

気管支が狭くなって出る音とのこと。

インタール吸入をしたら治まったので テオドール・ホクナリンテープをもらって帰る。

3歳3ヶ月 また発作

夜熱が出た時にまた胸がヒューヒューと鳴っている。
発作だと思い、夜間救急病院へ急ぐ。
インタール吸引で治まったのでホクナリンテープをもらって帰る。


次の日も胸の音


次の日、朝からまたヒューヒューと聞こえるので病院へ。
これは大きな発作だから総合病院へ行くように言われる
総合病院へ行き、インタール吸入・点滴をするが治まらないので、
入院することに。
この病院は幼児は付き添いが必要で、当時次女は4ヶ月だったので
私の両親に応援に来てもらう。


喘息と診断


大きな発作を起こしたことと、前にも発作を起こしたことがあること
などから喘息と診断される。
点滴と一日3回の吸入でだんだん落ち着いてくる。
5日後に退院する。


血液検査


入院時のアレルギー検査でIGE値が2200もあり、

ハウスダストと卵のアレルギーが強いことが判明する。 

当分の間テオドールドライシロップ・アイピーディドライシロップを
服用することになる。
さらに、風邪をひいた時や咳き込んだ時には
メプチン顆粒・ムコダイン細粒を服用する。
あとは、半年に一回アレルギー検査を受けて、体調を管理することになった。


その後1年半の経過


アレルギー検査はIGE値が760~1300くらいで、
ハウスダストのアレルギーはクラス5、卵がクラス3、
スギ・ヒノキ・ヨモギ・ブタクサがクラス2、イヌがクラス1
といったところ。
喘息は低気圧と関係が深いらしく、春(5月~7月)と
秋(9月~11月)は夜中に咳き込むことがある。
その他の季節でも、低気圧が来ているときには咳き込見やすい。
そんなときには早めにメプチン顆粒・ムコダイン細粒を服用している。
服用して30分くらいで治まるので
今のところ、大きな発作は起こしていない。






© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: