はじめのいっぽ

はじめのいっぽ

PR

Profile

わかえり

わかえり

Favorite Blog

ままさん行政書士の… ママさん行政書士さん
子育て母さんで終わ… とゆりままさん
  30代で自分の… 走る現場監督はせがわさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
鳥取県米子市 広島… 鳥取県の行政書士ハタノさん
コスモスのつぶやき 苺だいふく15さん
tickle tickle テン… うなままさん
行政書士 中村由紀… ゆったん324さん
ライフキャリア総研★… 69'n rollさん
かずさの街の若手(… かずさのサムライさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ののじん @ かなりのご無沙汰でした すっかりお久し振りです。 こちらは毎度…
わかえり @ ありがとうございます personal-jointさん、いつもコメントをあ…
personal-joint @ おはようございます! 3.について参考までに・・・。 面談に…
わかえり @ コメントありがとうございます! personal-jointさん はじめまして。コメ…
personal-joint @ 初めまして! 初めてお邪魔します。子供たちの教育って…
よしこ0236 @ 私の私性活を覗いてみませんか? 結婚して数年、旦那とのアレはなくなりま…
しま160 @ 今年もよろしくね♪ 元気ですか? 問題をよく読まない・・…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
面談は半分くらいの方が終了しました。
うまく成果が出ているお子さんは、話も弾むのですが、
なかなかうまく行っていない場合は・・・・
結局は「本人のやる気をいかにして引き出すか。」
ということなんでしょうけれど。

同じ一時間教室にいて、
「新しいことを学ぶのが楽しいと感じている子」と
「早く一時間経たないかな~と思っている子」がいます。
これが長期間続いたら、そりゃあ差がでますよね。

5分、10分単位で課題を与えています。
「やってみたら、意外とできるものだ。」
という実感の積み重ねが大切なんだろうな~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.01 08:52:41
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


かなりのご無沙汰でした  
すっかりお久し振りです。
こちらは毎度のことながら、瀕死近くからやっとこ何度目かの生還です…。

コメントありがとうございました。
わかえりさんは、今面談をされているんですね。
私もいつやるのがいいのか悩みつつ、結局学研テストの返却時期に合わせて慌しく毎年行っています。
今回からは中学生は諸事情により時期をずらして行うことにしたのですが…。
保護者様との面談も楽しいけど、しんどいことも多いですね。(生徒さんのやる気を引き出せずにシックハックの時など…)
(2010.02.02 01:54:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: